• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38-30のブログ一覧

2023年02月06日 イイね!

似合いません 熊本ナンバー偽装(笑)

似合いません 熊本ナンバー偽装(笑)熊本県が、「熊本版図柄入りナンバープレート」の高解像度版pdfを掲示してくれていた
タイトル画
パソコン上で、マイカーに装着してみた
alt
是非、GETしたいと思っていた気持ちが一気に萎えた(笑)
やっぱり、緑の車には、黄色いナンバーの方が圧倒的にカッコイイalt

Posted at 2023/02/06 01:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | おばか | クルマ
2023年02月06日 イイね!

人工石油 と ちびまる子

人工石油 と ちびまる子昨日のブログ「似非科学?」で紹介した、人工石油
これが、インチキでなく、本当だったら良いなと言う希望を込めて、調査継続中

どうも、サステイナブルエネルギー開発株式会社は、メタン発酵の設備開発を行う
まともな会社とわかった
インチキ臭いのは、先日のyoutubeに登場した「今中忠行博士」
alt
博士の率いる、株式会社アイティー技研
の特許技術

水中において二酸化炭素を還元させて炭化水素を合成する方法において、二酸化炭素を含む水に酸素を供給することにより酸素のナノバブルを生じさせ、光触媒の存在下において、前記酸素のナノバブルを含む水に紫外線を照射することにより活性酸素を生成させ、前記活性酸素の存在下において、二酸化炭素を還元させる方法

「活性酸素と言う強力な酸化剤」を使って、CO2(二酸化炭素)をCO(一酸化炭素)に還元するという・・・

2015.6.10 出願
2016.6.30 国際公開
2018.3.23 審査請求
2018.11.20 登録料納付
2018.11.30 特許登録
光触媒は、特許の中で:光触媒( 例えば、酸化チタン、酸化亜鉛等)とされているがサイズ・濃度不明
光反応の場合、光量子収率の向上を目指して、通常内部照射にするが、この装置は外部照射だ
alt

酸素のナノバブル(数100nm以下の酸素の超微細気泡)を発生するナノバブル発生装置を使用するらしい
①マイクロバブル:直径約1?100μm
 マイクロバブルは水中で白濁する⇒泡が見える
②ナノバブル:直径約1μm以下
 ナノバブルは水中で透明⇒泡が見えない
ブラックライトを照射するらしい

この混合液Dの上層に生成される液状炭化水素E(新油)の量は、別途調製した液状炭化水素E(元油)の量より10~15%増加する。すなわち、上記第2の方法により新たな液状炭化水素E(新油)が生成する。


通常は、水素を使用して、CO を 炭化水素油 に還元する
CO2からの液体合成燃料一貫製造プロセス技術の研究開発に着手
alt

↑の中で、CO2→COと言う還元は、電力を注ぎ込んで、電解と記されて居るので、これはまとも
「再エネ由来の水素や電力と合成技術を組み合わせ」と書かれて居る

フィッシャー・トロプシュ反応 その改良型として、重金属を使用しない方法も開発されて居る
alt
↑これは CO2→COの還元プロセスが描かれて居ないので、ちょっと怪しい
出展

米国の
も似たようなことを研究しているが、こちらは「電力」を投入して還元している
a novel catalyst that electrifies CO2, transforming into critical chemicals
 
At the heart of our technology is a highly efficient novel CO2-reducing catalyst that electrifies CO2 and water, producing only oxygen and water as outputs. 

しかし、いずれにせよ H2(水素) や電力の投入が必要

に対して、株式会社アイティー技研・SIエナジー株式会社では、水素や電力を使用して居ない事になっている
特許の中に記述されて居る反応式
alt

左辺と、右辺の整合性は取れているが矢印の向きについては大きな疑問が・・・
(2)の式は、滝壺から上流に向かって水が流れるような式

ということで、この曲いっちゃいましょう

Posted at 2023/02/06 10:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 調査 | 日記

プロフィール

「写真の位置情報を確認する便利ツール http://cvw.jp/b/2943687/48610407/
何シテル?   08/20 06:38
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

    12 3 4
5 67 8 91011
1213 14 15 16 17 18
19 2021 22 23 2425
26 27 28    

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation