• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-GOの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2012年6月23日

MC後スパーダにクルコンを後付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
MC後のスパーダにpivot 3-drive・AC を取り付けます!

気になっている人はすでに知っていると思いますが、このクルコン適合表にMC後のRK5が載っていません。メーカーに問い合わせたところブレーキハーネスの形状が違うので適合表に載せてないとのとこ、直接配線なら使用できるとの回答を得たので早速購入、取り付けです。

https://amzn.to/3XkBawr
2
スロットルはMC前と同じ物(4A)でカプラーオン!

車速パルスはカーナビから!

バック信号はオプションカプラーから!

ここまでは余裕です。先人の整備手帳を参考にしてください。
3
問題はここから、ブレーキカプラーが新形状なので直接配線になります。

検電したところ、写真手前に見えている「赤色」が常時電源、「きみどり色」がブレーキ信号でした!

(ちなみに、検電用のLEDが本体に同封されてるいのでテスターを持っていない人でも簡単に調べれます、取り付け時は各自で再確認してくださいませm(__)m )
4
エレクトロタップで分岐させれば簡単なのですが、メーカーは使うなと言っていますし、クルコンの解除用ブレーキ信号、非常に重要なので念のため取説通りにつけました。

被覆を剥がすのがめんどくさいので半田ゴテで被覆を軽く溶かしてやると簡単に剥けます。
5
カットギボシも付属されているので取説どおりにかしめました。
6
ここから、写真がありません、、、

本体取り付け場所は現在思考中、、、

とりあえず、適当に固定し問題なく作動しています!

個人的にスロコンはどうでも良いですが、クルコンがめちゃくちゃ便利です!!!
関連情報URL : https://amzn.to/3XkBawr

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミラータイプドラレコ取り付け (ミラーには付けないよ笑)①

難易度: ★★

ホーン取付

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

スマートキー電池交換(6回目)

難易度:

ホーンを変えたいが…

難易度:

ミラー型ドラレコ 電源交換とその他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

5年以上更新していませんでしたが、JB23の購入をきっかけに久しぶりにみんカラ復活しました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JOREST ヒューズセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:57:54
リアヒータースイッチの空いた場所に集中ドアロックスイッチを付けてみた! - バンコン化への道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:29:13
定番のリアヒータースイッチ移設 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:26:41

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
S-GL欲しいけど、1人でも多くの乗車定員が良い。 S-GL欲しいけど、バンパーは黒に塗 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11を手放してからはや5年、通勤用にハスラーを使っていましたが、やっぱりジムニーに乗 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
契約前はクールスピリットを買うつもりで商談を進めていましたが、契約直前にどうしてもスカイ ...
その他 その他 その他 その他
KSRⅡ最終型。通勤最強2st!街乗り専用超快速仕様 実は学生時代はKSR110に乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation