• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38-30のブログ一覧

2023年12月09日 イイね!

プロの政治家?政治屋?なら模範を

プロの政治家?政治屋?なら模範を確かに、
生物の生命をわざと奪う行為は
許されない かも しれない
我々ドライバーは、バンパーに貼りつく「虫」の生命を奪って居る

そんな事より、なぜわざとごまかした政治屋を逮捕しない?
合法・非合法 以前の倫理観の問題
はずかし~~~
Posted at 2023/12/09 18:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | おばか | ニュース
2023年12月09日 イイね!

不思議な「物の値段」

不思議な「物の値段」みん友さんのパーツレビュー「飛び石タッチアップ用のドットペン」を見て、ダイソー詣で
しかし、女性専用売り場をうろついても商品が無い
結局ダイソーのハシゴをして3軒目の津田沼駅南で捕獲
使用方法(正しいかどうかの保証は出来ません が)


いつも使っていた「ペイント薄め液」では弱すぎて、タッチアップ塗料の洗浄が出来ない事を知り、より強力な「ラッカー薄め液」を買い出しに
ほんの少し有れば良いので一番小さいのを買おうとしたが


100ml:780円
250ml:918円
400ml:710円
1.6L:3480円
4L:4980円

目を疑う価格設定
1.6L缶を買うより、400mlを4缶の方が安い

グラフにプロットしたのがタイトル画
何とも、人を馬鹿にした値段設定
塗料の処分方法を勉強する前の38-30だったら、100ml瓶を買って居たと思う

以前なら、割高でも少ない方を買ったのだが、
ペンキの捨て方を勉強した
当方の市役所の指導は
・液体の状態で出すな
・中身のペンキは、不要な紙や布に染み込ませ乾燥させて『可燃ごみ』として出せ
・容器の中で固まった(固めた)塗料は、
   容器が金属の場合は、「不燃ごみ」
   容器がプラスチックの場合は、「可燃ごみ」
   マニキュアのビンは「不燃ごみ」
と言う事で、基本は「大気放出」という、VOCを無視した指導が行われている

これがわかってから、昔の息子のミニ四駆時代に貯め込んだパクトラタミヤを使えない背広に吸わせ処分したばかり
4~5日でパリパリに固まり溶剤臭も無くなりました

ガラス瓶の底に残った塗料は完全に乾くのを待っている状態


溶剤の捨て方がわかったから、怖いもの無しなのだ
Posted at 2023/12/09 13:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 違和感 | 日記

プロフィール

「いよいよ 待望の マーク2 登場か?」
何シテル?   06/03 18:29
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 2526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation