• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月05日

リアデフガード続き

リアデフガード続き 去年の続きです。

ようやく完成しました、何で今頃といわれると溶接がへたくそなのでアクスルの面に穴を開けてしまうからです。

まあせっかく暇なのでジャッキで最大まで上げウマをかう。

マスクガードとアクスルをつなぐ5mmの鉄板を切り出す。

そして上向き突合せ溶接。

スパッタが容赦なく降りかかる、あちち!

軍手じゃ熱いねー、しかし仕事の方が熱いから問題無い!!

しばらく溶接していたが何も我慢して熱い思いをしなくても・・・

革手袋を着用!溶接の面を被るけど保護メガネも着用してます。

あーー穴開いちゃったよー。

まあ何とか塞ぎオイルを入れて漏れチェック。

漏れヨシ!?

異常なしっと。
ブログ一覧 | よろしくチューニング! | クルマ
Posted at 2009/09/05 17:25:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2009年9月5日 19:20
オイラのデフは

ノーガードですが --。


ソロソロ~貞操帯が
必要かも (*^^)v
コメントへの返答
2009年9月5日 22:16
前だけでもやった方がいいです。
2009年9月5日 19:28
フロントデフを切り株で凹ました事がありますが未だにガードないです。
溶接機があると対外は作れちゃいますね。
コメントへの返答
2009年9月5日 22:23
うん、鉄とステンレスの溶接が出来るよ。

動力用三相交流の契約をしなくても、今は家庭用のエアコンやIHに使われる単相200Vの溶接機が三万円ぐらいで買えます。
けどブレーカーが50~60アンペア欲しいです。

溶接棒はイクラだと値が高いので神戸製鋼をドカッと買いましょう。
2009年9月6日 9:21
Tig溶接機が欲しいですぅ。。。
と、昔は溶接が本職でしたぁ〜
コメントへの返答
2009年9月6日 10:03
TIGですかーアルミの溶接が出来れば車いじりも楽しそうだなー。

図書館で溶接の本を借りて勉強しますー

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月25日 19:01 - 04/26 15:56、
879.64 Km 20 時間 51 分、
6ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ124個を獲得、テリトリーポイント1220pt.を獲得」
何シテル?   04/26 15:56
「マイクロバカンチェス ひとり旅」検索でここに来られた方。 どうもありがとうございます。 当方今まで「みんカラ」で10数年綴ってきました。 けど、どう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ取付③(配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 07:20:01
塗らなければいけないのだけど・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 18:07:35
DA17V リンエイ ひとり旅を川越へ引き取り旅 二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 23:59:02

愛車一覧

スズキ エブリイ 長門 (スズキ エブリイ)
キャンピングカー リンエイ マイクロバカンチェス ひとり旅 ピボット クルコン HA36 ...
ホンダ C50 ホンダ C50
究極の旅はバイク旅 中華107cc4速ロータリー 上が回らない、トルクで走るって感じ。不 ...
スズキ ワゴンR MT RR (スズキ ワゴンR)
MC21S 1型 MT 4ドア   これから自分色に染めます。 ヒールトゥーできるように ...
スズキ ワゴンR ワゲナ~ (スズキ ワゴンR)
あれからいろいろあって~ 変な車を所有してしまった事も有ったけど 復活!!! けど~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation