• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月07日

六十里越雪割街道から猪苗代へ

六十里越雪割街道から猪苗代へ 連休後半三日目です。最終日は天気が崩れるとの予報なので、最後のツーリング日和と早朝に出発。行先は決めずにとりあえず自宅を出発し関越自動車道に。残雪を見に行こうと、月夜野ICで高速を降りて群馬・新潟県境の三国峠に。普段はそれほどバイクを見かけることもない道ですが、単調な高速道路を避けて何組かのマスツーのバイクが走っていました。
湯沢を過ぎて石打からR353に入り、魚沼スカイラインを走るかと入口に行ったら冬季閉鎖中でした。通行止め解除は、暖冬ながらも5月下旬とか。そのまま十日町に進み、左折は野沢温泉を経由して志賀高原・草津へ。右折は魚沼・小出を経て田子倉湖方面へ。



【スノーシェッドからの滝】
結局、田子倉方面に向かい、いつもの定点撮影場所にて。スノーシェッドの上を流れる雪解け水が滝のように流れていましたが、やっぱり今年は雪が少ないですね。


【田子倉ダム】
ここに来ると天気に恵まれないことが多かったのですが、今日は天気が良かったのでドローンにて撮影です。


【八十里越】
現在、福島県の只見町から新潟県の三条市を経由して新潟市方面につながる「まぼろしの街道 八十里越え街道R289」が整備されています。現在は点線国道なんですけど、1989年に工事着手されて2027年に開通予定とか。連休なんで工事現場を見れるかもと近くにいったのですが残念ながら通行止め。まぁ、あたりまえか・・。


【会津磐梯山】
つづいてR252を柳津方面に走り、途中広域農道 会津パールラインへ。R49と合流し R294にて猪苗代湖の西を南下します。写真は田園地帯からの磐梯山の眺めがいい定点撮影ポイントです。


【布引風の高原】
さらに南下し、33基の巨大風車が設置された日本最大級の風力発電所がある布引風の高原に立ち寄りました。ここは標高が約1000mの高原で、磐梯山や猪苗代湖が一望できる絶景スポットです。

だいぶ日が傾いてきたので、東北自動車道の白河ICより延々と続く渋滞の中帰宅。本日は686kmと久々のロングツーリングとなりましたが、やはりYAMAHA Tracerだと楽ですね。さすがに翌日肩がちょっと痛くなりましたが。
ブログ一覧 | Tracer9GT | 日記
Posted at 2024/05/07 16:11:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

第12回 6気筒ツーリング in ...
小粋なビーマーさん

宝の山へ【復路】
ちゃむとさん

会津若松の旅(23.9/1〜9/2)
白おこじょRさん

福島へひまわりを観に行ったのですが…
GAGARRINさん

BRZで秋の福島旅行
shiba999さん

FD4台で行く磐梯吾妻スカイライン ...
ドライバーくんさん

この記事へのコメント

2024年5月7日 19:16
こんばんは。

雪割り街道、毎年連休絡みで再開通ですが
ホント雪が少ないですね
これなら、もっと早く通行出来る気がします。

天気も最高
景色も最高
いいですね(≧∇≦)b

八十里越は知りませんでした。
2027ですか、開通して欲しいです


コメントへの返答
2024年5月8日 12:13
こんにちは。
きっとお役所仕事なんで、決められた日に開通になるんでしょうね。魚沼スカイラインも雪なんてありませんでしたが、除雪が終了次第開通となってました(笑)。


プロフィール

とにかくバイクや車を運転して遠くに行くのが大好きなおっさんです。皆様、よろしくお願いします。 現在の我が家の愛車はスズキジムニーで、6年半乗ったハスラーからの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ヤマハ XMAX] ウインドスクリーンをポリッシャーで磨く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 06:31:24
5月18日 伊豆スカイラインから西海岸へ R1200RT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 18:28:09
紅葉パトロール最終章ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 23:25:04

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
6年半乗ったハスラーからの乗り換えです。注文して16ヶ月でやっと納車されました。いろいろ ...
ヤマハ TRACER9 ヤマハ TRACER9
2022年8月6日納車、早速50kmほど乗ってきました感想です。走りはおおむね予想通り。 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
2024年3月9日納車。BMW C400GTからの乗り換えです。排気量が250CCになっ ...
ドゥカティ スクランブラー ドゥカティ スクランブラー
2023年10月28日納車です。昨年、欧州で発表発売され、11月に国内ドゥカティのディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation