• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっとこかズビシャスのブログ一覧

2013年07月11日 イイね!

臨海ロック ダメ出し編

臨海ロック ダメ出し編再来週はキャンプinn海山で二泊。
モーターが壊れると悲しいのでスペア購入です。

充電じゃー!!
このサイズのリポ、2Sは10個、3Sは5個もある。


極みシリーズのリポはいくら時間を掛けても充電できない。
死亡です。。。

コネクターをリサイクルします。


あっ!ディーンズへの半田付けはプラスからやった方がいいね。
半田付け面がマイナス端子側なのでショートする可能性が高いからね。


とっとこの四本目の手





バリバリテープ(注!マジックテープの事)を張る為シールを剥がすー


出発でっせー


あちー
露出して(注!Tシャツ脱いでの事)遊ぶぞー


久しぶりだねーー
なんか木が増えた・・・
蜂が怖い


動画を取ったけどダメだったー
ダメ出しは
強烈なトラクションと駆動力で、過大な負荷が架かるとリヤリンクが裏返る(汗)
ペラが抜ける。
ヨークが外れる。

2パックで意気消沈です。。。。
改善しないと・・・・
Posted at 2013/07/11 15:46:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC Crawlers Losi Comp | 趣味
2013年07月06日 イイね!

マジでーーー!!!

マジでーーー!!!本日1パック目、

浮きかけと着地を繰り返しトリム調整。
1mぐらい浮かんだら機体が傾き墜落。

エセカーボンローターが1本逝きました。

外側はカーボン柄のシール
中身は発泡スチロールにファイバーの芯

ローターが純正より軽いのが影響しているのか、機体が右に回ってしまって大変だった。

もう一本もダメージが有るけどこれほどではないのでリサイクル。

バランス取ります


バランスウエイトのシール(ほんとにただのシールだよ)で釣り合いを出す。

あっ! 台紙を剥がして仮付けで量ってね。

2パック目~

アメンボのおかげで浮く寸前が楽!
0%のプロペラピッチを-1にしたおかげで、「やばっ!」着地がソフトに。
-2だと地面に張り付くように落ちる。

だんだん勇気が出てきて胸元まで飛ばす。

あっ!!!


まじで~


FRPで創るヨ・・・・・
Posted at 2013/07/06 16:18:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | HIROBO EMBLA 450E SZM-Ⅱ | 趣味
2013年07月05日 イイね!

スパーとピニオン交換

スパーとピニオン交換
う~ん

まだ駆動が今一スムーズでない。
けどウエイトが半分でこの登坂力は最高!!
重りはアクスルに移設、車輪は軽量化できたので駆動系が長持ちすると思うよ^^
Posted at 2013/07/05 14:03:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC Crawlers Losi Comp | 趣味
2013年07月03日 イイね!

ヒロボーエンブラ チキン急降下対策と見切り品

ヒロボーエンブラ チキン急降下対策と見切り品どうもです!
走らすより修理が多いですが何か?

昨日の事だけどー、ルシファーズハンマーを駆り豊川ホビーへ


ガラにも無く風景を撮ってみました。
気持ちいい!

トヨホビにて
とっとこ 「ごめんくさー  サベージの部品来ましたー?」

      「きたよー お子さんが出られたもんで伝わらなかったかも」

とっとこ がーーん! 出費だー・・・・
      「じゃあそれと他のも・・」

      ユニバは申し訳ないけどキャンセルしました。 スマソ
      
帰り道、かわゆいポリねーちゃんがコンビニで昼食を買い派出所に戻るのを激写!


店屋物だと嫌なのかな?


純正カーボンローターを壊すのは嫌なので、やっすいエセカーボン柄樹脂ローターに交換

スペアの黄ないテールローター やっすいのをゲット


ピッチゲージの測定場所はマジックで線引きました。
ローターバランスはM3長ネジで水平に固定して机と机の隙間で測定。
赤いテープはバランスのウエイト


ピッチスティック下
モーター0
ピッチを-2から-1へ


スティック中間
ピッチは+6


スティック上
ピッチ11
モーター出力は80%です。
100%はモーターが強力で怖い・・・


豊川ホビーの見切り品 これ最高!!

どこかのスパー200円
ハードスチールピニオン
LED工作用の線

地元応援の為にはカワダを選ぶべきだが。ピニオン600円はタケー!!
まあ、イーグルの線とディーンズコネクターを買ったので いいよね。

謎の黄色いコネクターからディーンズに交換


来てほしくなかった物・・・・

Posted at 2013/07/03 14:40:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | HIROBO EMBLA 450E SZM-Ⅱ | 趣味
2013年07月01日 イイね!

とりあえず出来た。ロシコンプ、アキシャルミッション流用

とりあえず出来た。ロシコンプ、アキシャルミッション流用リポ3セルのバッテリー台作り。
ホムセンでアルミアングルを購入~

切り出しは糸鋸を使用!
いや~きれいに切れます。モットハヤクツカエバヨカッタ

STサーボの上に鎮座させます。。


アキシャルミッションに自作ブラシレスマウント。

焼きが入っていないアルミ板なのでネジ穴がだめになったよ
なのでマウントを皿モミし皿ビスで固定

80Tスパーに11Tピニオンだとフケまくり。
70Tスパーに30Tピニオンでお試し中。

ちと重いので75Tスパー25Tピニオンを試そうと思う。


アクティブホビーのブラシレスは3セルに耐えられず煙が(汗)

壊れる前に3~4セル対応のブラシレスに交換しました。



バッテリーむき出しは嫌だったが

けっこういいじゃな~い?
ものすごくシャーシが軽量化、低重心されました。


駆動系の軽量化のため、バンキッシュのアルミホイールをロシコンプ純正ナローホイールに交換。

ホイールのウエイトは除去!
アクスルに巻きつけてビニテで固定してます。

試運転

出足がスムーズ
クローリングはがたつくのでもう少しローギヤーに変更しよう
変態坂でテストせんと逝かんなー。。。。
Posted at 2013/07/01 01:37:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC Crawlers Losi Comp | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月11日 17:15 - 08/12 06:06、
577.89 Km 12 時間 49 分、
10ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ119個を獲得、テリトリーポイント1270pt.を獲得」
何シテル?   08/12 10:41
「マイクロバカンチェス ひとり旅」検索でここに来られた方。 どうもありがとうございます。 当方今まで「みんカラ」で10数年綴ってきました。 けど、どう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  12 34 5 6
78910 111213
141516 17181920
21 2223 24252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ取付③(配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 07:20:01
塗らなければいけないのだけど・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 18:07:35
DA17V リンエイ ひとり旅を川越へ引き取り旅 二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 23:59:02

愛車一覧

スズキ エブリイ 長門 (スズキ エブリイ)
キャンピングカー リンエイ マイクロバカンチェス ひとり旅 ピボット クルコン HA36 ...
ホンダ C50 ホンダ C50
究極の旅はバイク旅 中華107cc4速ロータリー 上が回らない、トルクで走るって感じ。不 ...
スズキ ワゴンR MT RR (スズキ ワゴンR)
MC21S 1型 MT 4ドア   これから自分色に染めます。 ヒールトゥーできるように ...
スズキ ワゴンR ワゲナ~ (スズキ ワゴンR)
あれからいろいろあって~ 変な車を所有してしまった事も有ったけど 復活!!! けど~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation