• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月18日

LHD でもなく、RHD でもなく WHD な車!

LHD でもなく、RHD でもなく WHD な車! 今日こそ車で出かけようと思っていたが、結局サイクリングになってしまった(笑)
とりあえず、13時過ぎに「ラーメン二郎京成大久保店」を目指したが、店の外にまで行列でギブアップ
何処へ行くともなくポタリング
途中で「習志野自動車学校」の教習車を見かけて仰天
助手席側の教官席にも「ハンドルが付いて居る!」

ということで、ネタにする為に「習志野自動車学校」の校門に向かった
alt

検索しても、なかなか出て来ない「習志野自動車学校」
ここは、陸上自衛隊の習志野演習場の中にある自動車学校
いわゆる「公認自動車学校」とは違い、陸自の隊員向けの自動車学校
校門のところで安全確保をしていた隊員の方に、いろいろとお話を伺った
驚いたのが、
①ここの教習生は19才になれば、普通免許なしで、いきなり大型免許が取れる
②助手席側の教官席にもハンドルその他の運転装備があり、床のスイッチを踏むと教官がオーバーライドして操舵可能(但し、パワステ機能が効かないので重ステ)
③車両は「いすゞ自動車」製3.5トンで、教習専用に作られて居る
④最近では、オートマ車の配備もあるが、教習用は全てMT
などなど
色々教えて頂いた
教習車が、街中を走っている光景↓
alt
自分的には、この白線の間の幅はしびれる
タイトル画は、この拡大版だが、運転席・助手席ともハンドルが見える
(拡大してみてください)

下記写真の方が、良く分かるかも↓
alt

そういえば、自衛隊車両が「若葉マーク」付けてるのも見たことが無い
ところで、3.5tでも大型免許なの?




ブログ一覧 | 発見 | クルマ
Posted at 2022/10/18 17:27:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年も...。
138タワー観光さん

ガーリックライス&チキンステーキプ ...
avot-kunさん

河津へ薔薇を見に行こぉ〜
大十朗さん

ESEをONしている方いますか?
軍神マルスさん

【新企画】写真コンテスト5月募集ス ...
VELENOさん

今日のゆるポタ2025.05.22
osatan2000さん

この記事へのコメント

2022年10月19日 21:41
タイトル画像をクリックしてみたら・・・
幌車だったこと!
国産でISUZUってエンブレムがあったこと!
見えそうもないのにルームミラーが付いていたこと!
https://ja.wikipedia.org/wiki/73%E5%BC%8F%E5%A4%A7%E5%9E%8B%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF
>73式大型トラック(ななさんしきおおがたトラック、Type 73 ougata truck)
>製作はいすゞ自動車。1973年より調達開始。
>・・・以後の納入された車両の正式名称については「3 1/2tトラック」に変更された
>隊員間での愛称は「SKW」、「大型」、「3t半(さんとんはん)」、「カーゴ」などと呼ばれている。
・・・
一番びっくりなのは・・・
>重量 約 8.57 t 全長 7.15 m
>全幅 2.48 m 全高 3.08 m 乗員数 22名
>最高速度 105 km/h・・・って遅い!
コメントへの返答
2022年10月19日 22:32
頭上の幌は必ず中央が高くなってるんですよ
骨でも入れてあるのかな?

全長7.15:実物は割と短く見えます


プロフィール

「@HONDA-RA007(名字ー名前) さん 自分的には、スープの味がNGでした 麺はそれなり」
何シテル?   05/03 00:56
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18 19 20 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation