• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr.hmvの愛車 [フォード GT40]

整備手帳

作業日:2019年11月4日

リアスタビライザー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
排気系集合管まで取り付けを終えましたので、覆いかぶさる位置に来るリアスタビライザーも取り付けます。

2
ロッドエンドピロボールです。
動きが少々渋いのですが、交換作業が容易な位置であること、メトリックではなさそうなので入手に時間を要しそうなことを考慮し、とりあえずこのまま組むことにします。
3
リアフープメンバーサポート上に仮止めして
4
ロアーアームにロッドエンドを止め
5
暫定組立完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月5日 10:01
見るからにレーシングカーとなってきましたねえ。
ピロはボールを掃除してモリブデンのドライコートを吹いておくと気休めになりますよ。
折角ですから、アルミのハブはレッドチェックされると安心かと。
バーキンはハブに入れたボルトでリコールをやらかしていますし、名のあるメーカーさんもトラブったことがありましたよ。
コメントへの返答
2019年11月5日 10:34
コメントありがとうございます。
ピロボールは時間が取れたら加温超音波洗浄しようと思っています。

探傷は考えてもいませんでした。
そういえば以前遊びに行ったみん友さんの工場でフォーミュラカーのマグネシウム製ハブにクラックが入っていたのを拝見した事がありました。
段取りとってみます。

プロフィール

「@Sekiaiさん
すげぇ〜!!!
音聴きたいので、誰か買ったらウチの前走り抜けてください。」
何シテル?   06/28 13:36
クルマの事は良く知りませんが、機械モノや工作は大好物です。 一時は時計製作に嵌っていました。 http://clock.world.coocan.jp クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

車検はドラマ だぁ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 13:24:56
電動パワステの検討3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 23:40:27
オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 09:00:58

愛車一覧

フォード GT40 フォード GT40
ERAのGT40レプリカです。 http://www.erareplicas.com/g ...
ジャガー Mk2 ジャガー Mk2
‘61のMK2 3.8Lです。 ‘90年頃NZのビーチャムでフルレストアされ、横浜にあっ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
★乗る機会が全くなくなってしまったので、友人に贈呈し自分の手から離れました。★ > 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation