• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38-30のブログ一覧

2023年10月16日 イイね!

くまモン脱落(涙)と 引き換え のダイアモンド富士

くまモン脱落(涙)と 引き換え のダイアモンド富士ふじとも」サイトによると、今日は、千葉ポートタワー近くの「シーガル広場」でダイアモンド富士
スクーターでも行ける範囲だが、せっかく無料駐車場 完備だし
デジカメ2台+三脚2本を使って見たかったので
9/15の6か月点検から、1か月乗っていないS660の充電走行も兼ねて と計画
朝から、ボディーカバーの水滴を丁寧に除去
室内に設置した水取り象さんは1ヶ月で700cc程の水をGETしていた
室内のカビは無し
湿度計の1週間記録
alt

けっこう天気の良い日も続いたが、湿度70%強を安定してキープ
地下ピット式機械式駐車場下段:予想外に最悪の環境だ

夕方に、カバーを収納し機材を持って出発
バッテリーは 12.1Vだったけど、始動は一発

カバーを掛けてあると、長期休眠後もサイドブレーキの「貼りつきによる『バキ』」は無い
しかし、何となく、トルク不足でアクセルを踏まないと、発進しない感じ
その感じは徐々に強まり、信号でノーブレーキで止まれるように(笑)
明らかに、ブレーキ引きずりだわ
千葉みなとに近づくと、発進の際に「グググ」みたいな音もして
明らかに踏んでも居ないブレーキが「摘ままれて」いる感じ
いざとなれば寄れば良いと考え撮影を優先
「シーガル広場」の無料駐車場に飛び込むと残り2枠
クルマを降りて真っ先に左フロントを点検するが熱くない
右フロントに回ると「熱気むんむん・触れるもんなら触ってみろ」状態
ここで、センターキャップ「くまモン」の脱落を発見(涙)
熱でとろけ落ちたのであろう
それより撮影だ
三脚2本を入れたリュックと、カメラ2台を入れたバックを担いでシーガル広場へ

富士山の姿・気配は感じられない現地
意外と同業者は少ない 20名程度

↓欠け始め
alt
↑2023/10/16 16:54:20 DSC_0805_バランス

↓ど真ん中
alt

↑2023/10/16 16:55:38 DSC_0830_バランス


alt

↑2023/10/16 16:55:50 DSC_0832_リアリスティック


alt

↑2023/10/16 16:55:53 DSC_0833_バランサー

その後、雲が酷くなったので早めに撤収
その足で、直近の Honda ディーラーに 17:35 真っ暗闇であった(笑)
働き方改革か?
しかたないので、そのまま自宅へ 途中何回かホイールの温度を触診したが異常はない
Posted at 2023/10/17 00:22:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 撮影 | クルマ
2023年10月16日 イイね!

今朝の富士山

今朝の富士山おはようございます
夜露で湿気が高い朝ですが、遠くまでしっかり見えました
alt

↑2023/10/16 06:17:10 PA160039_バランス


alt

↑2023/10/16 05:57:13 PA160020_バランス

麻布台ヒルズ方面
alt

↑2023/10/16 05:51:14 PA160013_最適化
麻布台ヒルズの手前右下に何か熱源があるらしく、朝からモヤモヤしている
ゴミ処理場とか、セメント会社があるな・・・

日が昇るのと共に、タワマンの反射高さが変化していく
alt
↑2023/10/16 05:51:58 PA160014_バランス


alt
↑2023/10/16 05:54:20 PA160016_バランス

スカイツリーは
alt
↑2023/10/16 06:07:21 PA160031_バランス

PLフィルター使ってみたが、どの方向に回転させてもあまり変化無いし
ピントは合わないし、コントラスト落ちるし・・・
背中に太陽で完全な順光だと効かないのか?
Posted at 2023/10/16 07:43:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記

プロフィール

「いよいよ 待望の マーク2 登場か?」
何シテル?   06/03 18:29
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation