• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっとこかズビシャスのブログ一覧

2010年05月23日 イイね!

ラジオ体操 第4

ぜーーーったい無理だ!

最初のうちは腰がイクなーとみていたが



アキレス腱が切れるよーと思っていたがー

土手が頂点にーーーー!!!!

ムリムリ
Posted at 2010/05/23 22:17:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 病気 | 暮らし/家族
2010年05月23日 イイね!

ツイン水冷オイルクーラー

ツイン水冷オイルクーラーロックライトのテストでバンバン廃道・・・・

じゃなくて峠を攻めている今日この頃

この時期の夜なのに油温は110℃オーバー

ロックライトはインリフトしてもタイヤが鳴く事も無くガンガン前に進んでいく。

それしLSDみたいにドリフト状態になることも無くアクセルをグイッと踏み込めるなんともサプライズなデフです。

しかしもう少し納得するマッチングをしたいので元気な時にまたばらします・・・


てなことで油温が上がってしょうがない

水温は85℃から動かない。22ラジェーターマンセー!!

で一度やってみたいオイル冷却チューニング、スズキ純正直列水冷オイルクーラー。

しかしオイルを冷やす冷却水が通るホースもそのまま直列につなぐつもりだし わはは

しかしこの冷却水ホースのルートも大変だ。

ターボを通りそのあとオイルクーラー。

ターボを通ってちんちんの水でオイルが冷えるかと言うのも考え物だけどー 良しという事で!

倍の冷却効率とまでいかなくても、その効果はイカほどの物か、それともイカなのか実験してみたいです。

無論アクスルにフィルターが当たるのでフィルター移動中古を入札中っす。

これで効果が見られなかったら水冷クーラーを廃止し撤去、空冷クーラーにするつもりです。

ただぶら下げるだけだとこれまた重りになってしまうのでラジェーターの電動ファンの効果が出るように工夫したいです。

Posted at 2010/05/23 14:34:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | よろしくチューニング! | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月25日 19:01 - 04/26 15:56、
879.64 Km 20 時間 51 分、
6ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ124個を獲得、テリトリーポイント1220pt.を獲得」
何シテル?   04/26 15:56
「マイクロバカンチェス ひとり旅」検索でここに来られた方。 どうもありがとうございます。 当方今まで「みんカラ」で10数年綴ってきました。 けど、どう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 3 45 6 78
91011 121314 15
161718192021 22
2324252627 2829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ取付③(配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 07:20:01
塗らなければいけないのだけど・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 18:07:35
DA17V リンエイ ひとり旅を川越へ引き取り旅 二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 23:59:02

愛車一覧

スズキ エブリイ 長門 (スズキ エブリイ)
キャンピングカー リンエイ マイクロバカンチェス ひとり旅 ピボット クルコン HA36 ...
ホンダ C50 ホンダ C50
究極の旅はバイク旅 中華107cc4速ロータリー 上が回らない、トルクで走るって感じ。不 ...
スズキ ワゴンR MT RR (スズキ ワゴンR)
MC21S 1型 MT 4ドア   これから自分色に染めます。 ヒールトゥーできるように ...
スズキ ワゴンR ワゲナ~ (スズキ ワゴンR)
あれからいろいろあって~ 変な車を所有してしまった事も有ったけど 復活!!! けど~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation