• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38-30のブログ一覧

2023年07月25日 イイね!

くまモン 入院と Honda e 試乗

くまモン 入院と Honda e 試乗くまモン 燃料ポンプ交換で2度目の入院
1度目は、リコール対象外で通常の不具合交換扱い 17045-TDJ-010
今回は、リコールロット拡大に伴う対策品との交換

リコール5328 フューエルポンプコウカン
 フューエルポンプモジュールKIT 06170TDJ305
alt

2の異音とは、7/22に東京中央木材市場に行った際の朝方に発生した異音
信号機のある交差点の緩ーい下り坂で信号待ちしていた際に、
エンジン:アイドリング
シフト:ニュートラル
サイドブレーキ:使用
クラッチ・ブレーキ・アクセル:踏まず
エアコン:OFF 窓:OPEN
の状態で、まるでサイドブレーキが緩い時のように、小さな音を立てて車体が少しずつ進む時のような音が、一定の間隔で繰り返し聞こえていた
神社の横だったので、神社から音が出てるんだろうと思い、走行を続けた
しかし、次の交差点でも同じ音が・・・
くまモンが何かブツブツ言って居る(笑)
前の方から聞こえてくる感じ
暫く走行したら聞こえなくなってしまった

と言う謎の異音だ
これについては、症状再現せず

S660を預けに行ったついでに、Honda e の試乗車が来場していると言うので、試乗させてもらった
alt

第1印象「デカイ」
alt

写真で見ると「カワイイ」が、そのイメージと異なり、3ナンバーの貫禄
e:HEVを色々乗った感触と比べると、エンジン音のしない e:HEV という感じ
CIVIC e:HEV と異なり静かで、視点が高く地面が遠いので
気が付くと、制限速度をオーバーしている
ローリング、ピッチングの大きな車体

カメラ式のドアミラー(下向きカメラも内蔵)
alt

室内モニターは 中央のモニター(バック中)
alt

助手席側
altalt


運転席側
altalt


この状態で、赤い柱に対してソナーの警報が鳴っている

前向きに走行中:左側は違和感ないが、右側は窓ガラスの外側を探している自分が居て、試乗程度では慣れる事は無かった
担当セールス氏に言われて気が付いたが、フロントガラスはデフロスターではなく、熱線入りガラス
らせん状の細かな電線がきめ細かく埋め込まれている(スマホでは写真撮れず)
説明を受けた後では、気になって仕方なかった(笑)
充電ポートのリッドは、小さなボタンで開ける
alt

alt



alt

急速充電機は、けっこう ウルサイ

と言う事で、試乗終了
代車は、N-BOXを借りて帰っ
alt
N-BOXでも余裕の、機械駐下段
alt


まだ走行800kmの新車
ブレーキのタッチが嫌い
踏み始めは効かない 強く踏むとガーっと言って突然効く
踏み方に、凄く神経使う
それと、センターラインの無い細い道を走行中に、
右側走行の自転車が向こうからやってきたので
大きく右側に寄ってかわそうとしたら、突然「車線逸脱」的な表示と共に、
ステアリングが自転車の居る左側に勝手に切られた(笑)

いや、笑ってるところじゃないでしょ
止めて欲しいわ
N-BOX 17km走行で、満タン返し 0.84リットル 勢いよくレバー握ったら、吹きこぼれた

S660 は、トリートメント洗車して貰ったので、内部を拭き上げ、乾燥走行し
もとの箱入り娘へ
alt

すべすべが効き過ぎてカバーを掛けるのが大変だった(笑)

Posted at 2023/07/25 09:59:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 初体験 | クルマ

プロフィール

「写真の位置情報を確認する便利ツール http://cvw.jp/b/2943687/48610407/
何シテル?   08/20 06:38
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 111213 14 15
16 17 18 1920 2122
2324 25 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation