• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月22日

西千葉工作室 レーザー加工機 体験記

西千葉工作室 レーザー加工機 体験記 昨日は、天気も良かったので、スクーターに乗って予約していた西千葉工作室を訪問
タイトル画は、西千葉工作室のすぐ近くにあるモニュメント
少し早めに到着したので、みん友さんに教えてもらった「宇宙旅行おぢさん」の自宅とされる建物を見に行った
何年も掛けて工事中のまま:未完成だと、固定資産税払わなくて良いのか?
altalt
電柱は消せても、道路標識は消せないみたい(笑)

さて、工作室訪問の目的は、以前から続けている シフトノブ への 自作革巻き の、シフトパターンの刻印が気に入らないので、レーザー彫刻機をレンタルして「革の裁断」と「シフトパターンの焼印」彫刻を一気にやってしまう為に、初挑戦
最初に、使い方の講習を1時間ほど受け、残り1時間弱で自宅であらかじめ作成しておいたillustrator データを使っての加工に挑戦した
本番の加工の動画(音声消してあります)

塩ビが使用されて居る合皮の加工は厳禁
今回は、いつも使って居る本革「タンニンなめしのヌメ革」を使用
・illustratorデータは、アートボードのカラーモードをRGBに
 切断線は、0.01pt の 赤線(R:255 G:0 B:0)
 焼印部分は、黒塗(R:0 G:0 B:0)
 グループ化やレイヤーはなるべく使わない方が良いらしく、補助線含めて作業用のファイルとは別に、本番用のファイルを用意した方が良い
・レーザー加工する素材は、熱で反らない様に、マスキングテープで固い板に張り付ける事
・焦げの付着を防ぐため、表面・裏面もマスキングテープを張っておくと、綺麗に仕上がる
と言う事で、急遽幅広のマスキングテープを購入し、残り時間も無いのでザックリと表面をテープで覆った

自分のUSBから工作室のPCに*.ai ファイルをコピー
Corel DRAW を起動・新規作成・*.aiをインポート
印刷→環境設定→レーザー加工機での Power・Speedなどのパラメーターを素材に合わせてセット(ここが一番のポイント)
alt

そして「印刷」により、UCPというレーザー加工機動作用のアプリを立ち上げると、先ほど印刷を掛けたデータが取り込まれて居る
UCP の画面上の操作でレーザー加工機内の実際の作業エリアと、リンクさせる
加工機内部の素材を上下させて、ピント位置に合わせる
alt

ファンを起動して加工スタート
初回の試し切りは、赤と黒の出力設定を間違えて、カットするべきところが薄く、刻印が焼き切れてしまった
alt
設定を正しくしてやり直したが、この時マスキングペーパーを取り除いて居ないので、重なった部分が刻印されて居ない事に気付いていない

課金は、スタートから完了までの機械動作中の時間に対する課金なので、位置決めや設定変更などの操作は落ち着いてできる
この点が、カインズ幕張でのレーザー加工機レンタルと大きく異なり試験的加工なら非常に安価
ということで、2時間の体験時間は、あっという間に過ぎた

残念な事に、マスキングテープが2重に張られて居た部分の彫刻が革まで達しておらず、シフトパターンの「R」の部分が欠けてしまった
alt

altalt

更に、古いバージョンの型紙を使用してしまったらしく、革が少し「だぶついて」しまった↓
alt

次回は、切断を弱く、彫刻を強くし、再挑戦するつもり
カインズより、懇切丁寧に教えてもらえたし、圧倒的に安価

アクリル板のカットにも挑戦したい






ブログ一覧 | 作成 | 日記
Posted at 2022/03/22 10:02:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/29 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

かつや 500店舗記念感謝祭
avot-kunさん

シュアラスターミーティング2025 ...
シュアラスターさん

☆ TT MEETING IN L ...
つきじ丸さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2022年4月2日 22:39
この後の加工がうまくいった記事を見ました!
https://minkara.carview.co.jp/userid/2943687/blog/45992313/
カッコよくできましたね!
あ、今度のはサイズはピッタリでしたか??

ぶらぼー!!
コメントへの返答
2022年4月3日 8:35
おはようございます
昨日から革巻き作業開始
現在は、革を馴染ませている最中で、太鼓の皮みたいに張力掛けて、革が伸び・ステッチが緩むのを待っては再度ベースボールステッチを縛り上げるを繰り返し中
今の所、イイ感じに巻けてます

プロフィール

「@HONDA-RA007(名字ー名前) さん 自分的には、スープの味がNGでした 麺はそれなり」
何シテル?   05/03 00:56
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18 19 20 2122 23 24
252627 28293031

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation