• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっとこかズビシャスのブログ一覧

2009年08月24日 イイね!

千円エアーコンプレッサー改

千円エアーコンプレッサー改今週は夜勤、午前中に選挙の投票に行ってきたよ。

さて、安物コンプレッサーの調子がおかしくなったのでOHでもするか・・・

しかし空気を入れるのに時間がかかりすぎ。

クラウンのエアサスコンプレッサーを持っているけどデカイしかさばるしいかにもだし重いし。

なので効率を上げることに。
シリンダーと各軸受けにペンズのオイルを注油。
ギァにはモリブデングリス。
外から吸気弁までのアルミの肉厚分ドリルで皿もみし吸入抵抗を減らす。
この吸気温度がケース内だとモーターと圧縮空気による高温のシリンダー熱で、空気密度が相当減るのでケース穴あけ加工。

ヘッドの排気側は空気圧ゲージとホース取り出し口があるんだけど、取り出し口の穴は細いのでシール材を塗布したビスをねじ込み塞いだ。
さてゲージ側の穴にホースの差込口を付けるんだけど、このネジはアルミホィールのバルブのネジがピッタンコ。

ホースの間にはサブタンクを付けました。これはフューエルフィルターを使いました。
自転車の空気入れでタンク付きと無しでは人間にかかる負担が違うことをヒントにしました。
それと熱くなった空気を冷却するにも一役買ってます。

さて実験!

タイヤの空気を1kgに、空気入れにゲージが無いので5分で何kgになったか測定することにしました。

スタート!

タイヤの様子を見ていたら結構早い、四分経過したがモーターの回転音に変化は無い。
サブタンクが効いている、サブタンク後のホースは熱くない。
5分、圧力は2.1kg  優秀だ!

次は完全に空気を抜いて実験。
結果は2kgまで8分!

大満足でした。
Posted at 2009/08/24 12:30:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 病気 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月11日 17:15 - 08/12 06:06、
577.89 Km 12 時間 49 分、
10ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ119個を獲得、テリトリーポイント1270pt.を獲得」
何シテル?   08/12 10:41
「マイクロバカンチェス ひとり旅」検索でここに来られた方。 どうもありがとうございます。 当方今まで「みんカラ」で10数年綴ってきました。 けど、どう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23456 78
9 10 11 1213 1415
16171819 202122
23 242526 272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ取付③(配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 07:20:01
塗らなければいけないのだけど・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 18:07:35
DA17V リンエイ ひとり旅を川越へ引き取り旅 二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 23:59:02

愛車一覧

スズキ エブリイ 長門 (スズキ エブリイ)
キャンピングカー リンエイ マイクロバカンチェス ひとり旅 ピボット クルコン HA36 ...
ホンダ C50 ホンダ C50
究極の旅はバイク旅 中華107cc4速ロータリー 上が回らない、トルクで走るって感じ。不 ...
スズキ ワゴンR MT RR (スズキ ワゴンR)
MC21S 1型 MT 4ドア   これから自分色に染めます。 ヒールトゥーできるように ...
スズキ ワゴンR ワゲナ~ (スズキ ワゴンR)
あれからいろいろあって~ 変な車を所有してしまった事も有ったけど 復活!!! けど~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation