• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38-30のブログ一覧

2024年09月14日 イイね!

くまモン号 フロントグリルのシールはがし

くまモン号 フロントグリルのシールはがしタイトル画は、
N-BOX joy の
オプション
フロントグリル

こういうのに憧れて

4月にくまモン号の
フロントグリルに
DIY施工した
デカ文字 HONDA エンブレム
alt
H が下に下がり、DA には「しわ」が寄ってしまった

撤去する事にした

転写シールだから簡単に剥がれるだろうと思っていたが大間違い
爪をボロボロにしても中々剥せない
フロントグリルのこの部分だけ交換できると思っていたが、
バンパー全体交換という
alt

みん友さんから「S660 JW5 フロントグリルカバー」の提案
alt
そういう手があると気付き
怖いもの無しになった(笑)

爪で頑張ってここまで
alt
ダイソーで、やわらかそうなプラスチック スクレーパーを購入
昨日の夕方、ここまで進んだ しかし、接着剤が・・・
alt

110円で3枚付いてくる奴と、ハイカーボン入ヘラ の2種類があった
両方調達したが、110円で3枚のは、最初の1擦りだけOK
2擦り目はエッジが効かずアウト
更に、中腰作業が辛かったので、キャンプ用折り畳みイス 330円を購入
というのも、使用してみたが、ドリルに付けて作業すると、
明らかに深い傷が、フロントグリルに残る
alt
で、朝からゴシゴシと、スクレーパーで転写シールを剥す
白いシールは、比較的楽に剥がれてくれるが、粘着層の残留が激しく
シール剥し液を使用しても取れない
今日の完成形
alt

ここで活躍したのが、先ほどの
「ベタディスク シールはがし用 BDGM01」
ドリルに装着しないで、消しゴムの様に手動で使えば、深い傷はつかない
粘着層を移動させ、寄せ集めて取る事が出来た

剥し液をスプレーした直後は傷が見えなくなる
乾くと見えて来る
引っ越しで、コンパウンドが見当たらなくなった
断捨離しちゃったのか?

---------------- 追記 -------------
コンパウンドが見つかったので、磨いてみた
やはり、ドリル+「ベタディスク シールはがし用 BDGM01」で付けた爪に引っかかる深さの傷は、極細コンパウンドでは消せなかった

その他の細かい傷は気にならなくなった
Posted at 2024/09/15 08:05:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 残念 | クルマ

プロフィール

「いよいよ 待望の マーク2 登場か?」
何シテル?   06/03 18:29
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1 2 34 5 6 7
89 10 11 1213 14
1516 17 18 19 20 21
22 23 24 25 2627 28
2930     

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation