• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38-30のブログ一覧

2021年05月21日 イイね!

はじめての「スライド丸ノコ」

はじめての「スライド丸ノコ」サブタイトル:すごいそカインズ!

先日 新木場まで出かけて買ってきた端材の一部を活用して「おまけの木材加工品」を作ってみようと画策中
上手く出来たら車の中に設置したい

まずは購入した大工道具と金属加工道具
alt
青いタップハンドルは以前から持っていたセット売りの安物

さて、近所のカインズでは資材館が別建てで営業して居り、平日は朝7時から開店して居る
この中の工作室は冷暖房完備の明るい工作室で、カインズで当日購入した木材の加工なら2時間まで無料で利用可能
コロナの時代なので入場(組数に)制限が有るが平日の利用者は殆ど居ない
夏休み時期などは、涼を求めて工作室に宿題を作りに来る家族連れも居る
同じカインズでも幕張店だと本館内設置なので開店時刻が遅いが、ここは資材館の開店と同時に利用可能
ここには、以前は「卓上丸ノコ」が設置してあったが、久しぶりに覗いてみると「スライド丸ノコ」にアップグレードされていた
「丸ノコ」には、
・通常の「ハンディーな丸ノコ」:大きなベニヤ板の現場での直線切りが得意
・「卓上丸ノコ」:2x4材などを正確に直角切断するのが得意
・「スライド丸ノコ」:何に使えるか知らなかった
などのバリエーションが有る事は知って居たが、大差ないと思って居た

今回、端材を使った「主たる目的物」の製作には「溝掘り」の工程が必要だったが、溝の長さが数センチなら、自宅の「手持ちのジグソー」+ノミ でも可能だった
しかし、youtube で「スライド丸ノコ」の使い方を閲覧していくうちに、今までの「丸ノコ」とは「似て非なるもの」であることが分かった
今日は、工作室を訪問し、先客が居ない事を確認し練習用の端材(280円)を購入し、2時間の練習枠を確保
斜め45度の寸止めカットを練習した
alt
斜めに刃を傾けるのは、ジグソー・丸ノコでも可能だが、手持ちで運用する電動工具と違い、ガイド付きなので寸法安定性が桁違いに高い
alt
特筆すべきは切り落としではない「寸止めカット」が可能な事
刃の下降限界をボルトで調節可能
alt
このストッパーのおかげで、歯の振り下ろし深さを毎回一定に出来る
材木の左右を入れ替えて2回カットすれば斜め45度に傾いた直角コーナーが確保できる
この端材は、そのまま本番工作用の治具になる
alt
ここで一旦無料利用を終了し、持ち込み材の加工利用を申請
500円/1時間
持ち込み材(花梨とタモの45mm角材)を先ほどの治具にセット
alt

alt
この角材の四隅を落として8角にする ↓タモ
alt
↓カリン
alt
治具があれば、実に簡単
スパンスパンと切り落とせる
治具はこんな感じ
alt
タップは家に帰ってから、じっくり手作業
alt
今日は、ここまで
軟らかい木なら↓で行けそうだが、、、、
alt
この先どうやって進めるか長考に入ります(笑)
Posted at 2021/05/21 23:48:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作成 | 日記

プロフィール

「写真の位置情報を確認する便利ツール http://cvw.jp/b/2943687/48610407/
何シテル?   08/20 06:38
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
23 45 67 8
9101112 1314 15
161718 19 20 21 22
23 242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation