• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっとこかズビシャスのブログ一覧

2015年07月28日 イイね!

ワークスのエアコンドレーンを   アレ

ワークスのエアコンドレーンを   アレ暑い! 暑いですねー

ワークスのエアコンがやめられません~
けどエアコンのドレーンの水はボディーの助手席足元を容赦なく濡らす。

こんなに濡らしちゃって どうしたんだい?

とっとこワークスのフロアは今のところ錆がなさげ。
何とかすずめの涙ほどでも長持ちさせたいではないか!

ドレーンのホースにホースをぶっさします。
ホースの径は~

オイルキャッチタンクのホースと同じです。

こーーんなで~


抜け、引っ張られる負担を減らすためタイラップで、 アレ


コンチャース


効果の確認
スタートエンジン!!

エアーコンディショナーON!!!

放置、
とっとこはダンボールの寝板に寝そべり観察
しかも炎天下の歩道で。

世間の手前、あまり羽目は外しませんが別にいいのです。
新しい車に萌える車が無くて
やっぱアツイメーカーはスズキでしょう!

あっ!!

ジャーーーー!
結構まとまって出るんだね


スロープで斜めだからかな?

これでイラン時に鉄板を濡らすこともなくなるでしょう。




Posted at 2015/07/28 18:58:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス 快適化 | 暮らし/家族
2015年02月05日 イイね!

ワークスにヤフオクキーレスー取り付け~

ワークスにヤフオクキーレスー取り付け~¥どうも¥

$とっとこです$


ワークスに乗り始めた最初の頃は~

ゴテゴテと部品を取り付けず、スッキリで逝こう!

そう思ってましたが~

ポータブルナビ、スマホのハイドラ、レーダートンチキとのトリプル地図。

ナビとトンチキは同じメーカーのユピテルなんだから。

この二つだけでも一つにならないか、身悶える新年のスタートだったとです。。。


さてさて、ジムニーの頃はキーレス無くてもまったく気にしませんでした。
色は26U、夜勤の帰りの駐車場でも鍵穴は見える、車高も有ったので挿入しやすかった~

ワークスは0DG、ドア低っ!!
鍵穴見えない・・・

さすがに不便だったので付けることにしました。


購入後解りましたが、ヤフオクキーレスは装備で二種類有ります。

一つがアンサーバック付き。

もう一つがアンサーバック無しです。。

アンサーバック無しは3000円以下で購入できます。


本体にアンサーバックのコネクターが無い

そんなん半田で付けたる~
本体ばらすと、リレーやら抵抗やらが無く無理でした・・・・

チャイナは甘くない・・・・

アンサーバック付きは1円スタートで~
値段を吊り上げられ、総額5000円超になってしまう。クソ!

運転席に付くガンは手動ドアロック操作で連動する線が三本有る。
そんなん必要ないので左右、線が2本で装着しました。


なので線を間引きます。


赤線 常時12V
黒線 アース
青線、緑線 ガン


コネクターに白と茶色線が有る。

配線図はスイッチらしきマークが有るので、室内でロック、アンロックを操作できる線だと思う。

けどキーレスのリモコンが鍵にぶら下がる事になるので外しました。

本体からのハーネスは室内からドアに通す感じですが、本体側の線を切り、線をドアから室内へ延ばしました。

テスト ロック


ア~ン ・・ロック


固定は変なステーは使いませんでした。

動きが悪い場合は、キーシリンダーとドアラッチ、リンクの付け根にラスペネで潤滑。おk!

線の取り回し


運転席はドアのパワーウインドのゴムに穴を開けてフェンダーから室内に。

助手席は・・・フェンダーに穴が無い・・・・
なのでステップのコーナーに発炎筒が付いているカバーを外し、ここから室内に入れました。

本体の位置はグローブボックス上の金属パイプにタイラップで固定。
ドアからの余分な線はカットし短くしました。

助手席ドアの外側のポツポツ。


跳ね石の傷もないし何だろう?
なんと!


錆びてる!

カンツウダネ・・・

ソフト99の錆び変換剤塗っときました・・・・

ドアロックすると、セキュリティー   なのか?

青いLEDが明るく点滅します。イイネ



ガチャン!

ガチャン!

駐車場で一人、ニヤニヤする不気味なおっさんでした。

まる
Posted at 2015/02/05 09:37:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス 快適化 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月25日 19:01 - 04/26 15:56、
879.64 Km 20 時間 51 分、
6ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ124個を獲得、テリトリーポイント1220pt.を獲得」
何シテル?   04/26 15:56
「マイクロバカンチェス ひとり旅」検索でここに来られた方。 どうもありがとうございます。 当方今まで「みんカラ」で10数年綴ってきました。 けど、どう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ取付③(配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 07:20:01
塗らなければいけないのだけど・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 18:07:35
DA17V リンエイ ひとり旅を川越へ引き取り旅 二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 23:59:02

愛車一覧

スズキ エブリイ 長門 (スズキ エブリイ)
キャンピングカー リンエイ マイクロバカンチェス ひとり旅 ピボット クルコン HA36 ...
ホンダ C50 ホンダ C50
究極の旅はバイク旅 中華107cc4速ロータリー 上が回らない、トルクで走るって感じ。不 ...
スズキ ワゴンR MT RR (スズキ ワゴンR)
MC21S 1型 MT 4ドア   これから自分色に染めます。 ヒールトゥーできるように ...
スズキ ワゴンR ワゲナ~ (スズキ ワゴンR)
あれからいろいろあって~ 変な車を所有してしまった事も有ったけど 復活!!! けど~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation