• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38-30のブログ一覧

2022年08月24日 イイね!

柴犬くん 大活躍

柴犬くん 大活躍My ガレージに収まった代車の柴犬くん(デカ画像)
500って言うことは、地域名 わかる人にはわかっちゃう

S660 同様、ミラー畳まずとも、楽勝で駐車できるが、機械駐の取説では、何故か
「ミラーを必ず格納してください」

今日は、断捨離荷物積んで朝からリサイクルショップ巡り
しかし、玉砕
・ペット用品は未使用で無いと買い取りできない
・スノボは、錆があると買い取りできない
・2000年以前のキャンプ道具も買い取りできない
ということで、自宅まで戻り、他の粗大ごみも積み込む
ちょうど、処分する布団もあるので、フラットに倒した荷室に敷いて、積み込む

うーん、S660比 1000倍ぐらいの積載力
alt
ペット用のクレート2つ
布団2枚 自立型ズボンプレッサー キャンプ用品多数
家庭ごみとして、市役所の処分場へ 搬入時刻に制限の有るのは知っていたが、ナビの到着予測は12:03 現地到着12:01 滑り込みアウト

午後の受付まで1時間 北総線沿いの、まっすぐな国道をドライブ
ダルなステアリングに、ロールとピッチングの激しい柴犬くんは直線路限定車
e:HEV での クルコン の組み合わせに、快適感は無い
制御のプログラムが煮詰まっていない感じ

これは、人間がアクセル操作してる時も、緩やかな上り坂での信号待ちからのスタートは、このくらいのアクセル開度で良いだろうという体の感覚での踏み方では、全く不足らしく、さらに踏み込む必要が有る
クルコンの制御時もそんな感じがあり、加速しなければいけない時にモタモタして、速度がなななか上がらない
暫くすると、ようやく気が付いてアクセル踏み増し操作が行われている感じ
減速もヘタクソ
人間ブレーキなら、速度が落ちるにつれてブレーキ力を弱めて、止まる寸前にさらに緩めてるが、最後まで同じブレーキの踏み方をしてるみたいで急ブレーキ感が強い

電動パーキングと、自動ブレーキホールドだけは「流石!」

こういう代車に釣られて買いたいと思う人って、よっぽどの車に乗っている?
初代Fit の方が、遥かにスパルタンで楽しい車だった(笑)

しかし、代車大活躍
ゴミの持ち込みは、コロナのお陰か「ドライブスルー方式」となって居て、運転席から降りるのは、荷物を下ろすときだけ
今回の計量結果 風袋:1270kg 総重:1320kg 正味:50kg で、820円なり

もう2日ある 何しようか?(笑)

ドライブ中の信号待ちでパチリ
alt

さあ、モザイクした地名の読み方は?
---------------------追記-------------------
エンジン起動時の謎画面
alt

衝撃見地のファイル って、どうすれば見れるの?クリアできるの???

Posted at 2022/08/24 15:39:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 初体験 | クルマ

プロフィール

「いよいよ 待望の マーク2 登場か?」
何シテル?   06/03 18:29
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123 456
7 8 9 1011 12 13
14 15 16 1718 1920
2122 23 24 25 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation