• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっとこかズビシャスのブログ一覧

2018年02月23日 イイね!

みんカラ:春のモニター募集【究極のアーシング「ノンレジケーブル」】

Q1. 今までアーシングをした事がありますか?ある方は効果を体感出来ましたか?
回答:あるよ
効果あったよ


Q2. 取付予定の車種、年式(○年○月)、型式、エンジン型式を教えてください。
回答:平成11年 K6A

この記事は みんカラ:春のモニター募集【究極のアーシング「ノンレジケーブル」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。

Posted at 2018/02/23 19:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年01月13日 イイね!

エスカトロジーゲッツ!!

エスカトロジーゲッツ!!1時間50分掛けてゲット!

強い~
Posted at 2018/01/13 09:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンスターストライク | ビジネス/学習
2018年01月07日 イイね!

ジュランシートレール加工 ③

ジュランシートレール加工 ③いったい何回降ろしただろう・・・

レカロで腰にやさしくどころか

腰に厳しい・・・

スペーサー付けると太ももが気になるよ
だと元のローポジだとどうなるの?

ってことでスペーサー外すよ。
外すとシートは右に寄ってしまう

レール長穴加工はもう限界・・・・

なので分厚いワッシャーを溶接することにしたよ。

ハンドルに重り付けた糸垂らしてセンター出して。
レールの平行はドアのステップの鉄板のスポット溶接されているミミで計る

ワッシャーがはまるように足を切って
便利なMIG溶接炸裂し~

これでレールのセンター出た。
これだけズレてる。


まあ、センターコンソールに当たるからこうなってるんだけどね・・・


シートを下げるとSR6なのかな?の宿命
シート下のポッコリ


こいつを回避するにはレールの張りを撤去しないといかん。
今回足が長いワゲナだから足にフラットバーを溶接!

あ~~~  

ミグは楽だ


シートを下げるとポッコリがへそくり隠しに当たるよ。
まな板スペーサーで前を下げる

後ろは張りに穴を開けて天然素材を成形して、合わせてダウン。


疲れた・・・・

コンソールにベルトのバックルのボルトが当たるから穴開けました。
ボルトは回避できたけど、ぶっ刺される部分の黒いプラスチックが当たるよ・・・
これはまた今度~


これでガッツリセンター出たよ。

ハンドル高いから下げないとね。

それと

それとね!

ヒール&トゥー出来ましたよ!!
4→3→2速とキマッタ!!!
シートの高さも影響有ったんだね。

運転楽しみだよ。。

う~ん  

みやぞんのような終わり方でした~

まる
Posted at 2018/01/07 21:32:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワゴンR 内装 | スポーツ
2018年01月07日 イイね!

ジュランのシートレール加工②

ジュランのシートレール加工②②と言うより、二日目とか三日目。。

①でシートを3回は脱着を繰り返したよ。

今回はワゴンR純正シート下のへそくり隠し取り付けと
スチールラックのアングルを組み合わせてスペーサー作り。

へそくり隠しの台座は軽量な天然素材を使用!


ファッキンのまな板をホールソーで抜いてスペーサー作成




加工が楽ですね~


スペーサーのアングルをコの字に合わせてスペーサーにします。
合わせるとボルト穴が厚み分ズレるのでこの効果も合わせてシートを左にもっていきます。
この場合コの字の向きは同じにしてね。

シートの前後ろの傾きも調整できるよ。


取り付けしてみたが。

まだ10mm位シートが右だ・・・

座面が上に上がったので、太ももに圧迫感があるね。



次回?

大改造するよ?!
Posted at 2018/01/07 19:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンR 内装 | スポーツ
2018年01月06日 イイね!

ワゴンRにレカロを入れよう!とシートレール加工の嵐①

ワゴンRにレカロを入れよう!とシートレール加工の嵐①どうもです!!

腰痛持ちなのでレカロ入れました!!

ヤフオクでレカロを物色すること一年。
ランエボレカロだと二万以下で入札が入る傾向。

一万切っても売れないのはセディアのラリーアートの刺繍入り

なるべく長く使うため、できる限りイイ物をヤフオクで落札。

アルカンターラだかナンダカンターラという生地らしい
RS6なのかな、ワークスの時座面裏のポッコリの逃がしで苦労したのを思い出す。

出品者との待ち合わせ場所は~

興津駅

天気が良い!
フッジサーンだ!!
有難い


興津!!


モンストやって、シバミイとモチモチンナを運極にして帰宅


シートレールはJURAN

ブリッドのレールと比べると、溶接が少ないと思う。
張りのフラットバーも押すとしなる。

素材の強度も違う。

次はブリッドを買おう。



裏のポッコリで張りに干渉するので座金をかましました。
思った通り・・・

シートの位置がセンターじゃない!!!!

レールの穴をリューターで長孔にする。


とりあえずこの日はこれで固定しました。

右ひじがドアの内張りに当たる・・・
ひどすぎる・・・・


第二部に続く!

Posted at 2018/01/07 00:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンR 内装 | スポーツ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月11日 17:15 - 08/12 06:06、
577.89 Km 12 時間 49 分、
10ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ119個を獲得、テリトリーポイント1270pt.を獲得」
何シテル?   08/12 10:41
「マイクロバカンチェス ひとり旅」検索でここに来られた方。 どうもありがとうございます。 当方今まで「みんカラ」で10数年綴ってきました。 けど、どう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ取付③(配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 07:20:01
塗らなければいけないのだけど・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 18:07:35
DA17V リンエイ ひとり旅を川越へ引き取り旅 二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 23:59:02

愛車一覧

スズキ エブリイ 長門 (スズキ エブリイ)
キャンピングカー リンエイ マイクロバカンチェス ひとり旅 ピボット クルコン HA36 ...
ホンダ C50 ホンダ C50
究極の旅はバイク旅 中華107cc4速ロータリー 上が回らない、トルクで走るって感じ。不 ...
スズキ ワゴンR MT RR (スズキ ワゴンR)
MC21S 1型 MT 4ドア   これから自分色に染めます。 ヒールトゥーできるように ...
スズキ ワゴンR ワゲナ~ (スズキ ワゴンR)
あれからいろいろあって~ 変な車を所有してしまった事も有ったけど 復活!!! けど~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation