• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月23日

⑪第2章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット ドア腹部平板パーツ 完成お披露目

⑪第2章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット ドア腹部平板パーツ 完成お披露目 こんばんは^^少々時間が空いてしまいました。。キャラットケーニッヒのドア内張中央の腹部分の平板ウォールナット仕上げの画像連打します👍


このパーツは突板貼り直しではなく、色調補正施工(色合わせ)にて仕上げております。細かいクラックなどを拾って直していき、塗装に入りますが、この色調補正が大変でした。キャラット純正のウォールナット柄も素晴らしく燃えるような柄を殺さないよう今回の色調に調整していきました。



良い色合いに染まったのではないかと思われます~~✨😎👌



さて画像の連打です!😆











超鏡面塗装。クリアーは何層にも重ねてあり厚みがあります。水研ぎ後、バフ研摩にて超鏡面にします!









いい艶していますねえ~~✨👍












丹念に仕上げました。今後30年後に誰かリペアしてくれるのでしょうか~~😂




残り最後の1枚はガワはマスキングしたままです。時間が無かったのでこのまま撮影しました。このマスキング部分を剥がした状態が上記の画像連打のものになります。塗装作業は汚れてはいけない部分には丹念にマスキングを施すことで作業性がスムーズになります^^


こんな感じでドア内張中央腹部平板ウォールナットの再生ができました。生き返りましたね!!✨👍😎




あとはドア内張の横長ウォールナットパーツなんですが、キャラットはノーマルW126と違ってムチャ長いんですわ~~泣 ゴツくて長いです😂これを突板貼って超鏡面にまで持っていくのに、何層ものクリアーコート→中研ぎ→クリアーコートを繰り返し「平滑」な面を出さなくてはなりません!!本日夜くらいに完成画像連打しようと思ってますが、部分画像をちょっとだけ載せておきまするでござる👌
                  ↓
                  ↓
                  ↓










奇麗にキマってますね!最強っっ!!🤣



それではまた~~👍




大人のサイト「カーギークス!」はこちら。。😆


「ウォールナット仕様O・B・Aハンドル」記事はこちら😆


「①カーギークス!w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット総仕上げ始動!!」記事はこちら😆


「①カーギークス!w126ケーニッヒ 「キャラットクラリティエンブレム」日常使用製作」記事はこちら😆





★内装ウッドでお悩みの方はメッセージください~😊
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/02/24 00:27:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑いですね〜 ザルビオ更新出来まし ...
urutora368さん

朝ご飯🍚
sa-msさん

昨日は日曜日(陳 珍小👲 ...
u-pomさん

イベント:第4回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

茨城県内の事故件数やばいことに40 ...
いなかっぺはちさん

吉野家⑧
.ξさん

この記事へのコメント

2020年2月24日 16:08
こんにちは!
いよいよ佳境ですね♪
仕上がりがとても楽しみです(^^)/
コメントへの返答
2020年2月24日 16:56
440さん、こんにちは^^


少々ご無沙汰です。先日は留守ですみませんでした!


もう完成の域になっており、しかしながらこのデカモノ、ナガモノにはやられました!🤣

あと少しです。よろしくです~~^^

プロフィール

「⑨第2章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット ドア腹部平パーツ再生「バフ研磨 超鏡面」 http://cvw.jp/b/292755/43700079/
何シテル?   02/04 16:40
大の126好きです。アクセサリー製作やパーツ塗装仕上げにも凝っています。クルマには内装外装の小物が欠かせませんよね! 商品というものには年数によって相場が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス ツン号3代目 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
我が3代目(3台目)126です。今回は、期待のサンルーフ無、レベライザー無の、無駄を削ぎ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
現在所有の126 560SELですが、日本でバブル期に一気にメジャーな存在化したベンツで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation