• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっとこかズビシャスのブログ一覧

2008年06月24日 イイね!

昨日の事だけど

昨日の事だけど
三○口を4ロー3速でクリアー。 タイヤのエアーは0.9kg。
続きを読む
Posted at 2008/06/24 10:46:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニーノ | クルマ
2008年05月01日 イイね!

車載ビデオカメラ

車載ビデオカメラ
古いカメラの三脚のカメラ取り付け部と調整部を、エーモンのフォグランプステーに取り付け。 これをロールバーのダイヤゴナルへ固定。 いざ三○口へ!!! うーーんこんなもんでしょうか? もっとドライバーが操作している部分が撮れる様に調整しておけば良かったかも。 景色は前だけではなくて少し横が写れば伝わ ...
続きを読む
Posted at 2008/05/02 21:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーノ | クルマ
2008年01月21日 イイね!

快適

快適
やっぱり突き上げが無く快適でした。 ラリーにフルバケだと選手はヘルニア一直線だね。 アメリカのバハとか言うレースに使われているシートは中身がハンモックみたいな形になっていてかなり突き上げ衝撃を吸収してくれるという。 ヤフーで検索しても見つからない。 どなたかメーカーの名前を知っている人はいませんか?
続きを読む
Posted at 2008/01/21 21:49:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニーノ | クルマ
2008年01月20日 イイね!

セミバケ

セミバケ
腰痛の為フルバケから10年使っているレカロに戻しました。 ついでに座面のクッションの下に古い低反発枕を仕込みました。
続きを読む
Posted at 2008/01/20 21:29:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーノ | クルマ
2007年12月29日 イイね!

佐藤自動車工業所 デフガード

昨日からのんびりと作業中です。 今日の夜中に整備手帳をアップする予定です。 この作業は厚さ6mm、幅50mmの鉄板の手曲げ加工がポイントです。 プレスを持っていないので、有る道具と脳みそで勝負!!! 試作では側溝のふたの穴も使ったりしました。 RV4ワイルドグースの「幅広中折シャックル」が届き ...
続きを読む
Posted at 2007/12/29 18:48:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーノ | クルマ
2007年12月16日 イイね!

旧コイル(JA12 22)純正リア牽引フック

旧コイル(JA12 22)純正リア牽引フック
ううううっ  さむっ。 O廃道で横確保したら、リアバンパーに掛けたワイヤーがタイヤに絡まりそうになっていたので、両サイドにフックを付けます。 この純正フックは最後のJA系、12と22に使われていたものです。 11純正より大型で太くボルトで止める部分はプレートが溶接されています。しかもそのプレート ...
続きを読む
Posted at 2007/12/16 00:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーノ | クルマ
2007年12月01日 イイね!

スキッドガード

スキッドガード
ついたよー、整備手帳へどうぞ。 この後、ヒロシとメッセンジャー藤原と一緒に馬鹿騒ぎです。 フォトギャラリーも更新しています。 どうぞご覧あれ。
続きを読む
Posted at 2007/12/01 22:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーノ | クルマ
2007年11月26日 イイね!

APIO スキッドガード

APIO スキッドガード
やっと更新です。 ここんとこ忙しくて。 えーー、APIOのスキッドガードです。 二代目の11バンにはエスポワールのを使っていました。 けど岩に当たって曲がったし・・・ なので頑丈そうなAPIO製にしました。 フォトギャラリーに「三連休なのに日帰り、行き当たりばったり下呂温泉旅行」 どうぞ!!
続きを読む
Posted at 2007/11/26 09:43:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーノ | クルマ
2007年11月13日 イイね!

パワーウインドウキット

パワーウインドウキット
フリーソロのロールバーを付けるとウインドウレギュレーターが回らない。 11バンに乗っていた五年前から考えていた後付パワーウインドウキット。 ついにその計画が実行される!!!! ただMTB24時間耐久レースに参加することが出来なくて、遠征費が宙に浮いたからなんだけどね・・・ 来年は出るナリよ!!! ...
続きを読む
Posted at 2007/11/13 09:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーノ | クルマ
2007年11月05日 イイね!

4×4ワイルドグースで1万円セール

4×4ワイルドグースで1万円セール
今日届きました。 S字フック大二個セットとオレンジ二個セットとレッド二個セットのランプ。 合わせて1万円。 いろいろ組み合わせることが出来る、いいよーー。 あなたもいかが? お勧めは金象印のステンレスのケンスコ。 このスコップはとても丈夫で、バールの代わりに岩をこじっても曲がりません。 バール分軽 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/05 23:13:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニーノ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月11日 17:15 - 08/12 06:06、
577.89 Km 12 時間 49 分、
10ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ119個を獲得、テリトリーポイント1270pt.を獲得」
何シテル?   08/12 10:41
「マイクロバカンチェス ひとり旅」検索でここに来られた方。 どうもありがとうございます。 当方今まで「みんカラ」で10数年綴ってきました。 けど、どう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ取付③(配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 07:20:01
塗らなければいけないのだけど・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 18:07:35
DA17V リンエイ ひとり旅を川越へ引き取り旅 二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 23:59:02

愛車一覧

スズキ エブリイ 長門 (スズキ エブリイ)
キャンピングカー リンエイ マイクロバカンチェス ひとり旅 ピボット クルコン HA36 ...
ホンダ C50 ホンダ C50
究極の旅はバイク旅 中華107cc4速ロータリー 上が回らない、トルクで走るって感じ。不 ...
スズキ ワゴンR MT RR (スズキ ワゴンR)
MC21S 1型 MT 4ドア   これから自分色に染めます。 ヒールトゥーできるように ...
スズキ ワゴンR ワゲナ~ (スズキ ワゴンR)
あれからいろいろあって~ 変な車を所有してしまった事も有ったけど 復活!!! けど~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation