• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2020年10月06日 イイね!

パッケージの中身はこんなの

パッケージの中身はこんなの以前に8月末にアメリカから届いたコルベット君用の品物のパッケージ写真を載せた

今日はその中身。

左側にあるのはUSBケーブルだけど、今では滅多に見かけることのないminiUSBケーブル。

本体は手のひらに乗るような小さいもので、ケーブルの先には大きなコネクタ。

こんなものでも日本の正規代理店価格だと10万円以上するみたい。

これが何なのかも含めてこの続きはまたそのうちに… ^^;
Posted at 2020/10/06 07:32:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ
2020年10月05日 イイね!

火災報知機の電池を交換してみた

火災報知機の電池を交換してみた金曜日の午後、どこからか電子音と共に「電池切れです」という声が聞こえた。

その後もときどき電子音が鳴ってる。

何事かと音の出所を調べたら、火災報知機だった。

天井に取り付けてある火災報知機を外して、とりあえず電池を抜いておく。

普通の電池ではなくて専用品のリチウム電池だから電池のストックなんてないし。

うちには3台の火災補報知機を取り付けてあるけど、同時に購入したものなので残り2台も遠からず電池切れになるはず。

夜中に「電池切れです」っててなことになって起こされるのはいやだから残りの報知器も電池を抜いておこうと思ってたのに忘れて寝ちゃった。

そしたら、夜中の2時頃に「電波が受信できません」って警報が…。

うちので使っている火災報知機は連動タイプで、取り付けてある一つが火災を検知すると他の報知器も同時に警報を出すタイプ。

親機と子機に分かれているけど電池切れになったのは子機の一台で、そいつが電波を出さなくなったものだから親機が異常を感知して警報を出した次第。

忘れずに電池を抜いておけば夜中に起こされなくて済んだのに…。

親機の電池を抜いて、残りの子機の電池も翌朝抜いて、ネットで電池を手配。

普通の単体のリチウム電池なら安く手に入るけど、専用品は電線とコネクタが付いているタイプで\1,200くらいと3倍以上の価格。

コネクタ式ではなく普通の電池BOXタイプにしておいてくれればいいのに。

オーダー品は即日発送されて翌日の昼頃には届いたので、即交換して動作テストして火災報知機を天井に取り付けて終了。

取説には電池寿命は10と書いてあったけど、うちのは8年半で電池切れとなった。

消費電流の大きそうな親機が一番最初に電池切れになりそうだけどそうじゃなかったな。
Posted at 2020/10/05 07:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年10月04日 イイね!

ふと気づけば二十歳の誕生日を過ぎてた…

コルベット君は2001年モデル。

Build Dateが10月だということは覚えていた。

日にちの方は後半って気がしてたけど、さっき確認したら2日だった。

一昨日だな。

二十歳の誕生日過ぎてるし…。

エンブレムやサンバイザーとかリフレッシュ用のパーツをいくつか買ってあるから、コルベット君の成人祝いってことにしよう。

って買ってからだいぶ経つからさっさと交換しなきゃ。
Posted at 2020/10/04 07:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ
2020年10月03日 イイね!

早朝単距離ドライブ

今日は朝5時に家を出てコルベット君で近場ドライブしてみた。

この時期だとまだ暗いからリトラクタブルライトをパカっ。

屋根開けてるとちょっと肌寒い感じだからヒーターもON。

行先はもはや早朝ドライブの定番となった宮ヶ瀬。

早朝ドライブだと宮ヶ瀬の北岸道路が閉鎖されてるから通常の宮ヶ瀬行きとは違うルート。

パッソ君の時は宮ヶ瀬まで行ったら帰ってくるけど、コルベット君の時は城山湖にも寄り道。

城山湖のゲートも閉まってるから一番上までは行けないけど。

今日はちょっとしたテストも兼ねたドライブだったけど思ったより良い結果だったし、交通量も少なくて気持ち良いドライブが楽しめた。
Posted at 2020/10/03 13:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ
2020年10月02日 イイね!

十五夜

十五夜昨日は十五夜。

朝は雨が降ったりしてたけど、夜はちゃんとお月見できた。

スーパーで買ったものだけど、お月見に欠かせない団子も。
Posted at 2020/10/02 09:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #トゥインゴ エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/292527/car/3094525/8366128/note.aspx
何シテル?   09/15 16:07
車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation