• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月14日

スーパーで買ってきた「殻付き生ガキ」生食用

最近トライしているカレー@電気圧力鍋の原材料調達の為、ジャガイモ・人参・玉ねぎ・豚肉を買いに、近所のスーパーマーケットまでお出かけ
alt
今日はポカポカ陽気の中、スクーターだからと、ダウンを着て出かけたが、半袖で歩いている人も居て、汗はかかなかったが、恥をかいた(笑)

そのスーパーの鮮魚コーナーで、「殻付き生ガキ」生食用に再会

先日は128円/1個で出会い、恐る恐る2個だけ買った
苦労して殻割・生食
通販での(お取り寄せ・生食用「殻付き生ガキ」)と比べると単価が1桁違う 味は、通販の勝ち
その後、妻も38-30も異変が無かったので再度購入を狙って居た

今回は138円/1個に値上がりして居たが、4個購入
altalt


殻付きカキの殻割にもずいぶん慣れてきた(笑)

妻の帰宅を待って、殻割・生食
それなりに美味しく、2人とも2個ペロリ
金儲けの為の、博打はしない「石橋を叩きまくって渡る人生」主義だが、
この食材に関しては「あたる」「あたらない」ぐらいの冒険は許すことにした

妻は、オリーブオイルとレモン汁だったが、38-30は純粋にレモン汁だけの方が好み

さて、今回は、上記写真から、この牡蠣と同じと思われる地域のカキの情報をネット検索した
山田かき小屋
で、料金を見てみると、
★ 追加メニュー(要予約)
■【季節限定】生食用殻付かき(1個) : 200円

え、さっき、(1個) : 138円で買ってきたのに・・・
何で、現地より千葉のスーパーの方が安いの???
という驚きの体験でした


ブログ一覧 | 違和感 | グルメ/料理
Posted at 2022/03/14 20:37:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宇都宮ろまんちっく村 ミーティング
グリアリさん

【新企画】写真コンテスト5月募集ス ...
VELENOさん

三島食品のふりかけ ひろしシリーズ
こうた with プレッサさん

免許更新partⅠ完了!
V-テッ君♂さん

今日の昼メシ☺️
伯父貴さん

ギョーザ祭りが終わったら・・・ ( ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2022年3月14日 23:42
生食用カキ・・・
それって、沿岸から年千メートル以上の沖合で養殖したかどうかだってテレビで見た記憶があります。(広島産の場合?)
色んな排水中の色んな有害物質を取り込む量がグンと低くて<何か有害な毒素だか菌類だかの発生が少ない?>生で食べてもokだと。
沿岸産でも加熱すればokなんで、カキフライになってるカキはほとんどそれでしょうか・・・ググります。
今夜は生ガキで一杯やったんですね。( *´艸`)

そうそう、食べ物で最近感心してたのは、あの「王将餃子」がスーパーの冷凍食品で売ってて、なんとフライパンのみで加熱のみ。フタも水も要らない。ただ熱するだけで、本当に旨かったです!!
数ヶ月前までは特売品だったんですが、最近は安売りしないとかで、皆さん味占めて普通の値段で買うようになったかと・・・
最近は王将餃子の家食は無しです(笑)

生食用と加熱用の違い・・・カキの場合は、下記の場合です(笑)
http://www.sakaidakaki.com/?mode=f6
コメントへの返答
2022年3月15日 9:16
おはようございます
照会のwebサイト拝見しました
「生食用」は保健所が指定した海域で獲れた牡蛎

ある成分が、規定量以上検出された場合、 その海域で取れた牡蠣は「加熱用」とされる
--------------------------
ある成分=大腸菌≒ノロウイルスでしょうね

TOKYO 2020 の時に、問題になった、海水の大腸菌が多い問題
を思い出します

牡蠣の理想的な産地は
周囲を山に囲まれた入り江で、植物性プランクトンをたっぷり含んだ山からの川が流れ込む事
それに加えて、生食用は周囲に人間が生活して居なくて汚水の流入が無い事
なんでしょうね

プロフィール

「@HONDA-RA007(名字ー名前) さん 自分的には、スープの味がNGでした 麺はそれなり」
何シテル?   05/03 00:56
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18 19 20 2122 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation