• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
tsukadonの愛車 [スズキ ジムニー]
KITAGAWA増しリーフ その②
1
13.リーフの取り付け<br />
  シャックルに取り付け仮締め<br />
  ピボット側のボルトナットを仮締めする。鉄の棒を差し込み入穴の位置を調整<br />
   フレームの穴とピボット穴が合わないときはリーフにジャッキをかけ上げ下げしながら穴を合わせる<br />
  Uボルトの取り付け<br />
   センターボルトの頭がホーシングの穴に合うようにリーフをゆすったり、ジャッキで調整しながら締め付ける<br />
   フロントのUボルトは右左で幅が違う、左は幅が狭い方<br />
  ダンパーの取り付け<br />
  スタビのボルトは外したまま(右の増しリーフ取り付け完了後ジャッキを下すと元に位置近くになるのでその時締め詰める)<br />
14.タイヤを仮締めしリフトダウンして本締め<br />
15.同じように右(運転席側)も取り付ける<br />
16.両サイドのスタビボルトの締付<br />
17.両サイドピボットのボルトを緩め車体をゆすりブッシュのねじれを取り本締めする<br />
<br />
5ケ月前にリーフブッシュを交換していたのでボルトの固着はなかったがブッシュ交換の時はFピボットのボルト外しに時間が掛かった<br />
特に切断はしなかったが柄の長いメガネレンチでやっと外れた<br />
<br />
F左、取付完了まで約2.5時間(シャーシブラック換装に0.5時間)<br />
F右、左で慣れ取付完了まで約2時間(シャーシブラック換装に0.5時間)<br />
R左、1.5時間(スタビもないし3回目でだいぶ慣れた)
13.リーフの取り付け
  シャックルに取り付け仮締め
  ピボット側のボルトナットを仮締めする。鉄の棒を差し込み入穴の位置を調整
   フレームの穴とピボット穴が合わないときはリーフにジャッキをかけ上げ下げしながら穴を合わせる
  Uボルトの取り付け
   センターボルトの頭がホーシングの穴に合うようにリーフをゆすったり、ジャッキで調整しながら締め付ける
   フロントのUボルトは右左で幅が違う、左は幅が狭い方
  ダンパーの取り付け
  スタビのボルトは外したまま(右の増しリーフ取り付け完了後ジャッキを下すと元に位置近くになるのでその時締め詰める)
14.タイヤを仮締めしリフトダウンして本締め
15.同じように右(運転席側)も取り付ける
16.両サイドのスタビボルトの締付
17.両サイドピボットのボルトを緩め車体をゆすりブッシュのねじれを取り本締めする

5ケ月前にリーフブッシュを交換していたのでボルトの固着はなかったがブッシュ交換の時はFピボットのボルト外しに時間が掛かった
特に切断はしなかったが柄の長いメガネレンチでやっと外れた

F左、取付完了まで約2.5時間(シャーシブラック換装に0.5時間)
F右、左で慣れ取付完了まで約2時間(シャーシブラック換装に0.5時間)
R左、1.5時間(スタビもないし3回目でだいぶ慣れた)
カテゴリ : 足廻り > サスペンション関連 > 取付・交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間6時間以内
作業日 : 2018年10月20日

プロフィール

「[整備] #ジムニー 備忘録、集中ドアロックモータ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2949535/car/2594790/7807328/note.aspx
何シテル?   05/25 12:29
tsukadonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JA11 ドアラッチ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 08:21:49
メタルワークスナカミチ インテークパイプ 4~10型 ステンレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 01:12:56
300円で出来る間欠ワイパー!その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 16:33:34

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーJA11の1型に乗っています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
長男がJB23-4型を購入しました 後ろのパジェロミニはJA11ジム兄が入院中で代車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation