• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wein.Weinのブログ一覧

2024年05月13日 イイね!

中能登ツーリング

中能登ツーリングお正月に発生した「能登半島地震」の爪痕が残る能登半島。震災復興が進み、中能登あたりは「来ても良いです」と言われるようになりましたので、ツーリングに行ってきました

高松PA(下り)にポルシェ仲間が集合。中能登に向かいます

今回伺ったのは「かき処 海」です。震災による被害を受けられましたが、シーズンを迎えるにあたり営業を再開されましたので、応援も兼ねて利用させていただくことにしました



中能登(七尾市中島町)は、これから「岩牡蛎」のシーズンに入ります。岩牡蛎は冬場が旬の「真牡蛎」に比べ、大きくて身が引き締まっていて「濃厚な味」がするのが特徴です







中島町の岩牡蛎は生で食べれます



食後は中里峠を抜け、輪島あたりまで走りに行こうとしていましたが、「辞めた方が良い」と地元民の方から言われました。住民感情的に、まだ観光目的では来て欲しく無いとの事です

報道では「復興しつつある」ようにも感じますが、報道されているのはほんの一部で、ほとんど手付かずなのが現状との事です

ポルシェが連なって走ってると本当によろしく無いので、地元の方の車に乗り合いで視察に伺う事にしました

最初は輪島門前町「鳴き砂の浜」と言われる「琴ヶ浜」を視察しました。砂浜を歩くと「キュッキュ」と音が鳴る観光地です

山が崩れて見るもの無惨な状況です。危険な状態なので、浜に降りる事は出来ません



駐車場にあるトイレは、水が使えず使用禁止です。近くの港は隆起により、港としての機能を失ってます

輪島に入ると、至る所に崩れたままの家屋が放置されてました。車からは降りない方が良いと言われたので、社内から撮りました



瓦礫となった家をなんとかしたくても、地元業者や大工さんは少なく、800軒以上の依頼があるが、1ヶ月に10軒程度しか対応出来てないので、このままだと10年かかるとの事です

窃盗団も多く集まっているので、顔見知り以外は警戒対象とのことです。近隣県からのパトカーによる応援で、物凄い数のパトカーがパトロールをしています

前を走っていた名古屋ナンバーの車は、白バイに止められてました。速度を出してる感じでは無いので、職質でしょうかね?

輪島でこの状況なので、奥能登は更に復興が遅れていると思います。中能登の住民も、奥能登には行けてないとの事です

年配の方は、復興する頃には…という感じで、瓦礫となった自宅前で途方に暮れてる方も多く、本当に厳しい状況だと再認識しました







Posted at 2024/05/13 11:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「キリ番!」
何シテル?   05/19 11:46
車との活動を記載して行きます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー]RS★R MR92S 『 Ti2000 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 08:29:05
マカンGTS 納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 13:34:53
雨の金曜日・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/22 20:45:57

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
・2021.06.30 申し込み(デポジット10%) ・2021.09 製造枠確保 ・2 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
足車として購入 ・2021年9月12日注文 ・2021年9月24日納車 装着オプション ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ポルシェ 718 ケイマンGTS MY2018 ・2018/02/24:契約 ・2018 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation