• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38-30のブログ一覧

2023年03月17日 イイね!

妻が ZR-V 試乗

妻が ZR-V 試乗今日は、色々と盛り沢山
タイトル画は、スバル車に試乗した大昔の妻


①妻車候補のダークホースとしてSUBARUを検討
 安全装備の日本車と言えば、SUBARU を除外しての検討は良くないと思い
 ネットで近所のスバル店を検索
 検索結果を見て「あ、そういえば、あのあたりに有った」と思い出し
 営業日を確認しS660で訪問
 普段なら、自転車かスクーターで訪問する距離

 スバル車の事は、レオーネRXの時代以降知らないが・・・と自己紹介し
 
 希望の要件を伝え、車種の候補を紹介してもらう
  必須機能
   ・安全装備の充実
   ・電動パワーシート & メモリー
   ・シートヒーター
  出来れば
   ・1550機械駐対応
   ・5ナンバーサイズ
   ・MINI Cooper S よりグレードダウンにならない事
   ・4WD(私の希望)
 で、選んでいただくと、ネットで調べた通り、未発売のインプレッサ一択

新発売のクロストレックを平たくしたのがインプレッサだと言う事で、
クロストレックのカタログで説明を受けた
自分的には、これで決まりかなと思ったのだが・・・

その足で
②S660 下回り点検
 いつもの、マイDに駆け込み、リフトアップしてもらい、ダメージチェック
  ・運転席のリフトアップポイントにヒット:小変形と塗装ハゲ
  ・助手席前の床下に塗装ハゲ
 モノコックの歪みは外観からは見受けられない
 ライト光軸のズレも無し
 自分で防錆のタッチアップすればOKとの無料診断
 ありがたい DIYでボチボチ修理します

③肝心の、ZR-V 試乗
 マンションの機械駐への入庫確認の関係から、仕事から帰宅した妻を乗せて
 マイDへ
 安全装備・電気式パーキングブレーキなどの説明を受け
 F56 MINI の 1720幅 に対して、ZR-V の 1840幅 が最も心配な点で
 試乗前に十分時間を取って討議
 さて 実際に、妻が試乗した結果「無理」の判定は出なかった
 むしろ、私の使用している「下段駐車場」が前方が開けたコンディション
 の良い位置なので「これで練習すれば、駐車位置の再抽選で変な場所に
 なっても大丈夫」との前向きの意見
alt

 結局、ミラーを折りたためないS660を私がヒヤヒヤしながら後退駐車
 している場所に、ZR-Vのミラーを折りたたまずに格納してしまった
alt

 せっかくの360度アラウンドビューもモニターを畳むと使えないので・・・

 俺より、運転旨いのか?、怖いもの知らずなのか・・・

④その帰り食事に行こうと言うことになったが、雨降りが嫌だし、
 S660は妻が運転できないので酒が飲めないのは嫌だ
と、一旦帰宅し、S660 をしまい、そのまま MINI で銚子丸へGO
くら寿司と比較しちゃ失礼なくらい高い
味も、値段に比例している感じで好印象
不人気で延長された「千葉プレミアム食事券」で、LINE でお支払い -20%

その後の話し合いも含めて纏めたのがこちら
alt
うーん、自分だけでスバル店を訪問した時に受けた感触では
インプレッサ 一択だと思っていたのだが、
妻にはCIVIC も MAZDA3 も インプレッサ も、デザインが受け入れ難いようで
ZR-V なら MINI の代替として許せるみたいな雰囲気
わからんもんだ

4WD で 見積依頼していることがバレて、4WD は要らんとか言うので、他のオプションは、金出せば幾らでも後付けできるが、FF → 4WD は後付けできないので、オプション削ってでも 4WD を死守(笑)

乞うご期待

ちなみに、38-30的には、インプレッサ押しで、納期3~4か月なので、MINI の車検近くまで、契約保留で良いかなと思って居た

トヨタ・ホンダ の輸出重視の販売戦略による、国内長納期化
マツダ・スバル の国内優先の戦略

ZR-V の加速に憧れての推薦と暴露したが、何となくデザインで一択の衝動買いの雰囲気

38-30的には、ミラー調整の不便が有っても、HONDA のスポーツe:HEVの暴力的なまでの加速は魅力なので
妻の選択を待ちます
ちなみに我が家では、洗濯物を
洗うのは機械
干すのは専業主夫です(笑)

さて、S660 どうやってタッチアップしよう?
Posted at 2023/03/17 22:43:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「写真の位置情報を確認する便利ツール http://cvw.jp/b/2943687/48610407/
何シテル?   08/20 06:38
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1 234
56 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
1920 212223 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation