• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38-30のブログ一覧

2020年10月13日 イイね!

S660 洗車と 使い捨てカバー

S660 洗車と 使い捨てカバー雨が上がったので、S660を洗車
今日は暖かく、短パン・半袖・サンダルで洗車可能だった。
機械式駐車場から引き上げるとこんな感じ
alt
先日、年金事務所に行った時から、ずっと雨だったので頑張って洗います。
拭き上げ途中で、知り合いの妨害に遭遇
今回投入した洗車用タオルはベース生地の強度が不足して居て、絞るのが一発で決まらずダラダラと絞る感触が嫌いだが吸水率は凄い。セーム皮以上の評価だった。

拭き上げ中に、内装の傷を発見
alt
拡大すると
alt
犯人はおそらくコイツだろうalt
洗車終了後にストレーナーチェック
alt
さすが井戸水
alt





これが砂金なら良いが、、、
ということで、洗車後の乾燥走行で近所のドンキに酒を買いに行き、マイナポイントの回収完了。
機械駐に収納し、この先の雨に備えて購入してみた「使い捨てボディーカバー」をセット
TRUSCO(トラスコ自動車養生カバー Mサイズalt
カバーが大きすぎてブカブカ
風が吹き込まない、ピット式機械式駐車場や、地下の自走式駐車場なら有りかもしれない。
S660には大きすぎる事と、使い捨てと言っても最低でも数百円以上するので、リピートはしない事にします。
自走式地下駐車場に停めっぱなしの超高級車ならば、ピチピチサイズの専用ボディーカバーよりは良い選択かもしれないが、消防法的にどうなのかとか疑惑有り。
機械駐の場合は、運転手の乗降動作以外はNGなので今回が最初で最後のトライになりそう。


Posted at 2020/10/13 18:27:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 記録 | クルマ
2020年10月13日 イイね!

スマホゲーム SimCity BuildIt

スマホゲーム SimCity BuildIt 大昔、インターネットなど無かった NEC の PC-8801 の時代に、シムシティー や ロードランナー で遊んでいた。
スマホ版で、SimCity BuildIt が有ったので、タブレット数台に入れて かれこれ 5年以上プレイして居る。
スマホゲームは「何も生み出さない」と言われるが、その典型で、まともな人は手を出さない方が良い。私の場合は、電車通勤時の時間つぶしとして初めてしまった。
今では、3台のタブレットと1台のiPhoneの合計4つのアカウントを利用して居る。
退職後の暇つぶしと、どのマシンで何をしているかを把握する為、それなりの脳トレになっている。
かつてのパソコン版と異なり、ネット経由で他のプレイヤーと連携出来るのが面白い。
下の画像は、毎週開催される「市長コンテスト」の結果

alt
実は、この「メガロポリスリーグ」と言うのは、コンテストの最上位に位置しており、その中で、1位を取るのは、かなり努力と運が必要。
alt
このアカウントはレベル24から上に上げない為に新規の建物建設を封印して運用。
都市の風景
alt


alt

獲得した賞品で贅沢設備を配置して居り、レベル24なのに、人口100万人を超えているのも特徴。
このゲームは、電力消費が激しくタブレットが異常に発熱する。
Android版とiOS版の両方を利用して居るが、圧倒的にiOS版の方が早く、安定して居る。
このゲーム専用に、中古のiPad mini4 を購入したが、新品で購入したAndroidの方が動作が遅い。
手持ち機器の中で最も動作が速いのがiPhone8P だが、PLUSであっても画面が小さくプレイに適さない。
Posted at 2020/10/13 10:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | くだらない | 日記

プロフィール

「いよいよ 待望の マーク2 登場か?」
何シテル?   06/03 18:29
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4567 8910
1112 131415 1617
1819202122 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation