• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2021年06月15日 イイね!

ECOモード

フランス娘にはECOモードスイッチが付いている。

アイドリングストップ同様に使うことのない不要なものと思っていたから、商談時に営業にデフォルトがON/OFFどちらなのかとエンジンを止めたときの状態を保持してくれるのかを確認した。

状態を保持しないというのは両方同じだったけど、ECOモードはデフォルトOFFでアイドリングストップはデフォルトONだといふ。

エコモードは良いとしてデフォルトONのアイドリングストップはいかんってことでキャンセラーを用意した

ECOモードは使う気なかったわけだけど、使うとどんな感じなんだろうと思って試してみたら街乗りでは特に違和感ない感じ。

通常よりもシフトポイントが早くなって高めのギアを選ぶみたいだけど、これがパッソ君と同じ傾向で慣れてるせいか、速度の上がらない街乗りではかえってこっちの方がしっくりくる気すらする。

土曜日に西伊豆に行った帰りに伊豆縦貫道でもECOモードを使ってみたら、エンジンの微振動がちょっと気になったのでECOモードをOFFにしたら1速落ちて振動が消えた。

上り坂で負荷がかかっている上にエンジン回転数が低かったから振動が出たけど、もう少し遅ければ1速下が選ばれてただろうし、逆にもう少し速ければエンジン回転数が上がって振動が消えてたはず。

上り坂みたいに負荷がかかるような状況だと振動やアクセルを踏んだ時の反応の点でECOモードはイマイチだけど、街乗りならけっこういいかもしれない。

でも、トゥインゴはエコモードONだエアコンもエコ運転になって暑いらしいので、これからの季節には使えないかも。
Posted at 2021/06/15 08:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥインゴ | クルマ
2021年06月14日 イイね!

またやった……どころの話じゃないな

またやった……どころの話じゃないなフランス娘の2,000kmのキリ番を逃して、次の2,222kmのゾロ目も逃した

ともに気づいたのはわずか1km過ぎてから。

お次は2345kmの連番だって思ってたのに、気づいた時には2,427km。

82kmも過ぎてた…。

気づいたのは西天城高原牧場の家に着いた時だったので、連番達成は箱根峠辺りだな。

これまでの2回は1km過ぎということでやっちゃった感が強かったけど、ここまでいくともう…。

フランス娘はキリ番とかと縁が無いらしい。
Posted at 2021/06/14 07:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥインゴ | クルマ
2021年06月13日 イイね!

西伊豆に行ってみた

西伊豆に行ってみた昨日はフランス娘で西伊豆に行ってみた。

家を出るのがちょっと遅くなってしまって6時。

さらにガソリンスタンドに寄ったりコンビニに寄ったりしたので道路はちょっと混み気味。

いつものように平塚に出て西湘バイパスで西に向かっていたら小田原IC手前で渋滞にはまった。

すっかり忘れてたけど、西湘バイパスの工事で小田原ICから先が通行止めでここでおろされた。

R1に出るまでの渋滞にはまっていた時間が15分。

工事のことを覚えていたら小田厚を使ったんだけど…。

この先は素直にR1を走らせたけど、いつものルートに戻れる箱根新道の入り口をスルーして、久しぶりに旧道七曲りで山を登ってみた。

箱根峠からはいつものルートに戻ったけど、時間がかなり遅くなってしまったので、いつもなら貸し切り状態で走らせられる西伊豆スカイラインや西天城高原道路が前走車ありになってしまった。

帰りはタイミングが良くて西天城高原道路も西伊豆スカイラインも前走車なし。

フランス娘はRRだからフロントに駆動がかからないし、鼻先が軽くて素直に曲がってくれるので、西伊豆スカイラインみたいなコーナーの続くところを走らせるととっても楽しい。

もう少しパワーがあるとK18の戸田から戸田峠への上りももっと楽しくなりそう。

コルベット君はパワーはあるけど大きいので、狭くてタイトコーナーの多いK18はちつとつらい。

帰りはあちこちで渋滞にはまったけど、伊豆で楽しめたからまぁいいか。
Posted at 2021/06/13 17:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥインゴ | クルマ
2021年06月12日 イイね!

にゃう

にゃうなんか微妙に雨を感じるような気がしないでもない。
Posted at 2021/06/12 09:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥインゴ | クルマ
2021年06月11日 イイね!

今頃自動車税の話…

今年も自動車税で10万円以上の支出。

コルベット君だけで10万円超えてるし…。

パッソ君は1.3L & 13年超ってことで約4万円だったけど、フランス娘は0.9L & R1 10月以降の登録ってことで2.5万円と大分安くなった。

コルベット君はフランス娘の4倍か…。
Posted at 2021/06/11 07:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「[整備] #トゥインゴ エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/292527/car/3094525/8366128/note.aspx
何シテル?   09/15 16:07
車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation