• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっとこかズビシャスのブログ一覧

2013年08月13日 イイね!

垂直尾翼を止めているカーボンステーがもげたー エンブラ

垂直尾翼を止めているカーボンステーがもげたー エンブラなーーーーん!!!

極みリポは1C以下の充電でも膨れてきます。

エンブラ用3S2200なんだけど 製造先は同じだと思う。
いつも残50%でフライトを止めているが、微妙に膨れてくる。

買わない方がいいね。

さてさて、プロポのTH、PIのセッティングの試行錯誤の末~

結構決まってきた?


スロットルのTH










プロペラピッチのPI











純正アンプとモーターです。
ブレードは中華ウッドです。
スティック中央にすると浮上し腰の高さで止まります。

THの1はスロットル停止の0です。
THの2はメインギヤを労わる為に20%にしています。

スロットル中立からさらに浮上させるセッティングはピッチを弄るかモーターの回転のTHのどっちかにした方がいいです。
両方上げると急上昇で、ビビッて急降下間違いなし。

モーターの出力は80%以下ですね。
THもPIも中立の3以降の%幅は5%刻みで増やすと過敏な動きになり操作が難しいです。

2%刻みでピッチを弄った方が良いと思います。

とっとこは素人なので当てにしないでくださいね。。。


垂直尾翼が留まっている部分が折れた!



造るしかないよね。買うと1000円ナリ・・・
3mmのFRP版を切り出します。
まず穴あけ、一箇所開けてビス挿して、次の穴一箇所ポンチの繰り返し。

こうすると穴の精度が相当良いよ!


ゴッツイ?


こうすると補強になる


この上からとっとこ垂直尾翼を固定し完成!


明日は飛ばす。

え~それと~
オクでエンブラの新古機が出回ってますねー

飛ばさずリタイヤはもったいないねー。

まともに純正部品買ってるとやっとれんわ~
初心者方はメインローターは木にしてください。
重さも純正カーボンとあまり変わらんし。
ヘッドが壊れるより先にブレードが折れます。
それしやっすいしー。

ローターに3Dとか書いてあっても関係ないっス。
飛べばいいんだから~
だってホバリング面白いんだもん
Posted at 2013/08/13 00:11:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | HIROBO EMBLA 450E SZM-Ⅱ | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月25日 19:01 - 04/26 15:56、
879.64 Km 20 時間 51 分、
6ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ124個を獲得、テリトリーポイント1220pt.を獲得」
何シテル?   04/26 15:56
「マイクロバカンチェス ひとり旅」検索でここに来られた方。 どうもありがとうございます。 当方今まで「みんカラ」で10数年綴ってきました。 けど、どう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
456789 10
1112 13 14 151617
1819202122 23 24
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ取付③(配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 07:20:01
塗らなければいけないのだけど・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 18:07:35
DA17V リンエイ ひとり旅を川越へ引き取り旅 二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 23:59:02

愛車一覧

スズキ エブリイ 長門 (スズキ エブリイ)
キャンピングカー リンエイ マイクロバカンチェス ひとり旅 ピボット クルコン HA36 ...
ホンダ C50 ホンダ C50
究極の旅はバイク旅 中華107cc4速ロータリー 上が回らない、トルクで走るって感じ。不 ...
スズキ ワゴンR MT RR (スズキ ワゴンR)
MC21S 1型 MT 4ドア   これから自分色に染めます。 ヒールトゥーできるように ...
スズキ ワゴンR ワゲナ~ (スズキ ワゴンR)
あれからいろいろあって~ 変な車を所有してしまった事も有ったけど 復活!!! けど~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation