• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月30日

今のウリキン

今のウリキン 寒い今は埃を被って養生中。

モーターはタミヤのスポチュンです。黒いモーター缶なのでイメージ的にブラックモーターのようですが、パワー的比べるとにおとなしい気がします。

モーターとギァボックスの間にギァダウンリダクションユニットが入っています。
減速比は3倍です、最高速はスピードは京商のロックフォースと同じぐらいだと思います。
ここまでローギアだとドラッグブレーキの効果もあります。

しかしあまりのビッグトルクによりタイヤが岩にはまった状態でもがくとデフのリングギァが歯飛びすることがあります。

ウリキンの一番の悩みは重心が高いことです。
純正フレームだとレイアウトに限りがあるので、小さいリポバッテリーにする以外はフレームの自作位しかない。

サーボをアクスルに固定した時点でバッテリーがじゃまになってしまう。
横積みにするかな。
ブログ一覧 | RC | 趣味
Posted at 2009/03/30 01:17:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8.32
tompumpkinheadさん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

日本海オフ
こしのさるさん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

ゆーのす君の独り言 2025年
dora1958さん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年3月30日 7:47
結構足、上がってますね~。

確かに、モーターの重心位置が高いのが気になりますね。
私もTLTの頃は悩みのタネでしたw
リダクションユニットは効果ありそうですね!

今後のモデイファイに期待しています^^
コメントへの返答
2009年3月30日 18:20
重心を変えるのは至難の業。
しかしフレーム幅が狭いのはなかなか良いよ。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月11日 17:15 - 08/12 06:06、
577.89 Km 12 時間 49 分、
10ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ119個を獲得、テリトリーポイント1270pt.を獲得」
何シテル?   08/12 10:41
「マイクロバカンチェス ひとり旅」検索でここに来られた方。 どうもありがとうございます。 当方今まで「みんカラ」で10数年綴ってきました。 けど、どう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ取付③(配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 07:20:01
塗らなければいけないのだけど・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 18:07:35
DA17V リンエイ ひとり旅を川越へ引き取り旅 二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 23:59:02

愛車一覧

スズキ エブリイ 長門 (スズキ エブリイ)
キャンピングカー リンエイ マイクロバカンチェス ひとり旅 ピボット クルコン HA36 ...
ホンダ C50 ホンダ C50
究極の旅はバイク旅 中華107cc4速ロータリー 上が回らない、トルクで走るって感じ。不 ...
スズキ ワゴンR MT RR (スズキ ワゴンR)
MC21S 1型 MT 4ドア   これから自分色に染めます。 ヒールトゥーできるように ...
スズキ ワゴンR ワゲナ~ (スズキ ワゴンR)
あれからいろいろあって~ 変な車を所有してしまった事も有ったけど 復活!!! けど~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation