• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wein.Weinのブログ一覧

2025年07月18日 イイね!

気になる商品ですね

この記事は、【10名】CCウォーターゴールドタイヤBB-WAX、インプレッション企画!について書いています。

水性なのがタイヤにも優しくて良いですね
試してみたい!
Posted at 2025/07/18 21:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2025年03月18日 イイね!

マカンEVに試乗してきました

マカンEVに試乗してきましたマカンEVに試乗してきました。第一印象としては「エンジン車だったら欲しい!」です
試乗車は4Sでした



乗り出しで先ず感じたのは、「ハンドリングがピーキー」ということです。ハンドル切るとカナリ早めに曲がります。GT系のハンドリングに近いです



エレクトリックサウンドをONにすると、マカンⅢと同じくらいのエンジン音が聞こえるようになります。創られたエンジン音もガソリンサウンドではなく、チョイ電気感のある音になってます



加速感は6気筒エンジンのPDKと同等かそれ以上です。ブレーキフィールは「いつものポルシェ」です

エアサス付きの試乗車なので、21インチタイヤでも快適でした。スプリングだとどうでしょうね



パッセンジャーモニターは、停止しているときは運転席からも見えますが、運転中は見えなくなります。CarPlay(Android Auto)に対応しているのは、運転席側のモニターだけなので、パッセンジャーモニターでYouTubeなどネット接続が必要なアプリを使うには、Porshce Connectを契約していないとダメなようです。これは相当不満が出るでしょう。年次改良でパッセンジャーモニター用のUSBが追加されるんじゃないかな?



回生ブレーキモードをオンにすると、アクセルオフでカナリ強くブレーキが効く感じになります。60Km/hからアクセルオフにすると、助手席に乗っている人の頭が揺れるほどです。これは車酔いに弱い人が助手席に乗っているときには使わない方が良いでしょう

充電中はアンビエントライトのような状態になります。インテリアがショボいPorscheですが、10年前くらいのメルセデスくらいには到達した感じです



まだまだ日本では充電インフラがネックですが、満充電で往復できる範囲で使うならアリですね。高速道路SAで高速充電器で、30分かけても100km分しか充電できない現状では、長距離運用には向いてないと言わざるを得ません



今年車検です。買い替えを検討しましたが、マカンEVに入れ替えは運用が厳しいので、車検を通すことにしました

オイル交換+必須消耗品交換くらいだと思うので、延長保証(2年)込みでざっくり40万~50万ってところでしょうかね
Posted at 2025/03/18 17:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月24日 イイね!

ドラレコの駐車監視機能

ドラレコの駐車監視機能ドラレコには駐車監視機能が付いてますが、バッテリー上がりが怖くて使ってませんでした。特に電圧が下がりやすい冬場は、11.5V辺りからセルが回らなくなるリスクが高いですからね

しかし田舎のショッピングモールなどでは心配な事も多いので、ドラレコ用の電源補助バッテリーを導入して駐車監視機能を使うことにしました

ドラレコ用の電源補助バッテリーは色々とありますが、多くの車系YouTuberがレポートしている「iKeep iCELL」を選びました



一番の選定理由は、「ドレイブレコーダー電源GPSコントロールシステム(iKeep iZONE V8)」をセットで使うことで、自宅前などの駐車監視機能が不要なところでは「自動的にドラレコへの給電をカット」してくれる点です

ドラレコ用の電源補助バッテリーは、座席下に置くのがベストですが、既に運転席下には「オーディオ機器」がギッシリですし、助手席下には「ハイブリッドバッテリー」がいるので、助手席後ろのリアシート前に設置しました



フロアマットの下に隠れる状態になってますが、取説には「アルミ筐体で放熱効果を考慮しているので、周囲を囲むなど放熱を阻害する設置は良く無い」と記載があります



夏場はマットをめくって使うか、フロアマットの上に置いて置くのが良さそうです。フロアマットの上だとマジックテープで固定されないので、強くブレーキするとズレそうですが



見た目はムードランプが付いてるので、夜には良い感じになります。自分はフロアマットの下に置いてるので、光らせないように設定してます




iZONEは、助手席側足元に設置しました。頻繁にボタン操作する装置ではありませんが、運転席から状態確認ランプは見えないと困ります。しかし色々と付いているので、配線などがごちゃごちゃとしていますね(これでも整理してあるんですが)



GPSはサイズが大きめです。附属配線の長さ的に助手席側のダッシュボードに設置する必要がありますが、既に色々と鎮座しているので、純正ツイーター網の上に設置しました(純正ツイーターは使って無いので)



ACCオフで補助バッテーリーへの給電はされないとのことですが、検証してみました



車を降りた直後にバッテリー電圧を計ると12.8Vでした



1日放置して乗る前に計ると12.5Vでした。自然放電としての適正範囲内ですね



そこそこの値段はしますが、安心感を得られる値段としては悪く無いです

(追伸)
本製品はお世話になっているカーショップでは「取扱」が無いため、メーカーサイトで購入し、メーカーサイトで取付業者として紹介されている業者さん(*)に施工を依頼しました(自分の車は色々付いてるので、DIYでやるにはリスク高すぎです)


(*)「カーサービス裕」
https://www.carserviceyuu.com/price/

出張施工サービスを実施されている業者さんです
配線(捕縛)には余裕を持たせ、かつ、仕上がりも綺麗に施工していただけました。信頼できる業者さんです
Posted at 2025/01/24 08:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月16日 イイね!

第19回ハスクロ圏央連合オフ会in長野(参加レポート)

第19回ハスクロ圏央連合オフ会in長野(参加レポート)この記事は、第19回ハスクロ圏央連合オフ会in長野について書いています。

当日レポートです

朝4時に起きて準備して5時に出発
朝焼けを見ながらのんびりドライブ


富山(呉羽)で休憩☕️
少し明るくなって来ました


ハスラーは街中で良く見かけますが、集まると壮観です


新型は参加台数少なめでした


女性にも人気なハスラーなので、ぬいぐるみ率高めです


圧倒的に注目を集めていた1台



トロールさん他、主催スタッフの方々に支えられているイベントです


持ち込んだオークショングッズは、全て落札いただけました


また機会があれば参加させていただきます
Posted at 2024/10/16 21:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月12日 イイね!

第19回ハスクロ圏央連合オフ会in長野

第19回ハスクロ圏央連合オフ会in長野この記事は、第19回ハスクロ圏央連合オフ会の告知‼️について書いています。

上記イベントに参加させていただきます
参加される皆様よろしくお願いします🙇‍♂️

長野に行くのは久しぶりです
当日の天気☀️は大丈夫そうですね



秋🍂ドライブも兼ねて、安房峠超えを楽しもうと思います。朝は4時起きになりそう



チャリティーオークションへの出品は、以下の通りです

①TANABE SUSTEC NF210 (中古)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2939004/car/3175557/12327264/parts.aspx

②AQUA ノンレジケーブル(中古)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2939004/car/3175557/12354119/parts.aspx

③Far North ドアハンドルプロテクター(新品)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2939004/car/3175557/11455968/parts.aspx


Posted at 2024/10/12 09:05:00 | コメント(0) | トラックバック(1)

プロフィール

「久しぶりに週末良い天気☀️
海王丸パークは5/5の「総帆展帆」の練習日でした」
何シテル?   04/27 13:35
車との活動を記載して行きます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー]RS★R MR92S 『 Ti2000 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 08:29:05
マカンGTS 納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 13:34:53
雨の金曜日・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/22 20:45:57

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
・2021.06.30 申し込み(デポジット10%) ・2021.09 製造枠確保 ・2 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
足車として購入 ・2021年9月12日注文 ・2021年9月24日納車 装着オプション ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ポルシェ 718 ケイマンGTS MY2018 ・2018/02/24:契約 ・2018 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation