• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっとこかズビシャスのブログ一覧

2010年08月11日 イイね!

空冷オイルクーラー取り付け後の写真

空冷オイルクーラー取り付け後の写真
整備手帳へどうぞ
続きを読む
Posted at 2010/08/11 20:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | よろしくチューニング! | クルマ
2010年08月09日 イイね!

酷道の夜に賭けた室内灯

酷道の夜に賭けた室内灯
まあ、豆しばのアーモンドしばのようにカリカリしていても仕方ないので室内灯を新設したよ これがあるとレスキューツールBOXが丸見え ランプはロールバー、スイッチは写真右下にあります、ここにしたよ ワット数も小さいのでリレー無しでハーネスは0.75スケ ベにしました。 「ちょうど三年前この ...
続きを読む
Posted at 2010/08/09 14:57:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | よろしくチューニング! | クルマ
2010年07月23日 イイね!

部品待ちーーー

部品待ちーーー
各ポートの段つき修正をしたよー 一番チューニングをした気持ちになるねー バルブ穴もインレットは出口の切削痕の段を滑らかにした エキゾーストはグイッと曲がった胴の部分を少し拡大と滑らかに シートリングを傷つけそうで一番嫌な作業だったよ インマニの段つきが一番大きくて削りすぎのトルク細りが嫌 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/23 23:43:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | よろしくチューニング! | クルマ
2010年07月18日 イイね!

ドラシャ組み付け(強化リングなし)と、ついでにバックプレート取り外し

ドラシャ組み付け(強化リングなし)と、ついでにバックプレート取り外し
直ったよー 今回はリング無しで組みました グチョグチョになったオイルシールも交換。 バックプレートを外す時はハブを外さないとボルトが抜けない。 ついでにハブベアリングもグリスを入れ替えたよ バックプレートが無いとタイヤの裏からディスクが見えてかっこいい しかし現場のドラシャ撤去でナック ...
続きを読む
Posted at 2010/07/18 21:43:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | よろしくチューニング! | クルマ
2010年07月12日 イイね!

シングルカムF6Aのワザ

シングルカムF6Aのワザ
オイルフィルターのアルミのL形のを60度回転させて取り付け マウントに干渉する部分があるから削ればつくよ ツインカムはタービンがシリンダー中央に位置しているからこのワザができない その代りACコンプレッサーが付いてるとできないよ 「人間を冷やすか それともエンジンを冷やすか ホトトギス」
続きを読む
Posted at 2010/07/12 13:23:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | よろしくチューニング! | クルマ
2010年07月12日 イイね!

オイルクーラー スペース厳しい

オイルクーラー スペース厳しい
こりゃきついぜー 結局下に出っ張るからフィルター当たるし。 ホースの向かう先はパワステポンプ・・・ あと付け部品がゴテゴテになるのがイヤだから諦めました。 あーーードライブシャフトつけないとーー タイヤもほしいし
続きを読む
Posted at 2010/07/12 13:10:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | よろしくチューニング! | クルマ
2010年06月19日 イイね!

ピリオドの向こうへ

ピリオドの向こうへ
むしょーに 早いジムニーノにしたくなってきた デカイでんでんむしと脳みそとガバガバの穴 下は変わらないからいいかもねー ターボの立ち上がりでドリフトがやりやすくなるだろうなー。 けどスポーツでんでんむしにするかな・・・
続きを読む
Posted at 2010/06/19 19:38:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | よろしくチューニング! | クルマ
2010年06月19日 イイね!

かやまさんへ ガンバレー!!

頑張る人にガンバレは何言ってるんだよー!!! だけど 手やチンポの手術より目は怖いと思う! 根性のガンバレーーー!!
続きを読む
Posted at 2010/06/19 02:54:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | よろしくチューニング! | 音楽/映画/テレビ
2010年06月16日 イイね!

オイルクーラー 部品がそろった

オイルクーラー 部品がそろった
結局この仕様でやることにしました。 ツイン水冷オイルクーラーなんだけど、この冷却パイプを伸ばしていたら割れてしまった。 それとフィルター移動の面倒くささとゴチャゴチャが気に入らないのでフィルターはそのまま。 水冷オイルクーラーを撤去し間にブロックをかますことにしました。 Wクーラーを取ると ...
続きを読む
Posted at 2010/06/16 02:31:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | よろしくチューニング! | クルマ
2010年06月02日 イイね!

シビックEG6ステンメッシュブレーキホース流用

シビックEG6ステンメッシュブレーキホース流用
ヤフオク最高ー!! 中古のメッシュホースだよー 今はたいていの車には市販されてるけど、昔マイナーな車の流用テクです。 多分シビックのリア用の長さだと思うよーこの長さが旧規格アルトと同じ長さです。 落札する時は写真で判断するしかないけどー ジムニーの場合はキャリパー側がバンジョー 反対が ...
続きを読む
Posted at 2010/06/02 14:36:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | よろしくチューニング! | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月11日 17:15 - 08/12 06:06、
577.89 Km 12 時間 49 分、
10ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ119個を獲得、テリトリーポイント1270pt.を獲得」
何シテル?   08/12 10:41
「マイクロバカンチェス ひとり旅」検索でここに来られた方。 どうもありがとうございます。 当方今まで「みんカラ」で10数年綴ってきました。 けど、どう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ取付③(配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 07:20:01
塗らなければいけないのだけど・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 18:07:35
DA17V リンエイ ひとり旅を川越へ引き取り旅 二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 23:59:02

愛車一覧

スズキ エブリイ 長門 (スズキ エブリイ)
キャンピングカー リンエイ マイクロバカンチェス ひとり旅 ピボット クルコン HA36 ...
ホンダ C50 ホンダ C50
究極の旅はバイク旅 中華107cc4速ロータリー 上が回らない、トルクで走るって感じ。不 ...
スズキ ワゴンR MT RR (スズキ ワゴンR)
MC21S 1型 MT 4ドア   これから自分色に染めます。 ヒールトゥーできるように ...
スズキ ワゴンR ワゲナ~ (スズキ ワゴンR)
あれからいろいろあって~ 変な車を所有してしまった事も有ったけど 復活!!! けど~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation