• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38-30のブログ一覧

2021年06月02日 イイね!

端材で作る「腕時計スタンド」

端材で作る「腕時計スタンド」ブログ 都内まで買い出しに で調達した「広葉樹系の端材」で腕時計スタンドを作成して居る
カインズの工作室では、「レンタルスペース 有料:1時間500円」では、持ち込み材の加工OKなので、端材の斜めカットと溝堀りをスライド丸ノコで行って居る
alt

↑ その日に購入した木材の加工は2時間まで無料 練習で斜め45度カット機能を利用し治具を製作中
おおよその形を整えたら、家に帰って磨く
alt

使用して居るサンドペーパーたち 木工には、#60~#600程度を使用
alt
溝の中はサンドペーパーを使えないので細身のヤスリ~100均のダイヤモンドヤスリを使用して居る
作成順に完成品を紹介
alt

↑ 最初の作品:88円の端材に自宅でジグソー加工し、斜めカットの後磨き上げ斜めの部分を貼り合わせてスタンド風にし、更に磨いた

次は「パープルハート」という赤紫の材木の端材で作ったもの
alt

濃い色目なのでシルバー系の腕時計にマッチする
これは、カインズで加工して居るが、①斜めカット②溝堀りの順番で行うべき工作を逆の順で行ったために上に突き出るはずのトンガリが欠けてしまい、平らな頭に修正して居る
材料費数百円

次はカインズの端材コーナーで拾った色の濃い木片で作った「貼り合わせ物」
alt

木目も変わって居て良い端材だったが時計の下になって木目がわかりにくいのが気の毒

そして買い出してきた「タモ材300円」の一部を使って「トンガリ」付きで作成したもの 今回は、手順を間違わなかったのでトンガリを維持できた
alt
こうしてみると「トンガリ」が上に伸びすぎか?
大昔に憧れていたけど買えなかった YAMAHA のカセットデッキ TC-800GL を意識して居ます
alt


作った物を並べてみると
alt

時計を乗せるとalt
数が足りなくて引っ張り出してきたwenger 以外は、全て「電波ソーラー」
しかし、黒文字盤だらけ(笑)

Posted at 2021/06/02 09:23:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作成 | 日記

プロフィール

「写真の位置情報を確認する便利ツール http://cvw.jp/b/2943687/48610407/
何シテル?   08/20 06:38
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  1 2 345
6 7 89101112
13141516171819
20 2122 2324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation