• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38-30のブログ一覧

2020年11月02日 イイね!

iPhone +望遠鏡 で 超望遠「コリメート」撮影

望遠鏡の接眼レンズに「カメラの対物レンズ」を押し付けて撮影する、コリメート撮影と言う手法をご存じですか?
景勝地に設置してある有料の双眼鏡などでも使用できる手法で、カメラ側の対物レンズが小さい方が有利です。
対物レンズが小さいカメラの代表格がスマホです。
手で、押し付けても大丈夫なんですが望遠鏡側の光軸とカメラ側の光軸がぴったり合わないと「ケラレ」が発生します。
Amazon に安価なアダプタが出品されて居たので買ってみました。
Gosky ユニバーサルな携帯電話アダプターマウント - 双眼鏡 単眼鏡 スポッティングスコープ 望遠鏡 顕微鏡に対応 - ほとんどのスマートフォンにフィット


手持ちの「スポッティングスコープ(単眼鏡)」は MIZAR 製ですが、20年ぐらい前にジャンクで購入した物で詳細不明です。
近所のアパートをiphoneの1倍撮影
alt

2倍撮影
alt

10倍ズームだと
alt

ここからコリメート撮影

alt


alt
遠方を撮影すると、
alt
↑コントラスト強調してます。
単眼鏡の感じはこんな
alt

今まで、マンションの壁に三脚台座をこのように固定して居ましたalt
これでは、強度不足で重量物を載せると
3mmのL字アングルがたわんでしまい、撮影には不適でした
alt
強度不足を補正する為、プロにワンオフのパーツをオーダーしようと考えて居ます。
そのオーダーパーツのサイズを決める為に、アクリル板を自力加工して
いろいろ試作して居ます

alt

alt

alt
締め付けを行うと5mm厚のアクリル樹脂でもたわんでしまいます。
5mm厚のSUS304でオーダー予定ですが、
万単位に近い見積もりなので躊躇して居ます。

Posted at 2020/11/02 22:26:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮影 | 趣味

プロフィール

「いよいよ 待望の マーク2 登場か?」
何シテル?   06/03 18:29
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 234567
8 91011121314
151617181920 21
2223 2425262728
29 30     

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation