• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月11日

ロックライト 搭載終了 テスト中

ロックライト 搭載終了 テスト中 子どもの面倒を見ながら何とか終了

テスト走行で近所を40分走り回った。

スタートの瞬間とエンブレの瞬間は想像通りピニオンシャフトがプレッシャーリングを押し付け終わるまでのタイムラグがあります。

クラッチを切って惰性で交差点を曲がると、耳を澄ませば「カチッカチッ」と音が聞こえる

小さい交差点でローギアで進みながら曲がりセカンドで加速すると「バキッ!」 「カチン!」と音を立てることも。

なんか左側から音がする気がする・・・

俺の組み方が悪かったのか?

「カチン」

おお!右側から聞こえた?

よかった・・・?

みたいな

普通や少し攻めるレベルだとあまり気にしなくてもいい感じ

バァァァっと走りながらでコーナリング中のプッシュアンダーが無く走りやすい。

バキバキLSDやデフ玉ロックやギア溶接谷埋めより走りやすい、拍子抜けー

コーナリング中アクセルを抜いた瞬間回転差をカチカチと抜いている

またはシフトアップやダウンでクラッチを切った瞬間

コンビニのから出る時、バキバキLSDのドリ車みたいにタイヤを鳴らしたかったらアクセルを踏めば「ギュギュ」や「キョキョ」といわせる事もできる。

しかし覚えておいたほうが良いことは、スタート時片側しか駆動がかかってない時があります。

この時フリーだった側のサイドギアにかみ合った瞬間「バキッ!」音を出します。

この状態になりやすい場面は、切り返して車庫から出てスタートする時

交差点で青信号になり、スタートし曲がってシフトアップした後など。


>今の時点の感想

ロックライトRSより純正サイドギアを使うロックライトの方が山の数が多いので、噛み合っていないフリー区間が少ないので駆動が片輪しかかかってない状態が少ないのでお勧めである。

もっと山数が多ければ「バキッ!」と言わせずに涼しい顔して交差点を曲がれるのにと思った。
リッチモンドしかこの手のオートデフロックを出してないのはやっぱり特許をとっているからだと思う。
ほかのメーカーも出してこの装置が磨かれればと思った。

街乗りだと扱いやすい、しかしもっとよくならないのかと言うことだとやっぱりアメリカ的なのかなって感じです。

キタガワさんのタイムラグがほとんどないとは・・・

やっぱりよく知ってるんだなって感じです。サイドギアのクリアランスを詰めれば良いのかな?
だと回転差を吸収できないし、シャフトかプレッシャーリングを加工しているのかな?

一年後にこのデフをばらしてチェックすることに決めました。
ちょっとお気に入りになりましたよ。
ブログ一覧 | ジムニーノ | クルマ
Posted at 2010/04/12 00:18:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2010年4月12日 5:28
なるほど~( ..)φメモメモ

クリアランス & バネのpressure ^^

そこに~マジックが~有るのかな?
コメントへの返答
2010年4月12日 11:53
サイドギアに秘密がるのかなー

バキン!は壊れたかと思うほどびっくりします
2010年4月12日 20:38
一年後と言わず、少し走って当たりが取れて、違和感が有れば
開けてみてはいかがですか?

研究してキタガワに出荷して下さい!!
コメントへの返答
2010年4月13日 4:27
解りましたー

キタガワさんのをばらして研究したいですー

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月25日 19:01 - 04/26 15:56、
879.64 Km 20 時間 51 分、
6ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ124個を獲得、テリトリーポイント1220pt.を獲得」
何シテル?   04/26 15:56
「マイクロバカンチェス ひとり旅」検索でここに来られた方。 どうもありがとうございます。 当方今まで「みんカラ」で10数年綴ってきました。 けど、どう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ取付③(配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 07:20:01
塗らなければいけないのだけど・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 18:07:35
DA17V リンエイ ひとり旅を川越へ引き取り旅 二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 23:59:02

愛車一覧

スズキ エブリイ 長門 (スズキ エブリイ)
キャンピングカー リンエイ マイクロバカンチェス ひとり旅 ピボット クルコン HA36 ...
ホンダ C50 ホンダ C50
究極の旅はバイク旅 中華107cc4速ロータリー 上が回らない、トルクで走るって感じ。不 ...
スズキ ワゴンR MT RR (スズキ ワゴンR)
MC21S 1型 MT 4ドア   これから自分色に染めます。 ヒールトゥーできるように ...
スズキ ワゴンR ワゲナ~ (スズキ ワゴンR)
あれからいろいろあって~ 変な車を所有してしまった事も有ったけど 復活!!! けど~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation