• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっとこかズビシャスのブログ一覧

2012年07月18日 イイね!

サベージX エンジンをかけよう^^^

サベージX エンジンをかけよう^^^・・・・・・

電ドリだと回転数が足りなくてワンウエイクラッチが繋がらないのね・・・

嗚呼、ロートスターター 。

来月まで
ううっ
Posted at 2012/07/18 15:14:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | HPI SAVAGE X | 趣味
2012年07月14日 イイね!

チャンプCXZR 50ccでどれだけフィーリングアップ?プーリークラッチ交換

チャンプCXZR 50ccでどれだけフィーリングアップ?プーリークラッチ交換クランクの曲がりの為ヒロシが何とか落としたZRエンジン。

ZRは出足がかったるい太いボス、繋がっているか解らない二枚クラッチ・・・

落札したエンジンは愛された後がある・・・
駆動系は愛してみたらしい。
けどエンジンは処女だね。ヤリーー



スターリンいいわーー
Tシャツ買っちまったし

けどヒロシはスターリン嫌なんだろ?


早速ジョグZヘッドに交換。

この状態の使用のヒロシのチャンプはポッシュCDI、ハイオク、点火時期。



かったるい・・・・・



この状態・・・・

ギヤ交換したのでオーバーフローしたオイルでタイヤがぁぁぁっぁ!~~~


70ccの時のヒロシチャンプの駆動系。
細ボス横綱、とっとこウエイトローラー、ジョグZ三枚クラッチ、NCPだかNYCだかのドリルドクラッチアウター。
クラッチはノーマルでもアウターはこの手のがいいよ。

新しくなると進化しているとお考えのあなた。
ホントは退化しているんですよ



左がZR純正、右が細ボス横綱

プーリーの仕事度がお分かりだろうか?
テカテカ光っているのがベルトが当たっていた跡
フェイスは純正です。

ウエイトローラーの重さは~~~
忘れた わはは
過去を逆上れば見つかるかも。
純正ローラーに6.5mmのキリで穴を拡大した物。
純正は真鍮
横綱は鉄
同じ6.5mmのキリでも横綱の方は比重の関係で軽くなりますwww



プーリー交換時ですが、プレートの角がプーリーに当たって跡が付くので、プレートの角を削りましょう。
削る事でプーリーがこれより開く事ができて出足が良くなります。
この手の変速はチリも積もれば何とやらです。


純正で付いているこのワッシャーでプチセッティング。
ボスとフェイスの間に挟めばプーリーが開き出足の向上になります。



フェイスのクローワッシャー(だったかな?)の後に入れるとプーリー幅が狭まり最高速向けになりますよ。
まあ、50ccだとパワーが無いから中学生の喜び程度ですが。。。。



プーリーのナットを締める時はベルトがプーリーとフェイスに挟み込まれてないこと!!
ナットが完全に閉まらなくてクランクシャフトの軸が壊れますよ。


ナットを締める前にキックのかみ合いの物がクランクのスプラインにかみ合っているか確認する事~



う~~~ん
こんな程度だけどビールがうまい~~~

けどやっぱー

俺のジョグZ速いわーーー
Posted at 2012/07/14 00:05:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | YAMAHA ジョグZ | クルマ
2012年07月13日 イイね!

ヤマハの原付きリヤホイールのガタについて

ヤマハの原付きリヤホイールのガタについてどーもー

軸のギヤオイルの交換時期が不明です。
出回っているのはほとんど交換してないですね。

ハブにベアリングが嵌まっているけど、ギヤ側軸はケースで直接擦れてます。

オイルを換えないとギヤの粉やスラッジで軸を支えているケースのアルミが摩耗してしまいガタが増えます。
まあ、ケースの交換ですね。

中古エンジンの判断基準になると思います。

でわでわ
Posted at 2012/07/13 20:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | YAMAHA ジョグZ | クルマ
2012年07月10日 イイね!

ヤフオクポチ朗 サベージポチッタどーー

ヤフオクポチ朗 サベージポチッタどーー買っちまった。

エンジンはOS30

ロートスターターと受信機かわんとー

よんきんにきゅーストレスーー!!!

今日は体調不良でおやすみーー~~~

ジムニー乗りの皆さん、JA系のベットキット出品中です~~

こうてや~~~
Posted at 2012/07/10 11:07:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | HPI SAVAGE X | 趣味
2012年07月10日 イイね!

さようならジャッキー

さようならジャッキー6月23日とっとこは夜勤の帰宅中、ジョグZでコーナリング中70kmで転倒した。
ラッキーだったのは路肩にジョグを移動してこけた地点を見に移動していたら、かなりのスピードで車が通過していった。

ここは左コーナー、壁状の高さ二メートルは有る草で先が見えない。

もしとっとこが道の真ん中でカブってかかりにくいエンジンをキックしていたら・・・・


転倒したらコースや道から離れるのはMTBレース時代に学んだ事、二次災害をなくす為だ。
前走者が転倒することなど想定して走らない

いやいや!!

そんな事考えて走っていたらトリップ出来ないからだ。


次の週仕事をしながらふと思った。

三年前の24耐、俺もジャッキーも同じ場所でこけて怪我したな。
アイつ大丈夫かな。

7月初旬大怪我をしたと連絡があった。
詳しくは書かない!

出会いはとっとこ高1、ジャッキーが中1。
同じ中学だったので意気投合し常連になった。

この頃のチームギアのメンバーは、高校生グループ、とっとこ、kbz、植村、アンマン、小野田君、ヒロシ、etc。
社会人グループ、ペーさん、村田さん、小野田さん、高田さん、内田さん、浅井さん、etc。
中学生グループ、もんちゃん、ジャッキー、社長。

大人達に社会ってやつを教えてもらった貴重な体験だった。
酒を飲み煙草を吸い、夜更かししてレース会場へ。
店長は大学時代スキー部の猛者なのでアウトドアに長けていて色々教わった。
真夜中の五月の山の駐車場でTシャツ一枚で椅子に座り朝まで寝てしまう北海道出身のペーさん。
 
夜中の駐車場でパンツ一丁で走ったりとか

年一回の飛騨流葉スキー場のレースはチームギアの大イベントだったよ。
道中のコンビニ、タイムリーで陳列しているエロ本が強烈だった。
陳列内容はタイムリー店長の趣味である事もわかった。
流葉に着くまでタイムリーの梯子だ、ペーさんはスキー場につくまでに一万円浪費した記録は破られていない。
サラッとレースを楽しみ夜は原住民のライブが開かれる。
無論チームギアはステージに上がりマイクを奪い叫び。
ダイブすることは忘れていない。なっ、ヒロシ?

富士見パノラマスキー場でダウンヒル。
飯の買出しの時とっとこはカートを引いていた。
ジャッキーがカートの子供椅子に自ら乗ってきた、その姿はM字開脚状態だ。
とっとこはカートの向きを変え、奥様の都冷凍食品コーナーへ進んだ。
淫語を使いながら・・・・

あまり走っている時の話が無いのは・・・

結果ばっかり気にするのは楽しめてない

マシンと体と精神の限界が楽しいのだ

心臓が破裂するほどの大きな鼓動で痛くなるまで限界

行くか行かないか精神の戦い

グリップの限界

ほんの1メートル、30センチ
スピード+5km +10km
滑る感覚

なんとも文字で表現しにくい。

脳みそからは合法麻薬のエンドルフィンが分泌する
トリップするのだ
頭がくらくらするぐらいぶっ飛ぶ 最高だ


とっとこは三年前の24耐で引退を表明した。

自分を抑える自信がないからだ、仕事と家庭の為引退

けどカメラマンやるよ

今年の24耐みんなで行こうぜ!
ジャッキー追悼レースだ

あばよジャッキーー!!!
あの世で合おう!!!!
チト待ってろよ
Posted at 2012/07/10 10:27:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB | スポーツ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月11日 17:15 - 08/12 06:06、
577.89 Km 12 時間 49 分、
10ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ119個を獲得、テリトリーポイント1270pt.を獲得」
何シテル?   08/12 10:41
「マイクロバカンチェス ひとり旅」検索でここに来られた方。 どうもありがとうございます。 当方今まで「みんカラ」で10数年綴ってきました。 けど、どう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ取付③(配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 07:20:01
塗らなければいけないのだけど・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 18:07:35
DA17V リンエイ ひとり旅を川越へ引き取り旅 二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 23:59:02

愛車一覧

スズキ エブリイ 長門 (スズキ エブリイ)
キャンピングカー リンエイ マイクロバカンチェス ひとり旅 ピボット クルコン HA36 ...
ホンダ C50 ホンダ C50
究極の旅はバイク旅 中華107cc4速ロータリー 上が回らない、トルクで走るって感じ。不 ...
スズキ ワゴンR MT RR (スズキ ワゴンR)
MC21S 1型 MT 4ドア   これから自分色に染めます。 ヒールトゥーできるように ...
スズキ ワゴンR ワゲナ~ (スズキ ワゴンR)
あれからいろいろあって~ 変な車を所有してしまった事も有ったけど 復活!!! けど~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation