• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2022年06月15日 イイね!

エコハンドル

エコハンドル我が家のキッチンの水栓にはエコハンドルなるものが装備されている。

普通のシングルレバー水栓の場合、レバーをセンターより右側にすれば水、左にすればお湯が出るけど、エコハンドルの場合はセンターが水、それより左でお湯になる仕様。

使う時に無意識にレバーをセンター辺りにして、必要ないのにお湯を使ってしまう無駄を省けるっていうことらしい。

エコハンドルはセンター部分でカチッと固定されるため、不要なお湯の使用が避けられるそうな。

エコハンドルって聞いた時にどんな機能何だろうって思ったけど、実態は大したことなかった。

この水栓はスパウトの部分がやけに太いけど、この部分に浄水カートリッジが内蔵されていて、ヘッド部分のレバーで浄水、原水、シャワーの切り替えができるのでわりと便利。
Posted at 2022/06/15 08:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年06月14日 イイね!

スマホのWi-Fi接続が速くなった

今まで使っていたスマホのWi-Fiは802.11 bで繋いでいたけど、今度のは11aが使える。

新旧の速度をスピードサイトで調べたら、旧スマホの50Mbpsに対して新スマホは260Mbpsだった。

WiFi接続規格の違いだけで5倍くらい速くなった。
Posted at 2022/06/14 09:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年06月13日 イイね!

浄水カートリッジの偽物

浄水カートリッジの偽物我が家のキッチンの水栓は浄水器内蔵タイプで、浄水カートリッジの交換が必要。

楽天で買ってみたら、受注メールに記載されていた責任者が中国人名だった。

ちょっと気になってこの浄水カートリッジについて調べてみたら偽物が出回っているらしい。

届いたものになんか違和感を感じたので正規品と比較してみた。

写真の上は正規品で、下の2つは今回買った3個パックのもの。

今回買った物にはロット番号が入っていない。

メーカーに確認したら「弊社工場で製造した物にはすべてロット番号が入っている」とのことだったので、今回買った物は偽物と判定。

販売店に連絡したら、「仕入れ先に確認したが正規品だ。(ロット番号がないのは)製造ががちょっと古いからだ。」だと。

「メーカーは時期を問わずすべてロット番号をいれてる」と言ってるぞと再連絡したら「キャンセルするから返品してくれ」だと。

メルカリなどでもたくさん売られているけど、怪しいから信頼できるところで買うのが吉やね。

ということで大手家電量販店で買ったらちゃんとロット番号の入ってるものだった。

ちなみに、このフィルターカートリッジは除去できる物質の違いで3タイプあるけど、買ったのは水栓付属品と同じく竹。

買い直しで購入価格は3割くらい高くなったけど、フィルターとしてちゃんと機能するかどうか分からんものを買っても意味ないしね。

梅を買ったのならまだしも竹や松だとなおさら。

そういえば、最初に買った販売店は「正規品でないと判明したら販売を中止するのでご安心ください」などと言ってたけど、まだ販売してるし。

まぁ販売責任者を考えればこんなもんだろうな。
Posted at 2022/06/13 07:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年06月12日 イイね!

スマホを買い替えた

スマホを買い替えた使ってるスマホはバッテリーの持ちがかなり悪くなって動きもめちゃ遅くなってた。

バッテリーはヘタったってことだろうし、動きはメモリ不足とかかな。

だいぶ前から買い替えようと思いつつこれといった機種がなくて放置状態だったけど、最近はあまりの動きの遅さに我慢できなくなってきた。

契約してるキャリアの端末販売ページを見たら、その日が発売日のスマホが目に付いたのでこれでいいやって良く調べせずに勢いで買っちゃった。

モトローラ初のおサイフケータイ対応だというmoto g52j 5G。

いまの段階では5Gなんて使い物にならないと思ってるからどうでもいいんだけど5G対応機。

発売日の6/3に買って8日に届いたけど、そのまま放置して昨日ようやく開封した。

第一印象はデカい厚い重いの三拍子揃ってるってとこ。

画面サイズは6.8インチで、最近のスマホは6.5インチくらいが主流らしくてみんなデカいみたい。

写真は歴代3世代のスマホを並べたものだけど、前2世代と比べてかなりデカくなってる。

重さも200g超えで、前機種が143gなのでその差は結構大きい。

g52jをしばらく使った後に前機種を使うとめちゃ小さくて軽く感じるし。

g52jは昨日初期設定やデータコピーをしてある程度使えるようにして、今日いろいろなアプリの再設定などをやってるけど、落ち着くまでまだしばらくかかりそう。

重量は重いけど動きは軽くなってストレスが無くなったのが嬉しい。
Posted at 2022/06/12 16:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年06月11日 イイね!

タブレットの充電不良

タブレットの充電不良コルベット君にはナビや音楽再生用にタブレットを載せている

きいろ組ツーリングの時にYahoo!カーナビを使ってたけど、集合場所に着いたら電池残量が10%を割ってた。

充電しながら使ってるのに…。

以前も走行中にバッテリー切れになったことがあったけど、その時は充電ケーブルのトラブルだった……はず。

今回もそれかなと思ったけど、どうも違うっぽい。

後日そのタブレットを家で充電品から使ってみたら、充電してるにもかかわらず電池残量が減っていってたし。

使うといっても設定確認やアプリ更新とかの程度でバッテリーに負荷がかかるような使い方じゃなかったから、普通ならバッテリー残量が減っていくことは無い状況。

タブレットの充電系がトラブってると考えれば辻褄が合うんだよな。

その後使わないでほったらかしにしてたら一応100%充電できたけど。

タブレット内の充電系のトラブルじゃ何の対応もできないや…。
Posted at 2022/06/11 18:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ

プロフィール

「@NODA Kさん、Z06からE-Rayに乗り換えたのですか?」
何シテル?   01/13 09:02
車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation