• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38-30のブログ一覧

2023年01月20日 イイね!

かわいいクルマ

かわいいクルマ前の、R56 Cooper S は、2008.2に新車で購入
壊れても壊れても金掛けて修理し(なんだか、その路線のみん友さんが居るが・・・)とうとう、2019.2に5回目の車検を購入したディーラーで通した
しかし、車検は通っても、まともに走れる状態では無かった
当時「ペットボトルの水」と「エンジンオイル」を積んで走り、
特に冷却水が減り「ペットボトルに入れた水道水」を継ぎ足しながら走っていた
R56は、壊れたのではなく「壊した」
どこかのみん友さんみたいに「ぶんぶんまる」なら、ここまでカーボン蓄積しなかっただろうに、とにかく、お買い物車でエンジン回さないので、カーボン蓄積→バルブシール→オイル下がり→タイミングチェーンのガイド破損

機械式駐車場の床はオイルとクーラントの混じった液体がダラダラと大量に漏れていた MINI の下の段にはポルシェ!
ショップタオルで床を拭いて回る(笑)

車検を通したばかりなのに、クーラント漏れの修理費に業を煮やし 妻は、ようやく箱替えを決意した→MINI の新車購入の商談に F56 の S 無し Cooperで検討
欲しがっていた「ソラリスオレンジ」の実車がディーラーに無く、試乗はしたが色が不安の状態だった
ちょうど、自分のプリウス→S660 乗り換えで、R56のスタッドレス+プリウスのスタッドレスを処分する為、アップガレージにタイヤ8本を持ち込んで引き取ってもらった
その帰り、BMW NEXT+MINI NEXTの中古車店が有ったので、「ソラリスオレンジ」の実車が無いかなと思って、飛び込んでみた
そこで、運命的な出会い「ソラリスオレンジ」F56 Cooper S のフル装備試乗車 1年落ち 走行 1100km
商談を進めていた F56 Cooper(Sなし)と同じ出費で、即納
革シート&シートヒーター・ハーマンカードン
などなど
何よりも、R56 がまともに走れない状態だったので「即納」の単語が響いた
妻は、メチャクチャ ラッキー を連発した
後で聞いたら、Cooper S → Cooper への後退はちょっと嫌だったらしい
なら「もっと踏めよ」
違うんです ボンネットに穴が開いているのと開いてないの違いを会社の若い連中に吹き込まれて居て「穴」が無くなる事に抵抗は有ったみたいです
F56は穴開いて無いダミーですけど
↓は購入契約に行った時の記念撮影:本当に、ネガポジ の関係の配色
alt

自分的には、R56 のデザインの方が好き
F56 は、スーパーファミコンか何かのゲームキャラに似てて嫌い(笑)

さて、もうじき、F56 MINI Cooper S の2回目の車検
F56を買ったときの約束は「乗り潰さないで早めに次の新古車に買い替え」
と言う事で、新古車を探すことになったが、絶対条件が「カワイイくるま」縛り
ネット検索すると
alt
とか、更新するべき車としては、良いのが無い
唯一良さそうなのが Honda e だが、マンション機械駐の人間としては否定材料が多すぎる
たぶん、Honda e のデザインのままで e:HEV 出してくれたら、飛び込むかも

チンクエチェントなら、デザイン的にはOKだろうが、F56に比べて装備がかなりグレードダウンになるので残念

と言う事で、web情報に頼らずに「かわいいクルマ」を選んで、妻にLINEしたのがこれ
alt
聞いたら「かわいい」と言う
「でも、これ私運転できないでしょ?」
と切り返された
うーん、確かに、LHD は 38-30 でも厳しいが・・・
この顔で RHD は無いの? しかし、かわいい
ボンネットの前のスリットがポイントか?

F56 MINI に、故障癖が無いならば「乗り潰す!」もありか?
今の所、国産車並みの性能・インパクト・修理歴(笑)
Posted at 2023/01/20 20:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | おばか | クルマ

プロフィール

「いよいよ 待望の マーク2 登場か?」
何シテル?   06/03 18:29
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 2 34 56 7
8 9 1011 12 1314
15 16 1718 19 20 21
22 23 24 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation