• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

も ちのブログ一覧

2020年10月18日 イイね!

国産名車コレクション&チョロQ

国産名車コレクション&チョロQいつもは月に1回程なのに、まさかの2週続けてのミニカー紹介😅

今回は国産名車コレクション スペシャルスケール1/24のvol.105 ホンダインテグラタイプRをサラッと(?)紹介します〜

実はコチラ発売日に入手していたのですが、そのあとに先週紹介した1/18のシビックハッチバックが家族が家にいる時に届きまして、家族から「そろそろミニカー買うのいい加減にしろよ😑」みたいな事を言われたのでなかなか家に持ち帰られず、N-ONEの車内に隠しておりました…


はい、余談はこの辺で😅

まずは台座に載ったままの状態で、


エクステリア



25年前のクルマなので少しばかり時代を感じさせられますが、どこから見てもカッコいいのはさすがホンダ車👏笑笑


運転席側フロントのホイールのセンターキャップのロゴが印刷されてない…!エラー品でした😭

インテリア

赤いシート、メーターのパネル、シフトノブ等リアルに作られていますね👍
このシリーズのミニカーはドアの開閉ができるのですが、一度開けるときちんと閉まらなくなるので開けません💦(以前購入したビートで実証済みです。苦笑)


同じく国産名車コレクションで以前発売されたEK9と並べて!


サイコーな2ショットです😍

こちらも同じく国産名車コレクションのホンダ車

この他にもシティやN-ONEのご先祖N360などたくさんホンダ車が発売されたのですが、買い逃してしまい…

今後も初代アコードワゴンや初代インサイトなどなど多くのホンダ車が発売予定なので見逃せません!😆

ではではコレで、インテグラタイプRのミニカー紹介は以上です。





続いて、みん友のマナコロさんに影響されてチョロQ熱が上がってきたので🤣、現在手持ちのホンダ車のチョロQを紹介します〜

と言ってもこれだけ、



なぜがエリシオンを集めていたワタクシ、しかも未開封です。 
エディックスはディーラーで貰った販促品でしたね!


あとはこんなのも未開封で取ってありました。

N-ONEのご先祖N360と、RSの元祖シビックRS
開封してN-ONEと並べたいけど、勿体なくて開けられませんね💦

あとはこちらも、

もう説明は不要ですね〜😙笑


はい、チョロQの紹介は以上です。




おまけ。笑

現行N-BOXの1/43ディスプレイモデル、訳あってもう1台手に入りました〜
で、

同じのが2台あると片方を弄っちゃうワタクシ、既に変なことになってますw(グレイスのホイール)
でもコレは仮のホイールです。今後、コレがどうなるかはまた追々紹介します〜

それでは今回はこの辺でおしまいです。
最後までご覧頂きありがとうございました😊










Posted at 2020/10/18 00:57:44 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年10月10日 イイね!

東風本田 1/18 CIVIC HATCHBACK

東風本田 1/18 CIVIC HATCHBACK今回は、先月何シテル?で「欲しいなぁ…」と呟いた1/18シビックハッチバックのミニカーを紹介します!

今年の7月から中国でもハッチバックの販売が開始され、ミニカーも出てきたので入手しました😁

普通なら注文してから5日ほどで届くのですが、まだまだこのご時世で中国からとなるとチェックが厳しいらしく2週間掛かりました😅

余談はこの辺で、
まずは箱

なんだか凄く迫力がありますね😆
リアデザインがイラストで描かれております。
上面に書かれている文字はどういう意味なのか分かりませんw

そして箱を開けると、

ラップのような梱包材でグルグル巻きにされたシビックが!

梱包材を剥がすと、

このまま飾ってもカッコイイですが、台座から外します〜

エクステリア


真っ黒で写真では伝わりにくいかもしれませんが、ものすごくカッコイイ🤩!!(この真っ黒感が良いんですがね〜笑)


日本では18インチアルミホイールが標準ですが、中国ではカラーは異なりますがセダンと同形状の17インチアルミホイールが標準のため、ミニカーもそれに準じております。



後期型がモデル化されておりますが、前期型の訴求カラーであるこのクリスタルブラック・パールのシビックハッチバックは、他のクルマには無い独特な雰囲気がありますね😎
とは言っても街中で見かけるシビックハッチバックは殆どがこの色…
たまにホワイトやレッド、ブルーを見かけると「通だなぁ〜👍👍👍」と歓心します(笑)
(シルバーは見かけたことがありません😅ソニックグレーはこれから見かけるようになるかな?)

要するに、シビックハッチバックはどの色もカッコいい!!!


インテリア




床下収納部にはスペアタイヤが積んであります👏

エンジンルーム


注意書きのステッカーまで再現されていてgood👍

サンルーフもチルトします😁(日本仕様とは異なる形状ですね。)




というわけで…

一番やりたかった、10thシビックシリーズのこの並び!


TYPE Rのミニカーを紹介した際の夢が叶いました😆

登場時の広告写真を、


再現w(セダンのカラーが異なりますが💦)


ついでに、前期型のカタログにあるこの写真を、


再現w



いやぁ、堪らなくカッコイイ🤤

次期型がリークされた特許画像を見ましたが、ワタクシには「?」と思うデザインでした…まぁ実車の画像を見ないことにはまだ分かりませんが、ますます現行のセダンが欲しくなりました😭😭😭

ちなみにこのミニカー、今回紹介したクリスタルブラック・パールの他にフレームレッドも存在します。



そんなわけで、シビックハッチバックのミニカー紹介は以上です😃




おまけ。

およそ1年前に紹介した1/18のヴェゼルのミニカーですが、ちょっと前にクリスタルブラック・パールの前期型が増えました😆
ワタクシお得意のリサイクルショップにて入手w


ただ1つ気になることがあって、ボディ下部やホイールアーチモール部が艶消しブラックではなく、ボディ同色なんです。
なんだかハイブリッドZみたいですが、ホイールはX・Lパッケージやメーカーオプションのアルミパッケージに装着されるものなのでちょっとチグハグな印象を受けます。

…ですが、中国ではXR-Vというヴェゼルの兄弟車があり、それのミニカーが!

まさしくハイブリッドZと同形状のホイールが再現されているんです!
ということは?コレのホイールを入手したヴェゼルに移植すれば…😏
という妄想をしておりますw
妄想だけ、ですけど😂笑笑


それでは、この辺で今回のブログはおしまいです〜
いつものことですが、長々と失礼しました🙇‍♂️


最後までご覧いただきありがとうございました😊!














Posted at 2020/10/10 23:33:19 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆よっち☆ さん ありがとうございます!
ホントです、早くしび太で自由気ままにドライブしたいです!
そのためにもうしばらく安静に過ごしたいと思います😊」
何シテル?   03/11 08:40
Hondaとミニカーが好きです。 愛車遍歴 ①Honda N-ONE RS(JG1) 2018/3/23~2021/1/23  ↓ ②Honda CIVI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 15:23:29
ホンダ(純正) アウタードアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 10:14:31
KAZ-PONさんのホンダ N-BOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 15:35:30

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) しび太 (ホンダ シビック (セダン))
2021年1月23日に納車されました。 N-ONEから乗り換えです。 海外で先行デビュ ...
ホンダ N-ONE きゃろわん (ホンダ N-ONE)
2018年3月23日に納車されました。 人生初、所有するクルマです! N-ONEにはデ ...
ホンダ N-ONE ハク (ホンダ N-ONE)
母親のクルマです。 2020年12月25日に納車されました。 我が家では3台目となるN ...
レクサス IS ノヴァ君 (レクサス IS)
姉のクルマです。 2020年11月22日に納車されました。   ボディカラー  ホワイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation