
今朝は久しぶりにコルベット君で朝ドライブした。
朝のうちは曇ってたこともあって暑くないからオープンドライブが気持ちいい。
K42を南下して海岸線に出て、とりあえず江ノ島へ。
誰か知り合いがいるかなと思ったけど誰も居なかったのですぐに島を出て、R134を鎌倉方面へ。
腰越でちょいと脇に逸れたところで信号にひっかかったら、江ノ電が横切った。

ここは遮断機などがなくて一見普通の交差点なんだけど、車に混じってたまに江ノ電が通る。
鎌倉高校前の坂道から再びR134へ。

正面は海なんだけど、コルベット君の低画質ドラレコじゃよく分からんな。
材木座海岸の辺りで超目立つC3とすれ違った。

ボンネットにでっかいエアスクープがついててドラッグシュートを背負ってる赤系のC3なんてみん友さんで間違いないな。
とりあえずすれ違う時に手をぶんぶん振っておいた(笑)
そのまま逗子の辺りまで行ってUターン。
帰りは材木座海岸で若宮大路に一旦入ってから長谷寺の方へ向かってみたら、長谷寺の駐車場は7:40頃でも既に満車のプラカード持って立ってる人がいる状況だった。
長谷駅はちょうど電車が着いたタイミングで、駅から長谷寺に向かう観光客がたくさんいた。

後方カメラの映像に人の列が写っているけど、これは皆コルベット君の前を横切った人達。
朝もはよからほんとに人がいっぱい…。
江ノ電もかなり混んでたんだろうな。
三度海沿いのR134に出て江ノ島方面へ。
逆方向に走らせた30分前には店外に人がいなかったbillsも行列が出来てた。
反対車線の車も多くなってるし。
やっぱり朝早くに限るね、湘南ドライブは。
最後にもう一度江ノ島に立ち寄ってトイレ休憩。
帰りは黄色いNSXとランデブー状態でR467を北上して、湘南台のコンビニでアイスカフェラテを買うために止まったついでにみんカラを見たら、バイクのみん友さんが湘南に居る模様。
30分くらい前までその辺に居たのに…。
今日は二人のみん友さんとニアミスって感じ。
梅雨の晴れ間の短時間湘南ドライブだったけど、思ったより楽しめたから良かった。
Posted at 2022/06/19 14:47:47 | |
トラックバック(0) |
コルベット | クルマ