• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツンのブログ一覧

2009年01月09日 イイね!

懐かしき126

今日はまたブログのスタイルシートをモディファイしていました^^。 最初に購入した126をセピア色のノスタルジーで成仏?^^してみましたがこうやって見ているとやはりAMG VrⅡも欲しくなってきました。漆黒のボディは最高でした。(すぐ汚れますが・・笑)126のノーマル仕様もイイ、VrⅡ仕様もイ ...
続きを読む
Posted at 2009/01/09 14:01:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月08日 イイね!

これで殿方の疲れは消滅(断言)^^

最初の導入部分のボーカルだけでノックアウトです。この頃の髪型よかったな~^^オー!スウィートボイス!!~オリビア。。 {オリビア・ニュートン・ジョン 「マジック」}
続きを読む
Posted at 2009/01/08 15:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月08日 イイね!

巨大画像アップテストもう一回

OKのようです!^^キラッキラッキラッ~~
続きを読む
Posted at 2009/01/08 14:45:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月08日 イイね!

巨大画像アップテストしています^^

これで大きな画像貼れたようです^^日々勉強です^@^
続きを読む
Posted at 2009/01/08 13:06:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月06日 イイね!

シフトプレート出来上がり画像

シフトプレート出来上がり画像
画像悪いですが濡れたようなツヤになっていると思います。クラックはシルバーで塗られた縁取り左角下に10ミリくらいのものがあると思います。クリアーによって随分分からなくなってきていますが・・^^。画像は何年か前に写真をデジカメ撮影したものです。
続きを読む
Posted at 2009/01/06 12:06:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月06日 イイね!

使い慣れたもの

使い慣れたもの
私の使っていたデジカメはオークション等で中古で何百円から4000円くらいで出ているようなものでして、画素数も320万位であり今のデジカメに比べたら大したことないものなのですが使い慣れていたせいか、同じものを購入しようと思っております。それを使いながら新しいものを購入したいとも思っているのですが、初 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/06 11:51:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月05日 イイね!

420SEL TURBO

知ってる方もいらっしゃると思いますが、you tubeでたまに見ている動画です。420のターボ仕様ですが海外の人はこういったことをやる人がいるので好きです^^あと年式や車種に寛大さをいつも感じます。私の好きなw116の4ドアは日本では何故か評価があまり感じられませんが、海外だとオーナーズクラ ...
続きを読む
Posted at 2009/01/05 02:31:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月04日 イイね!

FRP製リアトランクスポイラー製作(ブラック佐藤号)

明けましておめでとうございます。本年度もよろしくお願い申し上げます。 今日は早速「ブラックレイン佐藤号」のリアトランクスポイラーの原型製作に入りました。型を起こしていくつも生産するということではなく、私用のワンオフモデルとしての製作になります。 先ほどスチレンボード(スタイロフォーム)に ...
続きを読む
Posted at 2009/01/04 17:58:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「⑨第2章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット ドア腹部平パーツ再生「バフ研磨 超鏡面」 http://cvw.jp/b/292755/43700079/
何シテル?   02/04 16:40
大の126好きです。アクセサリー製作やパーツ塗装仕上げにも凝っています。クルマには内装外装の小物が欠かせませんよね! 商品というものには年数によって相場が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
4 5 67 8 9 10
1112 13 14 15 16 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス ツン号3代目 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
我が3代目(3台目)126です。今回は、期待のサンルーフ無、レベライザー無の、無駄を削ぎ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
現在所有の126 560SELですが、日本でバブル期に一気にメジャーな存在化したベンツで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation