• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38-30のブログ一覧

2023年03月24日 イイね!

今日の夕方は残念な天気だったが

今日の夕方は残念な天気だったが雨が降り出す前に と 桜の撮影 と ワンコのお散歩 そして麺活
いつもの、麺や 福々三座 さん
定番であり最も好みな「ふくふく」に「スモークエッグ」
alt
このスープの味 間違いなく最高
麺の硬さ具合も文句なし
スモークエッグの香ばしさも健在

しかし、午後から雨模様となり、
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2023/03-topics02.html
月と金星の共演、九州や沖縄では金星食に
3月24日、日の入り後の西の空で明るく輝く金星に、月が近づきます。
この日は、細い三日月。夕暮れの空の中で美しい光景を楽しめるでしょう。
も、難しい
この先も、カメラマンにとって、残念な空模様がしばらく続く

明日は、妻車の箱替えと、S660 の CFRP RR HOOD が入荷したと言う事で、交換の相談に、ディーラー訪問
Posted at 2023/03/24 18:03:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月24日 イイね!

ひこばえ 胴吹き

ひこばえ 胴吹き以前、市役所の職員さんから
「樹木が弱って来ると、木の幹の下の方から枝を出し、花を咲かせる」
と聞いた
マンション周囲の一部の桜にその兆候が観察できたので記録する
まずは、通常の桜
alt
地上2m以上から枝が出て、花が咲いている
その近くの桜は
alt
遠くから見ると、自然に思えるが、近寄ると
alt
地上1m程度の幹から枝が出て、花が咲いている
先ほどの写真でも、木の上の方の枝に勢いが無いのがわかる
これはマンション建設時に開発行為として市に提供された公園部分に元々生えていた桜で、幹の付け根に「歩道」が設置され、根が弱っているのだろう
黄色いペンキで、アスファルトに印がつけられて居るので、歩道を剥すのかもしれない
更にその先には、
alt
や、
alt
等の様に、根元から枝が伸びている桜もある
ネットで調べたところ、これらの症状は木が弱って居る事のサインで
根元からでている小枝を「ひこばえ」、
幹から出ているものを「胴吹き」
といい、上方の枝が弱ったり、根が弱ったりした時など緊急事態で芽吹いたもの
らしい
以下は、デカ画像
alt

alt

ヒヨドリ
alt

メジロ
alt


alt


alt

ヒヨドリ by Google先生
alt
Posted at 2023/03/24 12:52:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記録 | 日記

プロフィール

「写真の位置情報を確認する便利ツール http://cvw.jp/b/2943687/48610407/
何シテル?   08/20 06:38
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1 234
56 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
1920 212223 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation