• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38-30の"くまモン号" [ホンダ S660]

パーツレビュー

2021年3月9日

自作 ハードトップ用 天井ルーフ内面ライニング  

評価:
5
自作 ハードトップ用 天井ルーフ内面ライニング
八千代工業の S660専用 CFRP-ROOF 内面に内張ライニングを貼り付けた。
Trad Leather Edition なので、純正内装に使用されている「ライトタン」系の色調を貼って「車内を明るく」したかった。以前「整備手帳」に上げた「ドアライニングパネル風シート」と同じ「Wahuu の 貼るレザー(Amazon)」を貼れば良いだけだが、内面とは言え「CFRP-ROOF」にカッターナイフの刃を当てる事に抵抗があり、後回しに延ばしていた。今回「貼るレザー」ではなく、バーバリー風のタータンチェック柄のシートを貼ろうと企画し探した。
そんな都合よい商品は国内サイトでは見つからず、最終的に「Burberry がライセンスした真正生地が使用された正規商品」を入手。
生地を分離しリメイクし、ライニングを自力で貼り付けた施工した。
自己満足の世界だが、運転するたびに満足度は高まる。
P.S. バーバリーのノバチェック(バーバリーチェック)は、商標登録されている。
https://www.customs.go.jp/mizugiwa_search/chiteki/listfile/1000_1815_burberry.htm
しかし、商標法は著作権法より少し甘く「譲渡」を伴わない個人での真正品リメイク等による(改変)再利用については取り締まり対象となって居ないように見受けられる。
  • Burberry→西川産業へのライセンス商品である「羽毛ひざ掛け」約70cm*150cm
  • キルティングを分解するのに使用した糸切リッパー。室内汚染を伴うが、サイクロン式クリーナー使用禁止
  • この窪みに合わせ「浅草ゆうらぶ」で「スライサー1.0シールタイプ接着芯」を入手
  • カットした接着芯をROOFに仮合わせして切り抜きを微調整
  • 洗濯・アイロンがけした生地に接着芯を乗せ
  • はく離紙を剥して生地に接着(しわ防止の為2人での作業必須)
  • 体重で圧着
  • 折り返し部分に両面テープを貼り折り返してゆく。ややこしい写真だが上半分が接着芯 下半分はカーペット
  • 「浅草ゆうらぶ」で購入した、超大判な両面粘着シート「DIC #8800CH」を小さめにカットし貼付
  • CFRPーROOF に落とし込み接着(ここも2人作業が望ましい)完成です
入手ルートその他 ※ヤフオク~接着芯など全部合わせて1万円弱

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

HASEPRO / マジカルアートシートNEO シフトパネル

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:46件

Second Stage / ドアベゼルパネル

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:317件

Second Stage / インパネラインパネル

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:181件

Second Stage / インテリアパネルセット

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:605件

トヨタ(純正) / ドアトリム

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:43件

SAMURAI PRODUCE / ウィンドウスイッチパネル

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:464件

関連レビューピックアップ

BRIGHTZ リアダクトカバー

評価: ★★★★★

G-selection ゴールドカーボンパネル6点セット+1点

評価: ★★★★★

メーカー不明 ステアリングロゴプレート

評価: ★★★★★

AXIS-PARTS GT-DRYカーボン メーターインナーフード

評価: ★★★★★

AXIS-PARTS センターパネル3点セット

評価: ★★★★★

自作 インナーハンドルカバー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月9日 21:34
38-30さん「こんばんは!」費用対効果を1万円+バーバリー安い!
詳細について説明され解りやすく閲覧しましたが私のハードトップは
形状が違うので(センターブロックあり)運転席側と助手席側に分けて
裁断しセンターにて貼り付けしようか?迷っています。
天井がフラットなら一枚生地で施工出来るのですが・・・
それと芯なるものは必要ですか?熱対策には効果ありですよね。
もう少し時間をかけ試行錯誤してみます。バーバリーにしようかな?
コメントへの返答
2021年3月10日 8:20
macCarcy さん
おはようございます。
「GARAGE VARYのhardtop天井裏を運転席側と助手席側に分けているセンターブロック」が見てわかるような内面写真・サイズ表記は何処かのwebに無いでしょうか?
貼り付ける生地は、サイズが小さい方が入手時に有利に働きます。
極端な話「スカーフや大判ハンカチ2枚」で埋められれば楽に入手できます。
生地を両面テープで直接天井裏に貼る方がコストは安くて済みます。私の自作ドアライニングパネルが「粘着層付きの生地を直接貼る」施工方法でした。
しかし施工時の作業性の難易度が大きくなります。具体的には、生地の「端っこ」の折り返し処理の方法が思いつきませんでした。

通常の車の天井内装も、Honda純正のドアライニングパネルも(重さが不利になるのに)直接車体に貼り付けず、一旦パネルに表皮を貼り付けてから、パネルを車体に固定して居る理由は、作業性と見た目の美しさの為だと思います。
バーバリー風の生地を販売して居るサイト「国内生地屋さん」を見つけて居ますので、別途ブログあげます。
ここで扱って居るのは、あくまで「バーバリー風」であり、商標登録の意匠とは相違点が有りました。
つまり商標権の問題はクリアできている商品(でも言われないと気が付かない程度)だと思います。
--------------------------
「GARAGE VARYのhardtop天井裏を運転席側と助手席側に分けているセンターブロック」が見てわかるような内面写真は、下記でよろしいでしょうか?
https://img06.shop-pro.jp/PA01312/488/product/100145482_o3.jpg?cmsp_timestamp=20160316230124
これだと、
八千代の場合ですら、約54cm*82cmでしたので、https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZNZBWT5/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_gmKQEbF8QY4P3
の、Wahuu貼るレザー 138cm*50cm の50cm という幅では、前後方向を1枚の幅ではカバーできません。
ガレージベリーの場合、八千代より前後・左右方向の長さが必要ですので、
Wahuu貼るレザー 138cm*50cm を半分にカットし、69cm*50cm 2枚をセンターブロックの左右(運転席側と助手席側に別々)に貼るのが良いと思います。
採寸してみて、69cm*50cmでカバーできるようであれば、まずは、これで試してみる事をお勧めします。
2021年3月10日 12:40
バーバリーのチェック(しかも正規!)が可愛いです!
コメントへの返答
2021年3月10日 19:47
コメントありがとうございます。
目指している方向が「カワイイ」系で、はにゃーん さんとは、逆だと思いますが、よろしくお願いします。
2021年3月10日 22:01
38-30さん「こんばんは!」hardtopの件ありがとうございます。
具体的な数字まで表記して頂き恐縮します。熱意を感じて早速・・・
生地選びから初めてみたいと思います(方向性は同じかな?)
理想はバーバリー&ライトタン(付け替え可)or左右アシンメトリー仕様か?それとも明るくベージュにするのも良い!一番ベターは?
コメントへの返答
2021年3月11日 10:49
私の加工が完成・終了した時の「脱力感・虚無感」の正体が判明しました。原因は、検討テーマが終了する事にありました。
継続検討テーマに戻すことで元気出てきました。
macCary さんに感謝です。
さて、もっと良い生地が無いか探すうちに「付け替え可」の単語に興味を持ちました。天井から吊るすというのが絶対条件なので、両面テープ・マジックテープなどで仮止めする場合「芯材」を利用した方が作業は楽になると思いますが「しわ無く施工する」必要のない:厚みのあるソフトな生地を芯材に貼り付けるのは如何でしょうか?
この場合中古品が大量に出回っているバーバリーの「ウール製のひざ掛け 肩掛け ブランケット」類は良い選択肢になると思います。
LVに、M55425 という「明るいベージュに茶色のモノグラムをあしらったウエストバッグ」が有りました。https://www.amazon.co.jp/dp/B081X5P79D/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_V4GGMETKEB0FNAGJZ7HN
我々が探して居る「ライトタン~明るいベージュ」のテーマ色にピッタリです。この M55425 は「シアリング」という革が使用されており短く刈り込んだ毛皮らしいです。
これに似た素材を探すと、フェイクレザーならぬ「シアリングライク」や「ボアパイピング」という素材を利用した商品が、今の時期安くたたき売られて居ます。
昨日、自分のハードトップを外して、S660のルーフ開口部の前後長を実測しました。約55mm弱の前後長になります。これ以上のサイズの生地を手に入れる必要が有る事を念頭に生地を探す事を推奨します。
ちなみに、私が寝室で使って居て、今回のハードトップ内面写真の背景としても使用したユニクロのヒートテック毛布 32 BEIGE は、比較的ライトタンに似ています。
2021年12月23日 21:51
素晴らしいです😍
コメントへの返答
2021年12月23日 23:40
コメントありがとうございます
素材の入手が一番のネックでした
2021年12月26日 21:18
はじめまして、同じグレード・カラー・パーツを使っていると似た事を考えるんだなーと楽しく拝見してました
自分は実行してませんでしたが参考にさせて頂きます😄
コメントへの返答
2021年12月27日 12:40
こんにちは
運転してる時より、模索&製作中が一番楽しいです(笑)
最近は、自作シフトノブの重さが軽すぎてフィーリングがイマイチなので、純正ノブと同じくらいの重さのノブをライトタンの革で縫い上げる事を模索してます

プロフィール

「パソコンの不調:完全再起動 http://cvw.jp/b/2943687/48613518/
何シテル?   08/22 12:09
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation