• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月28日

首都高で周遊する為のお勉強

首都高で周遊する為のお勉強 愛車 S660 には使いもしないくせに ETC 付けてる
みん友さんの呼びかけに応じて大黒PAに行ってみたいと思った事もある
しかし、通行料金システムが不明なので、首都高周回ドライブは1回しか経験が無い



ネット上には、
https://tokyo-carlife.jp/drive/metropolitan_expressway/
に、最低料金300円で楽しむ!【首都高ドライブお奨めコース3選】
など「お奨めの首都高ドライブの出入口」として次の4つが紹介されて居る
  ①初台南入口  →富ヶ谷出口(C2)
  ②富ヶ谷入口  →初台南出口(C2)
  ③中野長者橋入口→西池袋出口(C2)
  ④渋谷入口   →渋谷出口 (C1)

周回路部分の出入り口を利用した、安心なグルグル回りだ
しかし千葉県民なので、わざわざ都心まで行って首都高に乗り直すのは・・・

と言う事で、上記サイトと、首都高お客さまセンター(首都高速道路(株)グリーンポスト)に、それぞれ質問してみた

結論
首都高ドライバーズサイト併設の、料金・ルート案内 で検索できる結果と同じ料金になるらしい
ただし「流入したのと同じ名前のIC」で流出する計算は出来ないので、要注意

首都高の出入口番号図


alt

千葉県北西部の人間だと、千鳥町料金所→大黒PA→千鳥町料金所→ の経路がノーマル
alt
同じ出入り口で計算する為には、路線図からではなく出入口番号から検索する必要が有る

計算例:1
湾岸線:浦安入口(東行き)B31 で流入
すぐさま
湾岸線:千鳥町出口(東行き)B32 で流出
alt

流入後、直近で出ており、当然300円 これは誰でも理解できる

計算例:2
湾岸線:浦安入口(西行き)B30 で流入
ぐるっと一周して
湾岸線:千鳥町出口(東行き)B32 で流出
alt

B30から入れば、西方面にしか進めないので、都心方面でぐるりと1周しないと千鳥町からは出られない
当然、現金料金は、1950円
しかし、ETCの場合は、浦安B30西向き入口と浦安B31東向き入口は同じ出入り口として扱われ、300円しか徴収されない様だ

これは、湾岸線:千鳥町入口(西行き)B32 で流入し
ぐるっと一周でも2周でもして、湾岸線:浦安出口(東行き)B30で流出しても同じく300円 しかし、降りそびれると下記

計算例:3
湾岸線:千鳥町入口(西行き)B32 で流入
ぐるっと一周して
湾岸線:千鳥町出口(東行き)B32 で流出
1300円
alt

リスクを避けるため、千葉方面からの大黒ドライブは、湾岸線浦安入口(西行き)B30 で流入し、ぐるっと一周でも2周でもして、湾岸線千鳥町出口(東行き)B32で流出するのが安心

計算例:4
湾岸線:B01 幸浦(東行き)入口 で流入
ぐるっと一周して
湾岸線:B03 杉田(西行き) で流出
これも、同様に、ETCなら300円
alt
関連情報URL : https://search.shutoko.jp/
ブログ一覧 | 調査 | クルマ
Posted at 2023/02/28 11:23:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

長距離してみました。
yanchaziziさん

首都高バトル 早期アクセス版 ポイ ...
gankun33さん

ラストドライブ🚙
まんけんさん

今朝の大黒 3気筒編
白 蛇さん

お昼前の大黒 6気筒編
白 蛇さん

6月17日は丸の内
どんみみさん

この記事へのコメント

2023年2月28日 12:51
こんにちは。
私は、八潮南から入り大黒パーキング迄走り八潮で降りるパターンで遊んでます、軽自動車だと280円で楽しめます。
バッテリーが危ない時の充電ドライブによく利用しています。
コメントへの返答
2023年2月28日 13:27
なるほど
埼玉方面でも使えるんですね
頑張って加速ばかりしてると、充電してくれないってご存じですか?(笑)
2023年2月28日 14:36
前車時代になりますが、
成功例 https://minkara.carview.co.jp/userid/329879/blog/37307971/
失敗例 https://minkara.carview.co.jp/userid/329879/blog/44027517/
があります。
失敗例でも経験が功を奏して、その後東名からの迂廻路として度々活用、節約時間を考慮すれば元が取れたと負け惜しみの考えを無理やり押し付けています。(笑)

コメントへの返答
2023年2月28日 15:14
こんにちは
首都高の値段もウナギ登りで・・
失敗すると、とんでもない金額を取られますので慎重に研究してます
そういえば、最近のディーゼルはDPFの心配が必要なんですね
規制前の黒煙もくもく時代しかディーゼル乗った事が無いです

プロフィール

「@HONDA-RA007(名字ー名前) さん 自分的には、スープの味がNGでした 麺はそれなり」
何シテル?   05/03 00:56
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18 19 20 2122 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation