• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

きYOのブログ一覧

2014年01月04日 イイね!

The Mid-Ship Installed 3SZ-VE JDM Truck : TOYOTA TOWN ACE




Happy NEW YEAR 2014!!


皆さんお正月はいかがお過ごしでしたか?
How did you spend your OSHOGATSU?

今年も我々、「商用販売ズ.com」をよろしくお願いします。
I beg your kindness[SYOUYOHANBAIS.com]this year.



さて、私たち「商用販売ズ.com」は新年早々取材する車両を見つけた。
wel,We found the car to be interviewed immediately.

今回紹介するのは日本の伝統的な実用トラック、トヨタタウンエースだ。
To introduce this time it's japanese Traditional truck.[TOYOTA TOWN ACE]


現行モデルを取材するのは我々も久しぶり。 
cover the current model is a Long time.

1から10まで細かくレポートして行こう!
A to Z Reports!





 



タウンエースは1976年に誕生した。
今と昔ではだいぶ方向性も変わってしまった。
しかしそれでもコアなファンはいる。

今回紹介するタウンエーストラックは


 「 で き る ト ラ ッ ク は 、 見 た 目 が 違 う 。 」


のキャッチコピーとともに誕生した。


あなたは感じることが出来るだろうか?
この遊びではない本気の貨物としての誇りが。
コンパクトなボディが、使いやすさを加速する。





 



4隅にレイアウトされたタイヤが、安定した走りを約束する。

フロントサスペンションはマックファーソンストラット

リヤにはリジットリーフスプリング。

空荷から積載時まで安心感のある操縦性能と、乗り心地の良さを両立している。

フロントはスプリングカット、リヤはロワリングブロックでのローダウンが可能だ。




 



175R13LT-8PRタイヤ&5Jスチールホイールが貴方の貨物ライフをより情熱的な物にする。

それは耐荷重、耐摩耗に重点を置いたタイヤだ。
過度なグリップは期待できない。


だがしかしとあるラリーストは言った


 「 タ イ ヤ に 頼 っ て る よ ー じ ゃ 勝 て ね ぇ よ 。 」


このマシンを使いこなせるのはそう簡単な事では無いのだ。





 




広々としたデッキスペースが、高い積載能力を予感させる。

「広い」「低い」「使いやすい」の三拍子そろったフラットデッキは、あらゆるシーンで活躍すること間違いない。

また、デッキの軽量化で、最大800kg(4WDは750kg)まで荷物を積むことができる。


とても重要なポイントである20個のロープフックが、積荷をがっちりと固定することができる。





 




フロントピラーの傾斜を立たせることで、圧迫感のないゆとりのヘッドクリアランスを確保。運転席からの視界も良好。

このタウンエースの窓は手巻きウィンドーである。
それはこのデジタル、電動化した世界で唯一残った 

 「 レ ジ ス タ ン ス 」

なのである。




 



マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ(マニュアルレベリング機能付)が装着されている。

今やもうハロゲンランプは過去の産物になるつつある。
だがしかし未だに根強く必要としているところもある。

 「 H I D な ん て 必 要 ね ぇ 」

そんな男気溢れる装備品も良いのではないだろうか。




 



この後ろ姿を見て欲しい。

なんと力強い姿だと感じないだろうか。


質素で


飾り気も無くって



荷物を積むという任務を遂行するために生まれて来たスタイル。




「機能的に優れた物は美しい」





これがジャパニーズトラディショナル貨物車だ。













*要約すると引っ越しの為にタウンエースをレンタカーで借りたというブログです。

Posted at 2014/01/04 21:33:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 撮影野郎Aチーム | 日記
2013年12月30日 イイね!

あけましておめでとうございます。






新年あけましておめでとうございます。


今年もイベント、オフ会、などでお会いした際はよろしくお願いします。








年末年始は忙しいので言うタイミング逃しそうなので先に言っておきます笑


前回のブログから約1ヶ月以上更新が無かったですね~。
というのも仕事が本当に忙しくてそんな所では無かったです笑



大八車(RX-8)は特に変わらず、クレスタの方も特に変わらずな状況です。
クレスタの方は取り付け待ちのパーツは結構あるので時間を見つけて取り付けていきたいですね。

ちなみにそのパーツは

・純正OPウッド調エアコン吹き出し口パネル

・純正OPクリーンボックス

・純正OPドアエッジモール

・純正OPスモークサンシェード(夏に取り付け予定)

・純正OP100系クレスタ用レースハーフカバー

・純正OPウッドコンビステアリング


てな感じで純正オプション盛りだくさんです。



そして今探しているのが

「長方形反射板タイプの神社の交通安全のお守り(貼り付け型)」

遠方の方の神社だとあったりしたんですがとにかく情報が少ないです。



なので誰か

「ヨーメーン、関東近辺ならここの神社で未だに売ってるぜメーン」

とかあったら教えてください。







~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




それと一つだけ話のネタがあります。


隣の市へ引っ越すことになりました。

ただいま引っ越し準備真っ最中だったりします。
2ヶ月くらいずっと物件を物色していたのですがついに11月に良い物件を見つける事ができて
家賃がアレなのが正直悩み所でしたが男は度胸、何でも試してみるもんさ。というフレーズを思い出し決めてしまいました。



その物件の最大のポイントは





 車 の 2 台 入 る 立 派 な 居 間 !



予定では車の間にコタツを置いて後ろに布団を用意して調理はエンジンルームで
トイレは近くのコンビニで風呂は1週間に1度銭湯に行けたらいいなと思います。
エアコンの室外機があるので夏はかなり灼熱地獄かと思われますが大きなシャッターにより圧倒的な開放感を得る事が出来ます。




まだ大物の移動が残ってるのでそのうち4t超ロングを借りてみようかと思ってます。





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




とまぁざっくりとした近況報告となってしまいましたが今年度もいろいろと活動していこうと思いますのでよろしくお願いします。



最後に2013年ベストショット集をお送りして終わりにしようと思います。






3月  ~~ Double Drifting ~~
 






5月  ~~ S M I L E ~~
 *表情をお見せできないのが残念ですがかなりいい笑顔です。







9月  ~~ Friday Road Show ~~









10月  ~~ FishPort Portrait Report ~~ 
 





11月  ~~ Running In The 90's ~~






特に最後の1枚は天候が悪かったせいでぼんやりした感じなのが残念ですが
それでも構図とスピード感、そして20ソアラのわっるーい感じ(
オーナーはかなり爽やかです笑)がよく出て気に入ってます。


2014年もイベント等で写真撮って行きたいと思ってますのでよろしくです!
Posted at 2013/12/30 17:31:07 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

オーディオレベルインジケーター装着。



別に内緒にしてたわけではないのですがビぃさんにオーディオレベルインジを製作してもらいました。


インジの類は興味はあったものの100系に合う物なんてある訳がないしそもそも光モノ自体が興味が無いという苦笑


そんな中、ビぃさんにマフラー製作の話を相談された時に
「引き替えでやりましょう!」とお願いしたら快諾していただき、製作していただけることになりました。




ビぃさんなら100にも似合うインジを作ってくれると確信して

・D○fiのメーターみたいにOFFの時は真っ黒で

・数値の所は白を使って最近の風味を出しつつ

・インジならではの緑、黄、赤の配色は変えずに

・100系に付いてても違和感ないデザイン

でお願いしてみました。





そうしてマフラーお渡しした時にめでたく受け取ることの出来たインジ。





時間がなくしばらく取り付け出来なかったのですが
できあがりのクォリティが最高すぎます。

「自作感」がなくとても丁寧な作りです。


今日時間が少しあったので取り付けてみました。









そうそうこれこれ!この雰囲気!
まったく違和感ない仕上がりです。



音楽をかけてみると







跳ねるインジの光!
2連で横並びの数があるので動きが大きくてかっこいいです。



写真じゃあまり伝わらないと思うので動画でどうぞ!

音楽は昔を思い出してヴェルファーレの95ベストから!





~♪ うぇるかむう゛ぇるふぁれ~ まねーむいずじょんろびんそん!すてんあら~いぶ!


いい感じですね~!



ビィ さんが「マーフィー」と言われているので
こちらの曲もドーン!





満足の一品です。


今度教えてもらいながら自分でもなんか作ってみましょうかね?爆
興味が湧いてきました笑



あらためてビぃさんありがとうございました。








~~~~~~~~~~~~~~~~~


※以前作成したマフラー、ブログパーツレビューにてUPしていただいてます。
是非とも覗いて見てください!!


~~~~~~~~~~~~~~~~~





Posted at 2013/11/17 23:38:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

2013ハチマルミーティングin FSW!!








早いものでハチマルミーティングか開催されてから2週間が経ってしまいました。


少し遅くなりましたがざっくりとレポしたいと思います。




昨年から見学に行き、すっかり気に入ったイベントの一つで今年もギャラリーで参加してきました。



今回同行させていただくのはビぃさん率いる「悪そうなヤツはだいたい友達」グループ。




朝に「悪そうなヤツはだいたい友達」な感じなノリでFSWを目指します。






走ってても止まってても圧倒的な存在感を誇るはくと氏のY30。



東名高速を順調に走り、会場前の道の駅でもう一度集合して隊列を整えてから会場入りします。





他のグループも続々と会場を目指して行きます。



まるで一昔前に戻ったみたいな光景がそこにはありました。


ノーマルの個体も多いイベントなので尚のこと普段の光景のように見えました。






会場につくと自分らはギャラリーなので他の駐車場に回されます。
そこから歩いて会場に行きます。





朝早いというのにかなりの台数がもう集まってます。




キレイな純正色の61とか






もはや壊滅状態のカリーナEDとか






丸1年お会いしていなかっただいはち氏のハチゴーとか。







これはたまげた!エメロード!見た瞬間目汁耳汁!



 



個人的にすごい好きな車なのでこういう場で見れたのは本当に感激!

置き場所があったら自分も欲しい~!!




お昼休みを挟んでいきなりの爆音!





本コースではポルシェのガチレース!
F-1の小さいやつのよりも早かったんですけど笑
これはこれで良い物見れました!





 

オリヂナルのソアラとやりすぎたソアラ笑
ライト位置がモールとか酷すぎ笑

どっちがいいとかではなくどっちにも尊敬の意を持ってます。
オリヂナルにはオリヂナルの良さもあるし
シャコタンにはシャコタンの良さもある。

どちらも仲良くしている姿が見ている方も気持ちがよかったです。






そして遅いようで早い1日が終わってみな解散。








 


帰りの渋滞はかなり酷くて参りましたが556171氏とTA鍋さんのところに寄り道して帰宅。


かなり要約してのレポでしたが詳細な説明はフォトギャラリーに書いてますので勘弁してください笑


他写真はフォトアルバムでチェックしてくださいね!






ハチマルミーティング2013!①








ハチマルミーティング2013!! すりー!








次はキャルフレーバーの写真だ・・・笑

















Posted at 2013/11/16 00:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月06日 イイね!

ハチマルミーティング!




参加された方々お疲れさまでした!



ギャラリー参戦だった事もあって今年はいろいろな人とゆっくりお話できたんじゃないかと思います。



本当は写真を並べてイベントレポと行きたいのですが

今回も写真が豊作(笑)でまだまだ編集中なので



取り急ぎお疲れさまでしたブログを書いてみました。






UPに時間がかかるかもしれませんが




少しづつ写真を仕上げて行く予定なので楽しみにしててくださいね♪








そんな中で今回のベストショット一枚仕上げたんで






押し込みます!!!





 


 ※路地裏ピエロ氏GZ20ソアラ



それでは次のブログorフォトギャラリーまでお待ちくださいね!
Posted at 2013/11/06 19:29:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「〜SYOUYOHANBAIS〜 THE DONKI + NAMAPO STIN"G"RAY http://cvw.jp/b/294043/48291393/
何シテル?   03/02 22:50
どうも初めてみました。 はっきり言って僕の作ってる車はタメになることもあまりないと思います。 もしタメになると思ったら あ な た は 仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

996 carrera エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 18:44:54
ポルシェ996 車高調交換 ゲンバラ→イエロースピードレーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 23:09:57
Porsche 996 Head light restore (3/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 05:36:51

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ 911ブルーバード (ポルシェ 911 カブリオレ)
何だかよく分からないけど買ってました
トヨタ クラウンマジェスタ 宇宙船DQN号pt2 (トヨタ クラウンマジェスタ)
いつかは大排気量V型8気筒! そんな夢を実現(笑) このご時世に14マジェスタです ...
シトロエン C2 シトロエン C2
ちょっと変わったコンパクトカー探してたらこれになりました。
ダイハツ MAX ウーピー・ゴールドバーグ (ダイハツ MAX)
ちょっと変わったMTのNAの軽探してたらこれになりました。 気に入ってましたが知人 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation