• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっとこかズビシャスのブログ一覧

2012年05月30日 イイね!

ジョグZ エボリューションアルミホイールに交換! フロントだけですが何か?

ジョグZ エボリューションアルミホイールに交換! フロントだけですが何か?オクで相場は5000円まで!
それを3100円で落札!キセキダネ

アルミをジョグ系に流用する時は、ホイールとフォークとのスペーサーの問題で涙を飲んだ人も多いと思う。

ひょんなことでオクでスペーサーを見つけたよ。
落札したが送料が他界!!!!

評価で(非常に良い・・・ニシタケド)送料を安くして欲しい、せめてものレターパック350にしてほしいとカキコしてやった。(ワラ)

アルミの古いタイヤを外す。
ヒロシの山三商会に逝くのもめんどいしー(オイ!)

今までジムニーで培ったタイヤレバーでキメることにした。

アルミに傷をつけないようにウエスで保護。

ウーーーンジムニーより簡単!!!

さーーーてハメハメ!!!
そういえばヒロシのチーフが~
うまい人は回して入れるといってたな~

ビードクリームは無いからクレ556のグリースメイトをビートとフランジに塗りたくる。

両足で踏んで踏み踏みしながら嵌めていってみたら~~~

ポコ!!!

合体!!???いえい!!

てな事で楽ショーでした(ワラワラ)

リムも傷が付かなかった事も○!!


嫁のカンナが車椅子のパンク修理を治せと指令が・・・・

余裕です・・・
工賃オクレ・・・・・
Posted at 2012/05/30 22:49:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | YAMAHA ジョグZ | クルマ
2012年05月03日 イイね!

3YKジョグZ 動画 90km

3YKジョグZ 動画 90km確実に90km出るようになった。
けど向かい風だと80km位かな。
変速終わりは80km、ここから上は高回転の伸び!!!

排気ポート上死点側に0.5mm幅5mmにプチ拡大。やりすぎるとトルク無くなるし。
横の追加排気ポートの出口を流れるよう排気できるように削る。
掃気ポートはクランクケースから取り入れられる部分、三つに分かれる部分の淵を抵抗にならないように研磨。
そんなとこです。

今までプーリーを横綱にしてから最高速の伸びが今一だ。
ハイスピードプーリーはいまいちだね。

やっぱ純正プーリーが一番だよ!!

あ~~~~
純正手に入ったらもどそ

現在の使用は

ZRハーネス
ポッシュCDI
点火時期
ハイオク
KN企画6?ccボアアップキット
純正キャブ改
MJ120
純正エアクリ加工
ZRマフラー
ジョグZ三枚クラッチ スプリング変えてまへんわー 乗りにくくなるし
横綱プーリー加工
キタコフェイス加工
減ったベルト
トルクカムを目一杯使えるように加工 溝の延長なんかせんでももっと開くようになりますわーー

最後に一言

純正最高!!!

信号に並んだ250のレーサーも、焦って2速で引っ張って抜いていきますwwW
チャンバーつけたスクーターやNSR50はみんなわき道に逃げますわ^^ww
Posted at 2012/05/03 17:08:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | YAMAHA ジョグZ | クルマ
2012年04月18日 イイね!

ジョグヘッドライトがーー

ジョグヘッドライトがーー暗いと思ったら~
溶けてたし(涙)二年しか持たないし
なーーーんで未だにプラスチックなんだよ(>_<)

Posted at 2012/04/18 09:53:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | YAMAHA ジョグZ | クルマ
2011年10月02日 イイね!

ジョグZ エンジン冷却のためのアンダーカウル創り 完成;;

ジョグZ エンジン冷却のためのアンダーカウル創り 完成;;清水ICから急いで帰宅。PM9時

子どもを布団に運び作業再開!!
時間がない・・・明日は昼勤

ひねるとカバーとFRPが剥がれてくるのでリベットを回りに10本打つ。

厚塗りパテ後の細かい処理を、ソフト99の薄付けパテで昨日応戦!!

がーーーー・・・

硬化剤が無いタイプでラッカーと書かれている、これを硬化剤が有るタイプのように少し盛るとーー

24時間経っても中が固まってない!!!!

なので無理やりペーパー掛けしてお得意のつや消し黒で塗装!!

????意外と綺麗だ????



まあ、多分目立たないだろう・・・?

インテークから取り込んだエアーはー



アンダーカバーに空けられた穴を通りエンジンルームに取り込まれる。

吸気温度も下がるはずだし、ひょっとしてラムエアーも期待できるかも?

10時半完成。



気になるは最低地上高。
前輪に近い為ランプオーバーアングルはかろうじて確保されてる模様。

慣れるまで気をつけよう。


おやすみお;、。、;
Posted at 2011/10/02 22:57:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | YAMAHA ジョグZ | クルマ
2011年09月30日 イイね!

ジョグZ エンジン冷却のためのアンダーカウル創り

ジョグZ エンジン冷却のためのアンダーカウル創りうーーーんマンダム

しかし結局苦手なパテをすることに

二年ぶりに引っ張り出したホルツのチューブに入ったブツはーーー・・・


硬化剤のチューブが経年変化で破れてる。

無理やり主剤と混ぜてパテりました。

固まるかな?

Posted at 2011/09/30 16:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | YAMAHA ジョグZ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月11日 17:15 - 08/12 06:06、
577.89 Km 12 時間 49 分、
10ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ119個を獲得、テリトリーポイント1270pt.を獲得」
何シテル?   08/12 10:41
「マイクロバカンチェス ひとり旅」検索でここに来られた方。 どうもありがとうございます。 当方今まで「みんカラ」で10数年綴ってきました。 けど、どう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ取付③(配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 07:20:01
塗らなければいけないのだけど・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 18:07:35
DA17V リンエイ ひとり旅を川越へ引き取り旅 二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 23:59:02

愛車一覧

スズキ エブリイ 長門 (スズキ エブリイ)
キャンピングカー リンエイ マイクロバカンチェス ひとり旅 ピボット クルコン HA36 ...
ホンダ C50 ホンダ C50
究極の旅はバイク旅 中華107cc4速ロータリー 上が回らない、トルクで走るって感じ。不 ...
スズキ ワゴンR MT RR (スズキ ワゴンR)
MC21S 1型 MT 4ドア   これから自分色に染めます。 ヒールトゥーできるように ...
スズキ ワゴンR ワゲナ~ (スズキ ワゴンR)
あれからいろいろあって~ 変な車を所有してしまった事も有ったけど 復活!!! けど~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation