• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2016年04月04日

グラインダーでブレーキローター研磨

グラインダーでブレーキローター研磨





      4月3日 春雨の煙る日







気づけば新年度、いかがお過ごしですか?
私は桜も見に行かずブレーキローター研磨してました。






かなりレコード状で納車してから気になっていて交換も考えてたのですが、ここはやはり鉄工野郎Aチーム!










またの名を


みんなの鉄工ライフ 〜みんテラ〜












な自分は




グラインダーでディスク研磨!








過去にエイトのもやって問題なかったので今回もやってみました。

ただ!





今回は計測も行い数値化してみました。







ほどほど長文ブログです。それと作業の信憑性を高める為に動画を多く乗せています。PCもしくはスマートフォーンでの閲覧をお勧めします。


結論だけ知りたい方はこちらの動画をどうぞ。














まずは特に酷いフロントからやろうと思っていましたが、キャリパーを固定しているT55のトルクスがどうにも緩まなくてwd-40を爆吹きしてリヤから取り掛かります。

リヤキャリパーのT50のトルクスもガッチガチでしたが男の気合いシステムを発動で何とか緩む。
やり辛いほうだけ普通の六角ボルトに替えておきました。





さてローター外すぞ!

と意気込んでプラハンマーでゴチーン!とやった後に思い出しました。

リヤローターってハブベアリング圧入されてる一体モノだったような?

外れない事も無いけど面倒なので






そのまま削っちゃいますw








の前に歪みの計測。※動画は逆側ですw




2.5〜3/100ミリてところですね。






ちゅーわけでいざ研磨。












そして計測。





3/100ミリといったところですね。
悪くなさそうですね。







裏側もやりづらいですが我慢するしかなりません。

人間は負けると分かっていても戦わねばならない時がある←いまここ。






意外と普通に削れました。
男は度胸なんでも試してみるもんさ。









リヤをセットで済ましたら固着でガッチガチなフロントに戻ります。


WD-40の真価が今問われるッ!!


ブレーカーバー握りしめ

歪んだこの世に一喝を

男度胸の花舞台ッ!!!



バッッキーーーーン








と緩みました。さすがWD-40。







キャリパー外してフロントローターも外します。
キャリパーを止めてるところのタップを利用してボルトで押し出せば簡単にローター外れました。






さて!



ローター単体をこれから研磨するわけですが

本当はスラストベアリングとかでやればいいのでしょうけど

誰でも手に入る道具でやるのが自分の信条

今回もアレに登場してもらいます。





















ブラウン菅テレビの回転台www







前回使った感じが結構よかったので少し大きい新バージョンを手に入れました。




テレビの回転台でローターを研磨する






というナメた発想が最高w


気合いれてこちらも研磨します。










砥石の回転力を利用して削るのとローターの回転に力を分散させてバランスをとりながら削ります。











でけた。






取り付けて振れの計測です。


2/100でした。




削る前の4/100ミリから2/100ミリに。

ディクセルの基準値は5/100ミリだから大丈夫でしょう。


実際には数箇所で計測してましたが数値に大きな変化はありませんでした。
4枚の中で一番大きな数値は3/100ミリ。
いい感じに仕上がりました。




こうして4枚無事に研磨が終わったので恒例のアレをやります。
















これでバッチシ効くべ。









ブレーキパッドもローターの波の形に減ってるので整えてあげます。



















そして復旧。




ついでにハブボルトが錆びてたのでサンポールにつけて錆びを落としてから大好きなつや消し黒に塗ります。






サフェとか塗らずにいきなり塗るのが良しとされます。






つや消し黒塗るのに下塗りする奴はファッションパンク












そして完成








試運転してみた感想


ブレーキの効き方がマイルドになった(前は奥でドカンと効く感じで乗りづらかった)
キーキー音もなくなったよ
見た目がよい




てところです。
1日かけた労力の割には劇的なアレもないですがこういう積み重ねが大事だと思ってます。


しばらく走ってローターに書いた落書きを確認してパッドの当たりを確認します。
左リヤが若干効きが弱いのか全体的に薄くなってるだけでしたが
他は綺麗に消えてました。これでOK全自動!!


全ての工程が完了!





これでしばらくは持ちそうです。










〜 まとめ 〜


グラインダーでローター研磨してもディクセル基準値の5/100ミリ以内に入るから問題ない。
ブログ一覧 | 鉄工野郎Aチーム | 日記
Posted at 2016/04/04 23:27:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日納車されました^_^
kamasadaさん

VWジェッタ
avot-kunさん

シロごめん 田植え4日目 ゴルフク ...
urutora368さん

青空の下賑わう五色台。😊
TOSIHIROさん

GW旅 その2(寂しい別れ)
バーバンさん

肋間神経痛が手強くて何も出来ないです
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2016年4月4日 23:40
また何か突拍子もないこと始めたな~と思ったら
まさかのディスク研磨とは!(゜Д゜;スゴイ・・・

あ、俺も回転台使ってるよ♪
テレビの向きを変えるのに便利だから(^^;
(ブラウン管ではありませんw)
コメントへの返答
2016年4月5日 20:14
実はエイトの時もやってるんですよ笑
その時もなかなか良かったので今回もやってみました!

ブラウン管じゃなくても使うんですね笑
うちではテレビに使ったことはありません爆
今度何か別なことにつかってみましょう!
2016年4月4日 23:50
落書きフザケてんのかと思ったら(失礼)ちゃんと意味があったんですね(^_^;)
穴があったら入りたいっす(>_<)
コメントへの返答
2016年4月5日 20:17
落書きはフザケてるように見えて

そうなんです!ちゃんと意味があるんです笑
なるべく広範囲にマジックで書くことによって効き具合、当たりを確認できるのです♪
今度ぜひやってみてください笑
2016年4月5日 6:26
お疲れ様でした。
なんだかディスク研磨にブレーキパッドDJバトルと過去のAチームの偉業を再び見れたようで嬉しく思います。

毎度ながらテレビ回転台が人孔の蓋にしか見えません笑
コメントへの返答
2016年4月5日 20:26
最近はめっきりこういうのも無くなってしまいましたね〜(なぜか他人事w)
しかし!クォリティにはこだわってまたやってみました♪

テレビ回転台、もうそれにしか見えないですよね笑
今回のは大きくなった分よけいにマンホールです!
2016年4月5日 9:16
私もテレビの回転台持ってます。
ネットで700円しました。
しばらくしてダイソーにあるのを発見しました。
コメントへの返答
2016年4月5日 20:28
100圴でも300円とかしますよね?
ホームセンターでDIY用のが700円くらいで売ってたのは見たことあります!
2016年4月5日 10:42
こんにちは!
今回のお車でもDJバトルされたのですねwww
また面白いネタを期待してますw
コメントへの返答
2016年4月5日 20:30
こんばんは〜!
今回もDJバトルしましたw
気になってた症状が改善されて最高です笑

次は何しようかな〜!
2016年4月5日 21:46
きYOさんとグラインダーはもちろんですが、テレビ台も良い仕事してますね!


この間たまたま
海外の人がテレビ台よりも一回り小さい、恐らくオフィス用の回転する電話台?か何かに車のプラモのボディ乗せて塗装してる動画を見て衝撃を受けたところです(笑)

プラモの車体塗る際に自分がプラモの周りを回りながら塗ると結構目が回るので
自分も早急に回転台を買いに行こうと思います!
コメントへの返答
2016年4月8日 7:50
テレビ台、これは侮れないアイテムです!

プラモやる人でもいるんですね!(笑)
プラモに限らず、塗装の時に使うとイイ!と聞いた事があったので今年は是非導入してください(笑)

目が回ると危険が危ない(笑)のでご安全に!!
2016年4月5日 22:44
またやってるよ(爆)
番長らしくて好きだわwww

ジムニーの
円周方向にスリットが入ったローターも
何とかしてほしい…
コメントへの返答
2016年4月8日 7:52
最近はこういうのやってなかったので久しぶりにやってみました(笑)

DAさんならグラインダーでもできますよ!
慣れてる人がならできるはず!!

プロフィール

「〜SYOUYOHANBAIS〜 THE DONKI + NAMAPO STIN"G"RAY http://cvw.jp/b/294043/48291393/
何シテル?   03/02 22:50
どうも初めてみました。 はっきり言って僕の作ってる車はタメになることもあまりないと思います。 もしタメになると思ったら あ な た は 仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

996 carrera エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 18:44:54
ポルシェ996 車高調交換 ゲンバラ→イエロースピードレーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 23:09:57
Porsche 996 Head light restore (3/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 05:36:51

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ 911ブルーバード (ポルシェ 911 カブリオレ)
何だかよく分からないけど買ってました
トヨタ クラウンマジェスタ 宇宙船DQN号pt2 (トヨタ クラウンマジェスタ)
いつかは大排気量V型8気筒! そんな夢を実現(笑) このご時世に14マジェスタです ...
シトロエン C2 シトロエン C2
ちょっと変わったコンパクトカー探してたらこれになりました。
ダイハツ MAX ウーピー・ゴールドバーグ (ダイハツ MAX)
ちょっと変わったMTのNAの軽探してたらこれになりました。 気に入ってましたが知人 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation