• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Kishiのブログ一覧

2019年10月07日 イイね!

ホームアプリ変更

中華ナビのホームアプリ、car launcher proを使ってましたが、もっとよさげなモノがありました。 Fcc Car Launcher https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.speedfire.flycontrolcenter ...
続きを読む
Posted at 2019/10/07 21:50:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年09月16日 イイね!

ホームアプリ

中華ナビのホームアプリ、色々試してるんですが「これは!」というものがなかなか見つからず結局、car launcher proを使ってます。 見た目よりも使いやすさでカスタマイズしてこんな感じに。 ランチャーはステアリングに近い右側に。 天気予報はタップして今日の予報と週間天気予報を切り替えら ...
続きを読む
Posted at 2019/09/16 16:50:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月16日 イイね!

高速バスって

大阪からの道中は大雨で高速道路も50km/hの速度規制でした。 だけど、かなりの数の高速バスが明らかに90~100km/h出して抜いていく。 定刻通りに到着しなきゃって気持ちも解るんですが、まずは安全を一番に考えてほしいですねぇ。
続きを読む
Posted at 2019/08/16 10:29:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年05月07日 イイね!

日進月歩ですね

私が206に乗り替えたのは2001年でした。 で、2008に乗り替えたのが2014年。 206には10年以上乗ってたんですよね。 206の時にもアーシングしたり、コンデンサチューンをしたりしていましたが、 2008と比べると206の方が効果が体感しやすかったです。 車の基本性能が上がってるっ ...
続きを読む
Posted at 2019/05/07 21:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月05日 イイね!

キャパシター

パワードウーファーを付けたり、アイドリングストップが有ったりで瞬間的な電力消費が気になります。 車は通勤で使っているので毎日乗るのですが近距離の為、バッテーリーが十分に充電に充電されない事が殆ど。 なので、キャパシタでどうにかならないかと模索中。 16V 5Fのキャパシタを付けてテスト中です。 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/05 14:42:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2019年05月04日 イイね!

そういえば

色々純正品以外を付けてましたが、車検はそのまま通りました。 ・ロービーム:MOVERのLED ・ハイビーム:NIGHT EYEのLED ・フォグ:NOKYAのハロゲン ・ライセンスプレートランプ:PHILIPSのポジションランプ用LED ・バックランプ:どっかのLED ・SMEG:DASAITA ...
続きを読む
Posted at 2019/05/04 00:46:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月02日 イイね!

後部ドアデッドニングしました。

後部ドアのウィンドウレギュレーター不調でおまじない的にベルハンマーグリス塗布しようと内張りをはがして、シーリングパネル(白い発泡シート)も撤去。 レギュレーターは自分でも交換できそうかな? 取り敢えずグリスアップして様子見です。 シーリングパネルは撤去時に破ってしまったので、穴はレジェトレックスで ...
続きを読む
Posted at 2019/05/02 19:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月07日 イイね!

バックカメラテスト

高解像度バックカメラのテストをしました。 高解像度って言っても接続はRCAなんでそんなに期待はしてませんでしたが、なかなか良い感じです。 これが今まで着けてた(今も付いてる)日本製バックカメラ。 で、これが今回テストしたDASAITAのバックカメラ。 ほぼ同じ時間なんですがDASAITAの方 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/07 19:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月18日 イイね!

GWが終わるまでには

こまごまとしたパーツを買い漁ってますが、取り付ける時間が取れなくって、ストレスでまた買い漁っての悪循環を繰り返してます(笑) ・モニターレスのドライブレコーダーへ付け替え ・ドアにアンビエントライト設置 ・ハイビームのヘッドライトLED交換 ・電装品の配線見直し ・オーディオ系のアップグレード ...
続きを読む
Posted at 2019/03/18 17:20:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月12日 イイね!

アーシング

昨日、アーシング位置をちょっと変更。 エンジンブロックはそのままで、もう一本を定番のミッションケースに。 上からは手が入らないので、アースコードをスルスル降ろして、自分がエンジンの下に潜り込んで付けました。 末端をクリップ式にしてると付け替えが楽。 スタークリップ万歳。(そのうち手に入らなくなる ...
続きを読む
Posted at 2019/03/12 01:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ディスプレイの設計やったり、マイコンのプログラムしたり、溶接したり、木を切ったりしてます。 T.Kishiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KTC / 京都機械工具 9.5sq.スライドヘッドハンドル BHM3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 09:26:58
がじゅまる@peugeotさんのプジョー 2008 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 21:03:26
撥水ワイパーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 10:45:25

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2008から乗り換え。 機能満載でいじる所が少ないですなぁ。
プジョー その他 (バイク) プジョー その他 (バイク)
上京して初めて買った車(自転車) オサレな自転車に乗りたいとPeugeotのを購入しまし ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
近場への足用に乗ってました。 足用のはずが一文字ハンドルにしたり、フレーム強化パーツ付け ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
15年間乗ってた車。 ソニックデザインのスピーカー付けたり、スーパースプリントのマフラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation