• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

も ちのブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

ホンダ N-ONE 1/43ディスプレイモデル

ホンダ N-ONE 1/43ディスプレイモデル今回は先日発売された新型N-ONEのミニカーを紹介します!

まずは箱に入った状態から、

これまでのとスリーブの形状が違う…!
この方がクルマの前後も見れてイイですね👍
これは、今回のN-ONEはホビージャパン製となったからだと思われます。それもあってかいつもの2色展開とは別に、パッケージの柄とボディカラーが異なる3色の計5色展開に。💦
と、これは何シテル?でも呟いた通り、ホントにどの色を買うか悩みました😅

では、箱から出し台座から外して。
フロント

可愛いお顔😍
先代に比べて、丸いヘッドライトが際立つグリル形状になりましたね!
先代オーナーからしたらウインカーを兼ねたデイタイムランニングランプはものすごく羨ましい…🤣

サイド

ドアハンドルのメッキはシルバー塗装ではなく、別パーツで再現されているのが👍👍👍
ホイールの再現度も高いです!

リア

個性的なテールランプがよく再現されております!
フロントもそうですが、オリジナルはエンブレム以外のメッキパーツがないのが凄いですよね🤩

インテリア

インパネのアッパー部分、シートの色使いがしっかり再現されております😊


…と、ここまでHondaオリジナルパッケージの2色を紹介してきましたが!


ハイッ!
最初は正直、「2色だけでイイや〜」なんて思ってましたが、勢いで全部購入しちゃいました🤣
でも買って正解。全部並べるとよりイイ感じ😎笑笑
ですが、これから出てくる新型車のミニカーも今回と同じようなカラー展開だったらどうしよう…😫

恒例のホンダカーズ、

N-ONEデビューフェアやってます!!笑


ここでご先祖様に登場頂きました!笑



同じ1/43です😙N360ってホントに小さいですね〜

ついでに、この方とも。

サイズ的にはほとんど同じくらいなんですね〜


ついでのついで、ワタクシも大好きなこの方です😆


キャラクター的に似ている2台!どちらも可愛いなぁ〜😍😍😍


Nシリーズの現行ラインナップ並び!

みんなヘッドライトは丸く光りますね🤗
Nシリーズのアイコンなのかな?


そして、ちょっとお遊びw
CMでのワンシーン、

この姿がメチャクチャ好きで😘

手持ちのパーツで再現してみました🤣笑

サーフボードでも可愛い。笑




ではではN-ONEのミニカーの紹介は以上です!




おまけ。
今日書店に行って某ミニカー雑誌(ミニカー好きの方なら分かりますねw)を立ち読みしたところ、インターアライドのハイストーリーから、来年の2月か3月にクラリティPHEVのミニカーが発売されるとのこと!

写真のコバルトブルー・パール、プラチナホワイト・パール、プレミアムディープロッソ・パールの3色が出るそうです。
なかなか良いお値段するみたいですが、クラリティなんて絶対ミニカー化されないと思っていたので楽しみです!😄
(この流れで1/43スケールのHonda eも出て欲しいなぁ)


それと、ワタクシが以前言っていた、

中国の1/18ミニカーですが、新型フィットが出てきました!
また欲しいものが増える増える…😬







もうひとつおまけ、、、というかご報告です。

みんカラではお話ししておりませんでしたが、母親がまたクルマを乗り換えることに!

なんとなんと、新型N-ONE!🤩
写真のと同じ、プラチナホワイト・パールのプレミアムツアラーのN-ONEがやってきます!
まぁ、いつもの病気ですw
実は母親は姉が先日手放したN-ONEやワタクシのを見てきて、以前からN-ONEに憧れていたそうで😍

MC後のN-BOXとも迷ったのですが、もうほとんど後ろに人を乗せることが無いし、大きな荷物を乗せることもありません!(もしもその様な機会がある時は祖父のN-BOX"アイボ"を借りればイイ!)
それにこれまで3台N-BOXを乗り継いできましたし、先日公開されたMC後のデザインを見て「あまり変わり映えしないなぁー🙁」とのことで、N-ONEに乗り換えることを決断しました!🥳

ちなみにツアラーになったのはワタクシと担当さんのゴリゴリの推し推しw
カラーはもちろん母親の好みです。今までのクルマはほとんどダークカラーだったのと、母親はN-ONEに乗るなら白!と以前から決めてたみたいです。笑
納車は来年の2月頃とのことです!
また我が家でN-ONEが2台並べられます😄

でもそうなるとこの子とはお別れなんですよね…🥲

この2ショットも見られなくなります💦
嬉しくもあり、悲しくもあり。です😭


ではでは、今回のブログは以上です!
最後までご覧頂き、ありがとうございました😊








Posted at 2020/11/28 22:22:51 | コメント(8) | トラックバック(0)
2020年11月03日 イイね!

N-WGNとHonda eとN-ONE

N-WGNとHonda eとN-ONE今回は珍しく実車ネタを。

まずは、先日何シテル?で投稿しましたが、ワタクシのN-ONEが入院する事になりその間お借りしたN-WGN。

グレードはノーマル車のL・Honda SENSING(FF)
ボディカラーはルナシルバー・メタリック


メーカーオプションでLEDヘッドライトが装着されていました!


前も後ろも、なかなか個性的なデザインで可愛いです🥰


内装はNシリーズらしく使い勝手といい感じの質感を併せ持っていてなかなか👍
助手席周りは普段よく乗っているN-BOXと瓜二つ?というぐらい似てますね〜、というかアッパーパネル自体N-BOXと共通らしいです💦
そして8インチナビが大きくて見やすく、感動しました😳笑笑



記念にミニカーとのコラボ写真😁

そして本日、N-ONEの整備が終わったとの事でお迎えに。

そしたら、なんとなんと…



Honda eがいるではないか!!
実車を観るのは昨年の福岡モーターショー以来、しかもナンバーもついているのでとても新鮮でした🤩
(奥のN-BOXとN-WGNに挟まれているのはワタクシのN-ONEですw)



ナンバーが付いている、ということは??
担当さんに聞いたら「試乗してみます?」との事で乗ってきました〜!😙

いやぁ〜もう何もかも新しくて、めちゃくちゃ楽しかったです😍
(語彙力)

試乗コースでバイパスに乗るのですが、バイパスへの合流時にちょっとアクセルを踏んでみたらものすごい加速力!
さすが電気自動車だなぁ〜と感じました😆


それと、写真を撮り忘れましたが、個人的に「どうなんだろう?」と思っていたサイドカメラミラーはその心配は全く無く、かなり見易かったです!

ただ、バック駐車する時は違和感がありました💦
写真はワタクシが駐車した後。かなり左に寄ってます。(ただ単にワタクシの駐車がヘタなだけかも?w)

そんなわけで、行きつけのホンダカーズをあとに。
N-WGNとHonda e、最新のホンダ車に乗ることができてものすごく楽しかったです😊
でもやっぱり、自分のN-ONEがしっくりきますね🤣笑

そのN-ONEの入院の理由は、先日取り付けた車高調の微調整&アライメント調整のためでした😃
コレでより安心して楽しくN-ONEに乗れます!笑笑


最後はワタクシお約束のミニカーネタで、

ハイッ(^-^)/
またしても、N-ONEのカラーサンプルが納車されましたw
今回はクリスタルブラック・パール
以前のブログでN-ONEのミニカーは当分自制します、って言ってたような…


フリマアプリの閲覧も控えてましたが、ついつい寄っちゃうリサイクルショップにこの値段で売られていたら手に取りますよね😅

フロントグリルにはオプションのデカールを再現したシールが貼られていましたが、いまいちブラックには似合ってない気がしたのでイノセントブルーにつけ替えました。

うん、こっちの方が似合ってるね!😘

それではこの辺で、今回のブログはおしまいです(^^)
最後までご覧いただきありがとうございました😊!





Posted at 2020/11/03 16:32:52 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆よっち☆ さん ありがとうございます!
ホントです、早くしび太で自由気ままにドライブしたいです!
そのためにもうしばらく安静に過ごしたいと思います😊」
何シテル?   03/11 08:40
Hondaとミニカーが好きです。 愛車遍歴 ①Honda N-ONE RS(JG1) 2018/3/23~2021/1/23  ↓ ②Honda CIVI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 15:23:29
ホンダ(純正) アウタードアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 10:14:31
KAZ-PONさんのホンダ N-BOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 15:35:30

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) しび太 (ホンダ シビック (セダン))
2021年1月23日に納車されました。 N-ONEから乗り換えです。 海外で先行デビュ ...
ホンダ N-ONE きゃろわん (ホンダ N-ONE)
2018年3月23日に納車されました。 人生初、所有するクルマです! N-ONEにはデ ...
ホンダ N-ONE ハク (ホンダ N-ONE)
母親のクルマです。 2020年12月25日に納車されました。 我が家では3台目となるN ...
レクサス IS ノヴァ君 (レクサス IS)
姉のクルマです。 2020年11月22日に納車されました。   ボディカラー  ホワイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation