• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっとこかズビシャスのブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

ワゴンR BⅡ(ベッドセカンド)

またブログを忘れていたわけではないです。。。

ただ・・・

家の事に追われて時間が無かっただけ~




ちゅーことで寝てるとき上半身が広い荷室向きになって、フラットなベットを作るぞ~

スペアタイヤ上をかさ上げしないと平らにならないんだな・・・

助手席を低くできないか外してみたが無理っぽい・・・・

コンパネの端切れや適当な木で高さを出し、ベットのコンパネをしいて計った結果。

ホムセンに売っているツーバイフォーの木がジャストフィット!!


荷室のツーバイフォーは立てて。
助手席からリヤシートのつなぎはツーバイフォーを寝かせてちょうどイイ!
後で気が付いたけど、前後の長さを100mm短くすればリヤシート起こしてリクライニング出来る。

イナバの物置を買ったときついてた水平をみるやつ


完成!


運転席後ろは前回と同じ物置と鹿番長の席

一枚物のコンパネは買う金がないからツギハギになりました。。。


四月の車中泊の漠然とした計画は。

バイパスストロベリーロードオンリーで小田原駅へ。
途中箱根で車中拍

箱根登山鉄道に乗って小田原に戻って。

神奈川にMC21SのMT4枚ドアを見に行こう!



ではまた!
Posted at 2017/03/30 19:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンR 車中泊快適化 | ペット
2017年03月13日 イイね!

家族を忘れて一人旅

子どもらが手を離れてきたので行きますか!

ルートは三ケ日IC→新東名→適当に名古屋方面へ、名古屋パルコ→ポートメッセ名古屋

車内の準備


シュラフの中に12V電気毛布を入れてます。
走行中はシガーに挿しっぱなしです。

ワゴンRは一人だと丁度いい広さですね。

寝床はコンパネでフラットにしているけど、荷室が低いので頭は助手席側にして寝てます。
けど運転席のアームレストが邪魔で狭いんだ。

何れ荷室を高くしてフラットにします。

運転席後ろは荷物、その後ろは火を使うとこです~
テーブルは鹿番長!

崎岡SAで仮眠。
薄暗くなった中名古屋へ~

パルコ到着


コノハナサクヤヒメXのエリアクエストやります。

ラックは69、目指せ運極!!

二時間ぐらいモンストで引きこもって22時。
そろそろポートメッセに向かいます
下道でのんびりとね

ポートメッセのタイムズ駐車場は日が変わってからその日の料金なので、日曜日まで待ちます。

駐車したら お楽しみの時間。


馬ッ!

けど女だとこんなの耐えられないよね。オトコノセカイダヨ

女の人は車内で飯作るより外食がいいんだって。

寝るよ、シュラフはポカポカ
あっ! エンジン切ったら毛布はサブから電気取ってます。
毛布の電気はサブにつなぎっぱなしです。
ち~~~ん

・・

・・・・・


・・・・・・・・・・・・!???


なんか外が騒がしい。

そうか、朝になったんだ

なんかズンズン音楽が聞こえる

きっと街頭の下に停めたからそのスピーカーが鳴ってるんだ

・・・・???

街頭は左だったな、右から音が聞こえる。

(シェードをめくる)まだ暗い?

運転席のドアを開けると、
ハイエースのクソガキが大音量で訳の解らん音出してた。

う~ん、ハイエースとひっくるめてはいかんな・・・
クソガキに訂正

写真を撮っている。
こっちに気が付いて音を消したよ。ちょっと合格!

雑誌で見るけどこいつらと同じ人間に思われてはたまったものではない!!!




朝だ・・・・・・・・

どれ位寝ただろうか・・・・・

8時間は寝たみたいだ。
家より熟睡出来た!!!


ゆるく朝飯を食べ、ふらふらとキャンカーフェアへ

家族五人だとキャブ婚に目が行ってたが、3~4人ならハイエースでもいいな。
トイファクトリー 高っ!

最近のお気に入りはOMCの銀河とリンエイのプライベート2

ふらふらしていたら違うオーラを放つスーパーハイルーフ(救急車のハイエース)のハイエースが。
青いバイグラ、ツライチ扁平のホイールに、ボデーのホイールアーチのラインにジャストフィットでキマッテル!!

あっ!!
高山電装サービスのコーナーでした!コンナトコロデ

いや~~~元気だな!!!

その後もふらふら徘徊し、昼に帰宅。

家庭の時間に埋もれていくとっとこでした。

Posted at 2017/03/13 12:09:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンR 車中泊 | 旅行/地域
2017年03月13日 イイね!

換気するため、バックドアの突っ張り棒を作ろう!

換気するため、バックドアの突っ張り棒を作ろう!どうもです。

車内で火を使うので換気するために突っ張り棒を作るよっ!
キーONにしてガラス開けるより楽だし。

それと車内からドアを開けられるようにするとおk!!


ブツはホムセンで売ってるペグ
太さはストライカの太さを計ってね。


曲げるよ~
適当なボルトのアールを使ってきれいに曲げたいと思います。。。




余分な長さを切るよ
このようにした時にストライカから抜けない長さでね





セキュリティーおk!
引っかかって開けれません。
ロックもできます。


ではでは

Posted at 2017/03/13 11:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンR 車中泊快適化 | グルメ/料理
2017年03月06日 イイね!

車中泊用の室内灯!USBのLEDだよ

車中泊用の室内灯!USBのLEDだよどうも!

中三の息子も受験の真っただ中。
来年は娘が大学に

子どもらが次第に片付いていきます。。

キャンピングカーは
時期が遅すぎたな・・・・・

なので皆さん買うなら小学生までがチャンスだね。


さてさて、今月11~12日はポートメッセでキャンピングカーフェア。 オイオイ!
土曜日の夜出発し、どこかで車中泊して日曜日はポートメッセでぶらつきます。

マダマダアキラメテナイ

ムーブ、ワゴンRで車内で湯を温めることは出来ることが分かったので

車内の灯りについて考えてみました。

☆サブバッテリーから100Vインバーターに変換して各機器につなぐと、インバーターはバッテリー電圧降下の警告音を発しダウンしてしまいます。

車内で100Vと言えばテレビ。
別に今はスマホが有るし、テレビ見なくても大丈夫!

という事はインバーター要らないね。

☆灯りは乾電池のランタンや乾電池の作業灯を使うか悩んでたよ。
尼損をパトロールしていたら、なんという事でしょう!!
ルートアールって所からこんなんが有ったよ!!


パソコンでもスマホ充電器でもスマホバッテリーでも使えるよ コリャイイ!!

 右リヤシート


右荷室
ルーフライニングにプスッと穴をあけて、屋根側からタイラップを通す。
ライトの穴に通して、タイラップの通す部分(頭)だけ残したので止める。


いいじゃな~い


☆スマホの充電
停車中はモンストをやりまくるので必須!!!

☆冬の車内は寒い。
12Vの電気毛布を尼損でゲット。

☆彡さて問題のサブバッテリー!!

AWD2015のアルトワークスの集いで、TREK@ワークス・カプチ♪さんのハイドラスマホ充電器を参考にしました。 コレハイイ!!

バッテリーは嫁のシエンタのお下がり。

「(シエンタのエンジンをかけるキュキュキュ)ちょっとバッテリーが弱くなったね、夏になるとわからんな~」
嫁「替えて!」

という事で奪いました

サブバッテリーがダウンしたら、車のACCへシガーをぶち込めばOK!

荷室への電源供給。

LEDのスイッチを並べてます。

百均のシガースマホ充電アタッチメント使えばもっと増やせます。

バッテリーは一晩持てば良いので、走行充電無し。
充電は家でラジコンの充電器使います。


バッテリーがどれだけ持つか
まあやってみます。

でわでわ


Posted at 2017/03/06 10:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンR 車中泊快適化 | ペット
2017年03月02日 イイね!

オートエアコンの切れた電球を、なんだかLEDに交換

オートエアコンの切れた電球を、なんだかLEDに交換どうも!

ワゴンRのMC21S RRをもらったんだよ。

ルーフはクリアハゲしてるし、エアコンパネルの電球は切れてたんだ。

白煙は無いけど高速走ったらオイルが減ってた。ターボカナ?

まあとりあえずやりましょ


LEDは尼損で孫なんたらから出てるのをポチったよ。
極性は無いみたい。


イルミのプラスマイナスはこれです。

ダイヤル部分のLEDが足りんかったから、テープLED使いました~



完成!


しかし眩しすぎるよ・・・・
Posted at 2017/03/02 23:54:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワゴンR 電装系 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月25日 19:01 - 04/26 15:56、
879.64 Km 20 時間 51 分、
6ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ124個を獲得、テリトリーポイント1220pt.を獲得」
何シテル?   04/26 15:56
「マイクロバカンチェス ひとり旅」検索でここに来られた方。 どうもありがとうございます。 当方今まで「みんカラ」で10数年綴ってきました。 けど、どう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 234
5 67891011
12 131415161718
19202122232425
26272829 3031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ取付③(配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 07:20:01
塗らなければいけないのだけど・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 18:07:35
DA17V リンエイ ひとり旅を川越へ引き取り旅 二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 23:59:02

愛車一覧

スズキ エブリイ 長門 (スズキ エブリイ)
キャンピングカー リンエイ マイクロバカンチェス ひとり旅 ピボット クルコン HA36 ...
ホンダ C50 ホンダ C50
究極の旅はバイク旅 中華107cc4速ロータリー 上が回らない、トルクで走るって感じ。不 ...
スズキ ワゴンR MT RR (スズキ ワゴンR)
MC21S 1型 MT 4ドア   これから自分色に染めます。 ヒールトゥーできるように ...
スズキ ワゴンR ワゲナ~ (スズキ ワゴンR)
あれからいろいろあって~ 変な車を所有してしまった事も有ったけど 復活!!! けど~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation