• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38-30のブログ一覧

2022年03月30日 イイね!

パソコンのブラウザで広告を排除してのweb閲覧

パソコンのブラウザで広告を排除してのweb閲覧この記事は、ひどい広告について書いています。

みんカラに限らずネットサーフィンしていると「見たくもない広告」が表示される割合が増えて来てますね

私は、Windows 11 UPG のPCで、ブラウザは google chromeを使用してきました
chrome 拡張機能 の中に AdBlock と言うアプリが有り、これを使って快適に閲覧しています

https://chrome.google.com/webstore/detail/adblock-%E2%80%94-best-ad-blocker/gighmmpiobklfepjocnamgkkbiglidom?hl=ja

cookie を有効にしておく必要が有る事
設定は少々めんどくさい
新しいサイトに出会った時は、altのマークを押す必要が有るなど初心者向きでは無いですが、1回苦労すれば後は極楽の世界が広がります
お勧めです
下記で、左側が chrome 右側が EDGE です
alt

chrome の方が、スッキリと閲覧できています
youtube の閲覧も快適になります

弊害も有り、サイト側で AdBlock 対策をしている所では、OFF にしないと閲覧できなくなります
イタチごっこですね


Posted at 2022/03/30 07:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改善 | 日記
2022年03月30日 イイね!

昔の写真から 乗り物の写真

HDD の中の写真を探して居て、見つけた懐かしい写真から

最初に、2010/5/5 に撮影したノンステップバス
alt
傾いている と言うより乗降用ポジションに傾けている
これ見て思い出したのが、振子式の列車
alt

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1605/06/news034.html
から、借用
スポーツカーのコーナリングどうのこうのと違って、バスなんだから、コーナリング中の乗り心地を良くする方向に、つまり遠心力が掛かる際に、外側のタイヤを突っ張って、内側のタイヤを縮めてくれれば、立って居る乗客は「乗り心地」が良いのでは?
alt

決してバスがドリフトしてカウンターあててるわけではありません(笑)

同様に、加速時・減速時 の姿勢制御
alt

ノンステップバスは、せっかくのエアサス付いてるんだから、制御回路の工夫だけで実現できそうな気がする
ニーリング・クラウチング と書かれて居る


お次は、いつ見てもユニークな 光岡自動車
alt

素晴らしい造形美
迫力満点なスタイル
alt


そして、2011/2/27 東京ゲートブリッジ建設中のレッカー船
alt

alt

alt
深田サルベージ と書いてある 起重機船 と言うらしい






Posted at 2022/03/30 06:39:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮影 | クルマ

プロフィール

「いよいよ 待望の マーク2 登場か?」
何シテル?   06/03 18:29
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   1 234 5
67 8 9 10 1112
13 14 1516 171819
2021 22 232425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation